記録ID: 520274
全員に公開
ハイキング
甲信越
予定変更して富士見台!(神坂神社からブナコース)
2014年09月27日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 832m
- 下り
- 833m
コースタイム
天候 | 薄曇り… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるところはなし。緩やかな道。 |
その他周辺情報 | 今回は寄れなかったけど昼神温泉に寄っていくとよいと思います! |
写真
感想
いつも長野県側から登ってる御嶽山、岐阜県側から登ろうか、と前日に話をしていて、一旦起きたけれど天気もいまいちだし、起きれなくて、また寝てしまい…。結局、近場のゆるやかなところ、ということで、富士見台へ。
前に登ったのは4年前、相当いろんな記憶が飛んでいて、まず登山口までの車道が長い!そして緩やかな道をただただ歩いてるとよみがえる4年前の悲しい思い出とか…。
それでも色づきはじめた木々に励まされ、萬岳荘が見えるとテンションがあがる。お昼ごはんをたくさん食べて、山頂へ…坂がつらい…。そして眺めは…中津川、飯田?あたりの町はみえるのだけど、山々の眺めはさっぱり。こないだ登った仙丈ケ岳はうっすら見えるのに、乗鞍、御嶽方面はさっぱり。恵那山すら雲ではっきり見えず。
帰りは黙々と緩やかな道を歩く。帰ってきて御嶽山噴火のニュースにただただ呆然。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
御嶽行かなくてホントよかった。。
なだらかな頂上のんびりできそうですね(^^)
ニュースで被害状況が明らかになるたびにどんどん怖さが増してます。あの中にいたかもしれないと思うと。御嶽山が山登りのきっかけになったので本当に悲しいです。富士見台は終始なだらかです。筋肉痛にもなりません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する