ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5202727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

久々の関東遠征 一日目は大山詣り!

2023年02月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
6.9km
登り
966m
下り
974m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:15
合計
5:12
8:29
7
8:36
8:39
42
9:21
9:26
34
10:00
10:00
10
10:10
10:10
6
10:16
10:21
9
10:30
10:31
15
10:46
11:29
9
11:38
11:38
7
11:45
11:45
4
11:49
11:49
9
11:58
11:58
32
12:30
12:39
28
13:07
13:08
15
13:23
13:24
4
13:28
13:35
6
13:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コマ参道手前の市営駐車場を利用しました。1日1000円。他にも民間駐車場多数あり。ケーブルカーの駅から遠くなるほど安くなるような気がします。ちゃんと調べてないんで印象ですけど。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所は特にない…と思うのですが、年間40件以上レスキュー隊の出動があるそうです。特に男坂では滑落事故が多いので気をつけるように現地の人に言われました。
その他周辺情報 麓には飲食店が無数にあります。大山豆腐の料理が有名らしいですね。あと最近だと大山ジビエと銘打って鹿肉料理を楽しめるお店もあるようです。鹿、いっぱいいたからなぁ。
登山後は「宿坊旅館高尾」さんで入浴しました。500円。
はるばる来たぜ神奈川〜!
というわけで、今日は大山詣でにGo!
2
はるばる来たぜ神奈川〜!
というわけで、今日は大山詣でにGo!
最初は舗装路。
コマ参道は両側にお土産屋さんが立ち並ぶThe観光地!
1
コマ参道は両側にお土産屋さんが立ち並ぶThe観光地!
ケーブルカー乗り場までやってきた。ケーブルの始発は9時のようだが、すでに並んでいる人がいる。ちなみに今8時半。
2
ケーブルカー乗り場までやってきた。ケーブルの始発は9時のようだが、すでに並んでいる人がいる。ちなみに今8時半。
我々は徒歩道を進む。途中で男坂と女坂に分かれる。
我々は徒歩道を進む。途中で男坂と女坂に分かれる。
登りは男坂で。急な坂道と聞いてはいたが、これはなかなか…。
ツ「北山崎を思い出すっぺ」
2
登りは男坂で。急な坂道と聞いてはいたが、これはなかなか…。
ツ「北山崎を思い出すっぺ」
足元の谷も深い。滑落事故も起こっているという。気をつけねば。
2
足元の谷も深い。滑落事故も起こっているという。気をつけねば。
突然、ガサガサっと音がしたので驚いたが鹿の群れだった。人を恐れることなく次々通過していく。
3
突然、ガサガサっと音がしたので驚いたが鹿の群れだった。人を恐れることなく次々通過していく。
いや、君は油断しすぎだろ。
もしかして仕込みではないかと疑ってしまうレベル。
1
いや、君は油断しすぎだろ。
もしかして仕込みではないかと疑ってしまうレベル。
一汗かいた頃、女坂からの道と合流する。しかし、まだまだ上り坂は続くのだ。
一汗かいた頃、女坂からの道と合流する。しかし、まだまだ上り坂は続くのだ。
合流点からもうひと踏ん張りで阿夫利神社下社。境内手前には茶屋が軒を連ねている。
1
合流点からもうひと踏ん張りで阿夫利神社下社。境内手前には茶屋が軒を連ねている。
阿夫利神社下社にはすでに大勢の参拝客が上がってきていた。
ツ「ケーブルの始発便に追い越されたっぺ…」
