記録ID: 5193982
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雨の日☔は傘をさして九州オルレ🎵 嬉野コース
2023年02月19日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 455m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:03
9:40
363分
スタート地点
15:43
ゴール地点
ヤマレコマップが正常に起動していなかったので、ログは手書きしています。
途中、食事休憩を40分程とってます。
途中、食事休憩を40分程とってます。
天候 | 雨☔/曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
祐徳バス🚌でスタート地点に戻りました。 ●祐徳バス時刻表(吉田線) 嬉野バスセンター ⇒ 上皿屋 320円 https://www.yutoku.jp/jikoku/ ※1月2月の水・日は無料でバスに乗れるとの事で、今回は無料で乗れました。 ※1時間に1本しかバスが無いので、ゴール地点のシーボルトの湯駐車場(有料)に停めてバスで移動する方が後々楽だと思います。 ●シーボルトの湯駐車料金 https://spa-u.net/news/2018/07/post-20.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体は、きちんと整備されています。 オルレのリボン・木製矢印・矢印ペイントを目印に歩きます。 嬉野川遊歩道は、増水時は歩行出来ない場合があるけど迂回路があります。 山道は雨の後は、木製階段・石段は滑りやすいです。 コースマップは、オルレのサイトからダウンロードできます。 https://kyushuolle.welcomekyushu.jp/about/ |
その他周辺情報 | ●温泉街なので、立ち寄り湯で汗を流すのも良し! ●ゴール地点は無料の足湯があります。(タオル忘れずに) ●トイレは要所要所で利用できる所があります。 3/4(土) 新しく長崎県 松浦市にオルレコースが誕生します! オープニングイベントがあるので、興味がある方はいかがですか? おもてなし半端ないですよ(^皿^) https://kyushuolle.welcomekyushu.jp/news/detail/750c3dd1-362a-49b3-8c0f-d63c9d10327a |
写真
感想
この週末はどーしても歩いておきたかったけど、土日共雨☔
そんな時は、傘をさして歩けるオルレがあった!
って事で、何年振りかのオルレで、歩いた事が無かった嬉野コースに行って来ました。
オルレってこんなにキツかったっけ?
昼食を摂った所で、月1の定例会で歩かれてるオルレのガイドの方と話をしたのですが、
嬉野コースは、上級者向けコースだとか。
後半は、アスファルト歩きがほとんどで足が堪えますが
普段の山歩きとは違った1日を過ごせて良かったです。
また、オルレに行こう!と思いました。
オールーレ♪
オルレを全部通しで歩くのは今回が初めてでした。
公式サイトで地図を印刷して持って行きましたが、まったく現在地がわからない😓
等高線がないのでわからないw
けど、リボンや矢印が随所にあり、よーく整備されてましたので迷わずに完歩できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する