記録ID: 5199057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
金北山縦走(ドンデン山荘→白雲台)
2017年05月08日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 972m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
天候 | くもり、霧、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
船
翌日、新潟港から両津港までフェリー。ドンデン山荘までバス 帰り 白雲台から両津港までバス。 両津港から新潟港までジェットフォイル 新潟港から二王子神社の駐車場まで自家用車で行って、車中泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部残雪の部分もあったが、尾根筋の歩きやすい登山道だった。金北山以降は防衛庁の管理道路を歩いた。 |
その他周辺情報 | 防衛庁管理道路に入るために事前に連絡していたが、現地では何の手続きもなかった。誰にも会わなかった。 新潟港、両津港に食堂、売店あり。白雲台に売店あり。 下山後、「聖篭観音の湯ざぶーん」で入浴(750円、タオル、バスタオル付き)、食事。 |
写真
感想
(2024年12月20日、作成)
甲信越百名山(金北山、二王子山)を登るための山行に出かけた。まず、金北山に登った。
新潟港まで自家用車で行って駐車場で車中泊。翌日、新潟港から両津港までフェリー、両津港からドンデン山荘までバスで行き、登山開始。
一部残雪の部分もあったが、尾根筋の歩きやすい登山道だった。金北山以降は防衛庁の管理道路を歩いた。
くもり、霧の時間が長く、縦走路から遠くの展望は得られなかった。
縦走して、白雲台から両津港までバス、新潟港までジェットホイルで戻った。ジェットフォイルは快適で早い。ほとんど揺れない。騒音はあり。
船、バスとも空いていた。
下船後、新潟港から二王子神社まで行き、神社の駐車場で車中泊。
途中、「聖篭観音の湯ざぶーん」で温泉入浴、食事した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する