4
阿夫利神社下社にはすでに大勢の参拝客が上がってきていた。
ツ「ケーブルの始発便に追い越されたっぺ…」
奥宮に向かうには社殿に向かって左側にあるこの門をくぐっていく。拝観料100円を払いお守りをいただく。
3
奥宮に向かうには社殿に向かって左側にあるこの門をくぐっていく。拝観料100円を払いお守りをいただく。
お祓いはセルフにて。ちなみに、近くにいた人が話していた情報によると一万円払うと神職さんが来てお祓いしてくれるらしい。
2
お祓いはセルフにて。ちなみに、近くにいた人が話していた情報によると一万円払うと神職さんが来てお祓いしてくれるらしい。
門をくぐると男坂も真っ青な急な石段が待ち構えていた。これは健康じゃないとお参りもできないヤツだな。
1
門をくぐると男坂も真っ青な急な石段が待ち構えていた。これは健康じゃないとお参りもできないヤツだな。
登るほどに自然に近い感じの道に変化していく。
1
登るほどに自然に近い感じの道に変化していく。
岩や木の根が入り組んだ場所があったり泥濘があったり。
2
岩や木の根が入り組んだ場所があったり泥濘があったり。
参道というには、なかなかに荒々しい道だ。
1
参道というには、なかなかに荒々しい道だ。
道中には「○○丁目」と書かれた石柱が設置されていて自分の居場所の目安になる。山頂は28丁目。
1
道中には「○○丁目」と書かれた石柱が設置されていて自分の居場所の目安になる。山頂は28丁目。
夫婦杉。
牡丹岩。玉ねぎ状に割れ目が入った岩を牡丹に模している…のだが、大勢の登山者に踏まれてすっかり丸くなっている。
牡丹岩。玉ねぎ状に割れ目が入った岩を牡丹に模している…のだが、大勢の登山者に踏まれてすっかり丸くなっている。
天狗の鼻突き岩。岩に真ん丸な穴が開いている。昔天狗が鼻で突いて穴を開けたんだとか。
ツ「あの鼻は削岩機だったのか!」
茶「いや、ドリルかも…」
1
天狗の鼻突き岩。岩に真ん丸な穴が開いている。昔天狗が鼻で突いて穴を開けたんだとか。
ツ「あの鼻は削岩機だったのか!」
茶「いや、ドリルかも…」
空が明るくなってきた。もうそろそろ山頂だろうか。
1
空が明るくなってきた。もうそろそろ山頂だろうか。
道の傾斜も緩くなってきた。その代わり霜柱が溶けて足元ヌルヌルだ。実は一番の核心部だったかもしれない。
ツ「下りはもっと怖いだよ」
道の傾斜も緩くなってきた。その代わり霜柱が溶けて足元ヌルヌルだ。実は一番の核心部だったかもしれない。
ツ「下りはもっと怖いだよ」
木々が途切れ眺望が広がる場所がある。富士見台と名付けられたその場所からは富士山が見え…るような、見えないような。微妙に雲がかかってしまっている。
4
木々が途切れ眺望が広がる場所がある。富士見台と名付けられたその場所からは富士山が見え…るような、見えないような。微妙に雲がかかってしまっている。
泥濘を超え、最後のひと登り。
泥濘を超え、最後のひと登り。
鳥居をくぐると山頂はもうすぐそこ。
鳥居をくぐると山頂はもうすぐそこ。
山頂手前のテラス状になった場所からは相模湾が見渡せる。海岸線近くに浮かんでいる島は、かの有名な江ノ島だという。
1
山頂手前のテラス状になった場所からは相模湾が見渡せる。海岸線近くに浮かんでいる島は、かの有名な江ノ島だという。
反対側には伊豆半島。その手前の山ひだは箱根ということになるだろうか。
1
反対側には伊豆半島。その手前の山ひだは箱根ということになるだろうか。
雨降の木。常に露を纏っていたと言われる御神木。大山の別名「雨降山」の語源とも。
1
雨降の木。常に露を纏っていたと言われる御神木。大山の別名「雨降山」の語源とも。
そして山頂に鎮座しているのが阿夫利神社奥宮。周辺には展望台や休憩所、茶屋などが点在し大勢の登山者や観光客で賑わっている。
2
そして山頂に鎮座しているのが阿夫利神社奥宮。周辺には展望台や休憩所、茶屋などが点在し大勢の登山者や観光客で賑わっている。
…ということで記念写真!
10
…ということで記念写真!
山頂東側の展望台からは関東一円が見渡せる。少し霞んでいるが都心のビル群も確認することができた。
ツ「関東平野って広いっぺね」
3
山頂東側の展望台からは関東一円が見渡せる。少し霞んでいるが都心のビル群も確認することができた。
ツ「関東平野って広いっぺね」
山頂を十分堪能して下山の途につく。途中にヤビツ峠への分岐点が有るので間違わないように注意。でかでかと標識があるのだが間違える人も多いそうな。
山頂を十分堪能して下山の途につく。途中にヤビツ峠への分岐点が有るので間違わないように注意。でかでかと標識があるのだが間違える人も多いそうな。
下りも気を抜けない。
下りも気を抜けない。
下社にある銅像はかつての「大山詣で」を再現した像なのだとか。木刀を納めて代わりの木刀を頂いて帰るのが正式?な参拝の様式で、江戸っ子は競って立派な木刀を納めたんだそうだ。
4
下社にある銅像はかつての「大山詣で」を再現した像なのだとか。木刀を納めて代わりの木刀を頂いて帰るのが正式?な参拝の様式で、江戸っ子は競って立派な木刀を納めたんだそうだ。
帰りは女坂へ。
男坂に比べれば幾分緩やかだというが、女坂も十分に急な坂だと思う。
男坂に比べれば幾分緩やかだというが、女坂も十分に急な坂だと思う。
女坂には大山七不思議がある。
これは眼形石。目の形をした岩で眼病平癒にご利益があるという。
ツ「目の形???」
2
女坂には大山七不思議がある。
これは眼形石。目の形をした岩で眼病平癒にご利益があるという。
ツ「目の形???」
潮音洞。岩の中の四角い掘り込みに近づいて耳を澄ますと遠い海の潮騒が聞こえるのだそうだ。
ツ「…ケーブルカーの音しか聞こえんのだが…」
2
潮音洞。岩の中の四角い掘り込みに近づいて耳を澄ますと遠い海の潮騒が聞こえるのだそうだ。
ツ「…ケーブルカーの音しか聞こえんのだが…」
無明橋。この橋を話をしたり声を出しながら進むと、落し物、忘れ物をするという。
茶「おーい、ツートン!」
ツ「話しかけるでねーっぺ!」
無明橋。この橋を話をしたり声を出しながら進むと、落し物、忘れ物をするという。
茶「おーい、ツートン!」
ツ「話しかけるでねーっぺ!」
大山寺。珍しい鉄鋳の仏像が御本尊。
4
大山寺。珍しい鉄鋳の仏像が御本尊。
逆さ菩提樹。幹の上のほうが下のほうより太く見えたことから名付けられた…のだそうだが。
ツ「上の方が太いっぺか?」
茶「二代目って書いてないか? これから太くなるんだよ。たぶん。」
逆さ菩提樹。幹の上のほうが下のほうより太く見えたことから名付けられた…のだそうだが。
ツ「上の方が太いっぺか?」
茶「二代目って書いてないか? これから太くなるんだよ。たぶん。」
爪切地蔵。弘法大師が一夜にして手の爪で彫刻した石像。
茶「もう何でもありだな、弘法大師」
1
爪切地蔵。弘法大師が一夜にして手の爪で彫刻した石像。
茶「もう何でもありだな、弘法大師」
子育て地蔵。いつの頃からか地蔵の顔が幼い子供のものになったことから名付けられたという。
ツ「優しい顔だっぺ」
3
子育て地蔵。いつの頃からか地蔵の顔が幼い子供のものになったことから名付けられたという。
ツ「優しい顔だっぺ」
昔々、弘法大師が金剛杖の先で岩を突かれると、懇々と水が…
ツ「でた!弘法水!」
1
昔々、弘法大師が金剛杖の先で岩を突かれると、懇々と水が…
ツ「でた!弘法水!」
色々見どころが多くて退屈しなかった。あっという間に下界に下りてきたような気がする。
1
色々見どころが多くて退屈しなかった。あっという間に下界に下りてきたような気がする。
無事下山。
ツ「お疲れ様でした!」
4
無事下山。
ツ「お疲れ様でした!」

感想

久しぶりに遠出がしたいなぁ…と思って家を出たのですが、勢い余って神奈川まで行ってしまいました。で、せっかくだから観光と登山を兼ねて「大山詣り」をしてきました。
江戸時代から多くの観光客が訪れてきたという大山。その伝統と歴史は現代にも受け継がれており麓のお土産屋や宿坊、登山道中程の阿夫利神社下社、山頂の奥の院など色々と見るべきものがあります。道中の沿道にも様々な謂れのある岩や石仏などもたくさんあり訪れる人を飽きさせません。
また眺望も素晴らしく登山道中程では富士山や相模湾が一望できるスポットが、また山頂からは伊豆半島・三浦半島、そして東京都心などをぐるっと見渡すことができ、爽快な気分を味わえます。ここはぜひ晴れた日に来るべき場所ですな。
楽しい山なのですが事故も多いそうです。入山する前に駐車場の係員の方に注意するように言われました。歩きなれていない観光客が多いためかと思いますが、参道は登山道として見てもなかなか急で険しい道でした。変な転び方をしたら怪我しそうだなぁと思う程度には危険な場所もあったのでご油断なく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら