記録ID: 5219206
全員に公開
ハイキング
東北
奥松島 女神の微笑み
2023年02月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 397m
- 下り
- 401m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 風強く雪舞う |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
周辺に駐車できそうな場所はありますが、漁港に近いので地元の方の邪魔にならないように注意が必要です |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は東北自然歩道の遊歩道ですので問題ありません。 途中から自然歩道を離れ、踏み跡程度の道を行きます。道標などありませんし、踏み跡が分岐したり交錯したりしますので、地図読みとGPSが必要です。基本は尾根通しですが、アップダウンが激しく、岩場を迂回するためにロープが張られた箇所もあり注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 奥松島オルレコースの起点となる「あおみな」には土産物店や食堂があり、地元の味が楽しめる。 |
写真
感想
最近、山へご一緒することの多いmorino1200さんをお誘いして、宮戸島の石彫の女神さまを見に行きました。私は去年、行ったのですが、最近はGoogleマップにも表示されるとか。しかし実際にそこへ行く道はなかなか難しく、明確な道標などなく、岬や浜に通じる分岐・踏み跡多数なので、大変なのです。
2度目でも記憶だけでは迷いそうで、GPSも地形図も頼りにしました。
たどり着いた女神さまは不思議な微笑みを湛えていて、今回少し回り込んで角度を変えてみると、また違った表情に見えました。たとえて言うなら仏様のような静かな表情です。全体から感じるのとはまた違った印象で訪ねてみて良かったなと思いました。
奥松島宮戸島にはまだまだ面白い絶景があるようで、何度も訪ねてみたい場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おかげさまで女神様に逢うことができました。
風は強かったけれど、良い景色も見られて久々の海沿い山行を楽しめました。
又どこか参りましょう。
予想が見事に外れて寒い一日でしたね。そのせいか行動時間以上に疲れた気がします。宮戸島は本当に見どころが多くて、何度も足を運びたくなりますね。運転もお疲れさまでした。
またよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する