記録ID: 52157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山
2009年05月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:01
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 981m
- 下り
- 982m
コースタイム
08:03 観音平駐車場 - 08:42 雲海 : 39分
08:42 雲海 - 09:19 押手川 : 37分
09:29 押手川 - 10:10 登山道はずれの展望台 :41分
10:20 登山道はずれの展望台 - 11:00 編笠山山頂 : 40分
12:24 編笠山山頂 - 12:58 青年小屋 : 34分
13:16 青年小屋 - 14:09 押手川 : 53分
14:09 押手川 - 14:35 雲海 : 26分
14:35 雲海 - 15:04 観音平駐車場 : 29分
08:42 雲海 - 09:19 押手川 : 37分
09:29 押手川 - 10:10 登山道はずれの展望台 :41分
10:20 登山道はずれの展望台 - 11:00 編笠山山頂 : 40分
12:24 編笠山山頂 - 12:58 青年小屋 : 34分
13:16 青年小屋 - 14:09 押手川 : 53分
14:09 押手川 - 14:35 雲海 : 26分
14:35 雲海 - 15:04 観音平駐車場 : 29分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
感想
週間予報では曇りの予報が、見事に晴れた土曜日。
最高の展望が見られました。
しかも今日はなぜか私体力気力が絶好調。
大倉尾根と毛無山標高差1100m直登がパワーアップにつながったのか、全然疲れず登頂できました。
が相方は日ごろの疲れがたたって高山病。
山頂からは富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスまで見えて最高でした。
八ヶ岳も阿弥陀・横・赤・ギボシ・権現と、雲ひとつかかってない状態。
編笠山は危険なところもなかったので入門コースとしてはもってこい。
うーん、また行きたい。
トイレは観音平と青年小屋(100円)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する