ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520726
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

巻機山 米子沢

2014年09月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
otafuku その他3人
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,137m
下り
1,116m

コースタイム

05:30 駐車場出発
05:50 入渓
06:33 最初の滝
06:42 ナメ沢出合
06:45 大滝の巻き始め
08:40 ツバメ岩
12:05 1730m二俣
12:37 避難小屋着
13:00 下山開始
14:45 五合目 展望地
15:32 登山口
15:40 駐車場着
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は皆さんが行かれていて羨ましくなった米子沢に、私達も出掛けてきました。
桜坂Pより登山口に近いPに、テントと車の中で前夜泊。
平日なので車は3台でした。
1
今回は皆さんが行かれていて羨ましくなった米子沢に、私達も出掛けてきました。
桜坂Pより登山口に近いPに、テントと車の中で前夜泊。
平日なので車は3台でした。
Pより右に少し歩いた分岐より、登って行きました。
前方の白い建物はPのトイレです。
Pより右に少し歩いた分岐より、登って行きました。
前方の白い建物はPのトイレです。
500m程歩くと、石の置かれた分岐がありますが、まだ沢には下りません。
500m程歩くと、石の置かれた分岐がありますが、まだ沢には下りません。
更に200m歩いて、この分岐を沢方向に進みました。
更に200m歩いて、この分岐を沢方向に進みました。
皆さんの記録にだいたい登場する、スリットの入った堰堤を通過します。
2
皆さんの記録にだいたい登場する、スリットの入った堰堤を通過します。
堰堤の先も暫くゴーロです。
分岐がありますが、インゼルのようなので、どちらに行ってもOKです。
1
堰堤の先も暫くゴーロです。
分岐がありますが、インゼルのようなので、どちらに行ってもOKです。
入渓からゴーロを約45分。
漸く最初の滝が現れました。
1
入渓からゴーロを約45分。
漸く最初の滝が現れました。
アクアがバッチリ決まり、左から快適に越えて行きます^^/
1
アクアがバッチリ決まり、左から快適に越えて行きます^^/
さぁ米子が始まりますよ♪
4
さぁ米子が始まりますよ♪
おぉ凄いです!
標高1000mで、左からナメ沢が入ります。
何か凄いなぁ〜 
詰めた人は居るのかなぁ〜
5
標高1000mで、左からナメ沢が入ります。
何か凄いなぁ〜 
詰めた人は居るのかなぁ〜
大滝の巻きの起点に着きました。
uconさんは以前、ここを巻かずに全部直登したのだそうです。
凄過ぎる・・
今日は勿論巻き巻きで(^^)/
5
大滝の巻きの起点に着きました。
uconさんは以前、ここを巻かずに全部直登したのだそうです。
凄過ぎる・・
今日は勿論巻き巻きで(^^)/
右岸に付けられた、沢に沿った踏み跡を登って行きます。
右岸に付けられた、沢に沿った踏み跡を登って行きます。
巻きの途中から見えた、
3段40m大滝です。
5
巻きの途中から見えた、
3段40m大滝です。
再び沢に戻りました。
再び沢に戻りました。
ナメが広がります。
2
ナメが広がります。
この滝は、
ここが登れるとのこと。
でも立っています。kamogさんの記録にあったように、右から巻きました。
4
ここが登れるとのこと。
でも立っています。kamogさんの記録にあったように、右から巻きました。
気持ちいいね♪
ここらで1枚。
はいピース(^-^)v
6
ここらで1枚。
はいピース(^-^)v
これは右から巻きました。
これは右から巻きました。
巻きの途中。
ツバメ岩が見えてきました。
3
ツバメ岩が見えてきました。
ここは滝は登れません・・
2
ここは滝は登れません・・
巻きは高さがあるので、ロープで確保しました。
3
巻きは高さがあるので、ロープで確保しました。
ツバメ岩をバックに(^-^)v
8
ツバメ岩をバックに(^-^)v
もう一枚♪
ここは立っていて滑り易いです。慎重に登ります。
1
ここは立っていて滑り易いです。慎重に登ります。
雄大ですね!\(^_^)
2
雄大ですね!\(^_^)
こんなとこ大好きです(*^^*)
7
こんなとこ大好きです(*^^*)
標高1350mで右から日影沢が入り、いよいよゴルジョ帯突入です。
滝は右から上がり落ち口に出て、その先は左側を進みました。
3
標高1350mで右から日影沢が入り、いよいよゴルジョ帯突入です。
滝は右から上がり落ち口に出て、その先は左側を進みました。
この岩の下りが、ちょっといやらしい。補助ロープ使用。
2
この岩の下りが、ちょっといやらしい。補助ロープ使用。
対岸に渡り、
右隅を上がりました。
2
右隅を上がりました。
ちょっと不気味なCS。
手前左から岩の上を進みます。
ちょっと不気味なCS。
手前左から岩の上を進みます。
大きな釜を持つ滝です。
4
大きな釜を持つ滝です。
右側をへつり、
右壁を登りましたが、高さがあり出口注意です。
2
右壁を登りましたが、高さがあり出口注意です。
この滝は右壁を巻きますが、
この滝は右壁を巻きますが、
高さがあり踏み跡は狭いです。
落下注意!
2
高さがあり踏み跡は狭いです。
落下注意!
ミニへつりを楽しんだり、
2
ミニへつりを楽しんだり、
ジャブジャブしたり^^
1
ジャブジャブしたり^^
ここの手前の滝は、えーっと・・奥の滝は、右の岩場を快適に登れます。
5
ここの手前の滝は、えーっと・・奥の滝は、右の岩場を快適に登れます。
これは左からよじ登り、そのまま左から巻きました。
2
これは左からよじ登り、そのまま左から巻きました。
素晴らしい♪
この滝は、
左をロープを引いて上がりました。
1
左をロープを引いて上がりました。
そして楽しいコーヒータイム。
至福のひと時です(*^^*)
7
そして楽しいコーヒータイム。
至福のひと時です(*^^*)
素晴らしい、天国のような大ナメを堪能して下さい☆
6
素晴らしい、天国のような大ナメを堪能して下さい☆
ヒタヒタヒタ・・
米子にはアクアですね♪
4
ヒタヒタヒタ・・
米子にはアクアですね♪
トコトコ。
これはどちらからでも。
2
これはどちらからでも。
ここは?
真ん中でした。
私は左の溝を上がり、ゴボウ!
4
真ん中でした。
私は左の溝を上がり、ゴボウ!
右から。
どっちも大丈夫。
2
どっちも大丈夫。
沢も穏やかになり、そろそろ源頭部です。
2
沢も穏やかになり、そろそろ源頭部です。
二俣が見えてきました。
5
二俣が見えてきました。
右俣には、通せんぼのロープが張られています。
1
右俣には、通せんぼのロープが張られています。
キイチゴがたくさんありました。
3
キイチゴがたくさんありました。
でも、まだミニゴロがあるよ。
1
でも、まだミニゴロがあるよ。
沢を離れ、避難小屋に向かいます。
4
沢を離れ、避難小屋に向かいます。
到着しました。フゥ〜・・
ここで装備を解きました。
2
到着しました。フゥ〜・・
ここで装備を解きました。
避難小屋の中はとても綺麗です。
1
避難小屋の中はとても綺麗です。
さぁ下山しましょう。
3
さぁ下山しましょう。
草紅葉が綺麗ですね❀
9
草紅葉が綺麗ですね❀
ニセと言わないで、と言っています。
3
ニセと言わないで、と言っています。
巻機山方面です。
5
巻機山方面です。
井戸尾根は、歩き易い登山道ですね。
井戸尾根は、歩き易い登山道ですね。
五合目に到着しました。
ここは米子沢の展望地になっています。
2
五合目に到着しました。
ここは米子沢の展望地になっています。
登山口に到着しました。
登山口に到着しました。
付近の地図です。
付近の地図です。
桜坂駐車場はガラガラでした。
桜坂駐車場はガラガラでした。
この堰堤に水が無ければ、米子沢の水量も少ないとkamogさんの記録にありました。
今日は少なくて良かった♪
2
この堰堤に水が無ければ、米子沢の水量も少ないとkamogさんの記録にありました。
今日は少なくて良かった♪
駐車場に戻って来ました。
本当に素晴らしい沢でした。
ありがとうございました☆
4
駐車場に戻って来ました。
本当に素晴らしい沢でした。
ありがとうございました☆

装備

個人装備
靴はアクアステルス。
共同装備
8ミリ30メートルロープ1本と 8ミリ15メートル(古い30メートルロープを半分に切ったもの)を使用。

感想

私は8年前にガイドの森と水 三井 明高さんのツアーで、米子沢の経験があるのですが、
何しろ昔の話で、今回改めて遡行して、こんなに滝があったっけ!?とびっくりでした。
でも何も言葉はありません。ただ一言、本当に米子は素晴らしい♪(=⌒ー⌒=)
まだの方、是非機会を見つけて訪れてみて下さい。
感動します。米子は決して裏切りません。

ただ水量の多い時は要注意です。今回は少なくて助かりました(^^;)

uconさんには、今回もたくさんの山の技術を教えて頂きました。
いつも本当にありがとうございますm(_)m

そしていつもながらkamogさんの記録を参考にさせて頂き、
安全に遡行することが出来ました。
ありがとうございました☆

メンバーのみなさま、ご参加頂きありがとうございました(^▽^)/

uconさんの記録
http://yamanet3.blog.fc2.com/blog-entry-351.html
ikukoさんの記録
http://siraneaoi403.at.webry.info/201409/article_4.html
midoriさんの記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-517779.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

ありがとうございました。
米子沢といえば最後の大ナメ帯の写真が有名なので、こんなに滝があるとは思いませんでした。夢中でotafukuさんに着いていったので、一つ一つの滝をどんな風に突破していったか全然憶えていなくて・・・。写真とコメントを拝見しながら、楽しかった一日を思い返しています。
ザイルの出し方やちょっとイヤラシイ所でのお助けロープなど、大変参考になりました。
大ナメ帯で頂いたコーヒー、美味しかったなあ〜。また、宜しくお願いします。
2014/9/30 22:31
Re: ありがとうございました。
midori28さん、こんにちは

米子沢、本当に素敵でしたね
お疲れさまでした〜

もし いつかmidori28さんが計画するなら、お付き合いしますよ
またいい所を探して、一緒に出掛けましょう
2014/9/30 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら