ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5195041
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

生瀬富士〜茨城のジャンダルム〜袋田の滝〜月居山

2023年02月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
9.7km
登り
942m
下り
944m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:48
合計
5:46
9:26
9:47
3
9:50
10:00
6
10:06
10:19
13
10:32
10:32
31
11:03
11:06
17
11:23
11:29
10
11:39
11:45
1
11:46
11:48
15
12:03
12:07
5
12:12
12:37
52
13:29
13:42
43
14:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町営第二駐車場から袋田の滝へ向かい、生瀬富士の案内板に従って左折します。
町営第二駐車場から袋田の滝へ向かい、生瀬富士の案内板に従って左折します。
ここは右折です。
ここは右折です。
ほぼ一本道ですが所々に標識があります。
ほぼ一本道ですが所々に標識があります。
お助けロープがある急斜面に出ました。
お助けロープがある急斜面に出ました。
月待の滝からの「茨城県北ロングトレイル」に合流します。
月待の滝からの「茨城県北ロングトレイル」に合流します。
少し頼りなさそうなロープがある岩場を登ります。
少し頼りなさそうなロープがある岩場を登ります。
生瀬富士の標識があるピークに着きました。
1
生瀬富士の標識があるピークに着きました。
町営第一、第二駐車場が見えます。
町営第一、第二駐車場が見えます。
生瀬富士から岩の横を通過し、茨城のジャンダルムへ向かいます。
生瀬富士から岩の横を通過し、茨城のジャンダルムへ向かいます。
両側が切れ落ちていますが、難しいところはありませんでした。
両側が切れ落ちていますが、難しいところはありませんでした。
これがミニサイズの茨城のジャンダルムです(^^ゞ
3
これがミニサイズの茨城のジャンダルムです(^^ゞ
地理院地図でもC-13の場所が生瀬富士になっています。
2
地理院地図でもC-13の場所が生瀬富士になっています。
天使を探しましたが、見付からないので生瀬富士へ戻ります。
2
天使を探しましたが、見付からないので生瀬富士へ戻ります。
立神山に向かうと、しばらく激下りが続きます。
立神山に向かうと、しばらく激下りが続きます。
立神山の手前から左を見ると、ジャンダルムに数人の登山者が見えました。
1
立神山の手前から左を見ると、ジャンダルムに数人の登山者が見えました。
立神山を通過します。
立神山を通過します。
急斜面を下ります。
急斜面を下ります。
月居山のようです。
月居山のようです。
滝上展望台(滝のぞき)に出ました。結構切り立った岩場の崖なので落ちない様に注意です。
滝上展望台(滝のぞき)に出ました。結構切り立った岩場の崖なので落ちない様に注意です。
袋田の滝です。右下に吊り橋が見えます。
2
袋田の滝です。右下に吊り橋が見えます。
中央右に第1観瀑台、上右端に第2観瀑台が見えています。
1
中央右に第1観瀑台、上右端に第2観瀑台が見えています。
生瀬滝上です。カウンターがあったので、1回押しました(*^^*)
生瀬滝上です。カウンターがあったので、1回押しました(*^^*)
渡渉点です。水量が多い時のために長靴が置いてありました。
渡渉点です。水量が多い時のために長靴が置いてありました。
水量は多くないようで、難なく渡れました。
水量は多くないようで、難なく渡れました。
月居山方面へ向かいます。
月居山方面へ向かいます。
階段が多いです。
階段が多いです。
袋田の滝へ下る前に、生瀬滝に寄ってみました。
袋田の滝へ下る前に、生瀬滝に寄ってみました。
袋田の滝から約200メートル上流に架かる生瀬滝です。
袋田の滝から約200メートル上流に架かる生瀬滝です。
下りの階段から袋田の滝が見えました。
1
下りの階段から袋田の滝が見えました。
吊り橋を渡ります。右上に第1観瀑台が見えます。
吊り橋を渡ります。右上に第1観瀑台が見えます。
吊り橋終点から見える袋田の滝です。ここから先の袋田の滝トンネル、第1・第2観瀑台は有料です。
1
吊り橋終点から見える袋田の滝です。ここから先の袋田の滝トンネル、第1・第2観瀑台は有料です。
第1観瀑台からの眺めです。最上段は見えないです。
1
第1観瀑台からの眺めです。最上段は見えないです。
エレベーターで第2観瀑台へ行きます。
エレベーターで第2観瀑台へ行きます。
第2観瀑台からの眺めです。第1デッキ、第2デッキ、第3デッキがあり、第3デッキは第1観瀑台より、約51メートル高いそうです。
第2観瀑台からの眺めです。第1デッキ、第2デッキ、第3デッキがあり、第3デッキは第1観瀑台より、約51メートル高いそうです。
ここは第3デッキからの眺めです。
ここは第3デッキからの眺めです。
滝の横を見ると断崖絶壁でした。
滝の横を見ると断崖絶壁でした。
袋田の滝トンネルの入口にあった案内板です。
袋田の滝トンネルの入口にあった案内板です。
歩いて来た尾根を見上げると、岩場の連続でした。
歩いて来た尾根を見上げると、岩場の連続でした。
下ってきた階段とは別のルートで月居山へ登ります。
下ってきた階段とは別のルートで月居山へ登ります。
月居山を目指します。
月居山を目指します。
急な階段ルートと合流しました。
急な階段ルートと合流しました。
月居城跡に着きました。
月居城跡に着きました。
左へチョット登ると月居山でした。
左へチョット登ると月居山でした。
先ほどの分岐まで戻って、袋田温泉方面へ下ります。
先ほどの分岐まで戻って、袋田温泉方面へ下ります。
林道に出ました。
林道に出ました。
中央が立神山、その左の尖った山が生瀬富士です。
1
中央が立神山、その左の尖った山が生瀬富士です。
町営第二駐車場に戻りました。
町営第二駐車場に戻りました。

感想

天気の悪い新潟を脱出し、天気の良い太平洋側に来ました。
昨年、二ッ箭山、奥久慈男体山の後に寄る予定でしたが、雨が降り出し中止にしており心残りでした。

天使に逢えるのを楽しみにしていましたが、いなくなってました。
このコースを計画したのは、かなり前だったので最近のレコ等は見ていませんでした。帰ってからヤマレコで調べてみると、
2022/12/10 天使がいました。
2022/12/16 まさかの天使不在との報告あり。

YAMAPも調べてみると、
2022/12/15 この日まで天使がいました。
2022/12/16 この日から行方不明になったようです。
写真で見ると重しが付いているので、風で飛ばされたりすることは考えられません。

生瀬富士が406m、月居山が404mと低いのに、途中で袋田の滝へ降りたりしたので、累積標高は1,000m強もありました。生瀬富士付近は岩場もあり、低山の割に歩き堪えがありました。

既に華厳の滝、那智の滝には行ったことがあるので、袋田の滝で日本三名瀑は完了です(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

生瀬富士お疲れ様でした
天使がいなくなったと以前聞いてがっかりしていますが、本当にどうしたのでしょうか?
代わりの山名標は置かれている様ですが天使に戻ってきて欲しいものです
2023/2/19 22:06
鷲尾健さん、こんにちは(^^)/
出かける前に最新のレコを見ていなかったので、ジャンダルムでかなり探しました(^^ゞ
ここに書いてあるように、2ヵ月前の12/16から行方不明のようです。

持ち帰るとは考えにくいので、遊んでいて誤って崖から落としたのかな、と思っています。
錘の重量や固定の仕方が分からないので、間違っているかもですが。

お名前から男性と思いましたが、プロフィールを拝見してビックリです。
昨年、後期高齢者になったので、「体力的にこの数年が勝負だと思っている」は同じです。
体力を維持し、山歩きを続けたいと思っています(*^^*)
2023/2/20 16:02
phk55さん

すみません、ヤマレコネームは好きなアニメの主人公の名前を拝借しています
体力と記憶力と反射力の衰えはいかんせんどうにもならないのでせめて大怪我せずに歩く事を心掛けています
2023/2/20 16:29
茨城のジャンダルムへはそのうち遠征して会いに行こうと思っていました。
居なくなったって本当ですか。帰ってくるまで遠征はお預けです。悲しい!
2023/2/25 15:14
fullmoonさん、こんにちは(^_^)
天使は、いつ帰って来るのか、全く分かりません。
超難路ですが、本家の奥穂のジャンダルムの天使はどうですか?

岳沢小屋から天狗沢を登って、稜線まで偵察に行ったことがありますが、
とても通れそうに思えなかったので、私は行っていませんが(^^ゞ

プロフィールを拝見しました。300名山を完了しておられるのですね。
私達は6山残して終りのようです。
2023/2/25 17:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら