ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5220155
全員に公開
ハイキング
東北

春を探して*仙台 権現森*蔵王と共に with鳥レコ

2023年02月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
まま子 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:09
距離
4.8km
登り
326m
下り
189m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
0:52
合計
2:49
距離 4.8km 登り 331m 下り 208m
8:31
13
8:44
8:45
69
9:54
10:00
23
10:23
11:08
11
11:19
1
11:20
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
向田口:JR陸前落合駅から徒歩15分程、活牛寺:市営バス南吉成4丁目or5丁目バス停から徒歩20分程
仙山線に乗ってやってきました。青空に蕃山。雁戸山も顔を覗かせてる
2
仙山線に乗ってやってきました。青空に蕃山。雁戸山も顔を覗かせてる
JR陸前落合駅を下車。広瀬川を渡って
2
JR陸前落合駅を下車。広瀬川を渡って
猫ちゃんにご挨拶して。今日は暖かいニャ♪
7
猫ちゃんにご挨拶して。今日は暖かいニャ♪
向田コースを登ります。権現森で一番好きなコース♪
3
向田コースを登ります。権現森で一番好きなコース♪
日陰は霜柱でザクザクですが
2
日陰は霜柱でザクザクですが
お日様の当たる場所では梅の蕾かしら?まもなく咲きそう♪
2
お日様の当たる場所では梅の蕾かしら?まもなく咲きそう♪
畑を通って柵を超えて森へ。(左手には蔵王が見えます)
2
畑を通って柵を超えて森へ。(左手には蔵王が見えます)
向田コースの前半はちょっとUpdownあり
2
向田コースの前半はちょっとUpdownあり
ショウジョウバカマの蕾はまだみたい
3
ショウジョウバカマの蕾はまだみたい
せせらぎ広場に出て、この先をまっすぐ行くと
2
せせらぎ広場に出て、この先をまっすぐ行くと
権現杉。お久しぶりです。この辺りでは一番太そうな杉です
2
権現杉。お久しぶりです。この辺りでは一番太そうな杉です
小川を渡って登っていくと
2
小川を渡って登っていくと
展望台。2年前にはなかったですね。ここで眺望Time♪
3
展望台。2年前にはなかったですね。ここで眺望Time♪
北側から奥羽山脈をご案内♪ まずは面白山・中面白山。
3
北側から奥羽山脈をご案内♪ まずは面白山・中面白山。
南面白山と大東岳
3
南面白山と大東岳
右手に秋取峰と糸岳、左手に仙台神室と山形神室
2
右手に秋取峰と糸岳、左手に仙台神室と山形神室
2つの耳は雁戸山と南雁戸山。いつ見てもカッコいいわ~
4
2つの耳は雁戸山と南雁戸山。いつ見てもカッコいいわ~
そして、蔵王連峰!最高峰は熊野岳。どの山でしょう
3
そして、蔵王連峰!最高峰は熊野岳。どの山でしょう
こちらです♪
今日は自信をもって山座同定できました♪ありがとうございます😌
2
今日は自信をもって山座同定できました♪ありがとうございます😌
この先は穏やかな道が続く。実はマンサクを探しに来たのですが見つからず。でも‥
2
この先は穏やかな道が続く。実はマンサクを探しに来たのですが見つからず。でも‥
見つけちゃった♪シュンランの蕾かな?春の訪れを告げるお花✿
5
見つけちゃった♪シュンランの蕾かな?春の訪れを告げるお花✿
主脈稜線に出て南権現森へ登っていく。残雪があったのはここくらい
2
主脈稜線に出て南権現森へ登っていく。残雪があったのはここくらい
松尾神社へご挨拶。中のお社の屋根は何層にもなっているんですね。何度もお参りに来てるのに初めて気付いた💦
2
松尾神社へご挨拶。中のお社の屋根は何層にもなっているんですね。何度もお参りに来てるのに初めて気付いた💦
一旦来た道を戻って北峰を目指します。左には泉ヶ岳も見えています👀
2
一旦来た道を戻って北峰を目指します。左には泉ヶ岳も見えています👀
もう一つの展望台にとうちゃこ。最後の急坂を登って
2
もう一つの展望台にとうちゃこ。最後の急坂を登って
最高峰314m三角点へTouch
3
最高峰314m三角点へTouch
さてお楽しみの展望Time♪
2
さてお楽しみの展望Time♪
美しい山脈は蔵王連峰
2
美しい山脈は蔵王連峰
ZoopUp。中心少し右が宮城のエース・屏風岳。県最高峰、かっこいい!
5
ZoopUp。中心少し右が宮城のエース・屏風岳。県最高峰、かっこいい!
あけら山と蔵王の間から吾妻連峰。家形山などが見える👀今日は最高の展望♪
2
あけら山と蔵王の間から吾妻連峰。家形山などが見える👀今日は最高の展望♪
ラーメンも美味しい♡♪
3
ラーメンも美味しい♡♪
眺望を堪能して活牛寺へ抜けました。最高の権現森散策でした♪
2
眺望を堪能して活牛寺へ抜けました。最高の権現森散策でした♪
所変わって。こちらは先週末に訪れた与平衛沼。仙台駅から車で約20分の所にあります。
3
所変わって。こちらは先週末に訪れた与平衛沼。仙台駅から車で約20分の所にあります。
冬のお客様に会いに来ました。美しい隊列🦢🦢🦢🦢
3
冬のお客様に会いに来ました。美しい隊列🦢🦢🦢🦢
陸へあがる白鳥さん。周りを観察。誰も見てないわね?
2
陸へあがる白鳥さん。周りを観察。誰も見てないわね?
抜き足‥差し足‥
3
抜き足‥差し足‥
ん~美味しい♪夢中で土をほじってお食事のようです😃
3
ん~美味しい♪夢中で土をほじってお食事のようです😃
ねぇねぇ私を撮ってらっしゃるの?ばれました?😅水も滴る美しいお顔ですね😚
3
ねぇねぇ私を撮ってらっしゃるの?ばれました?😅水も滴る美しいお顔ですね😚
そう♡? また来年も来てくださいね😉
4
そう♡? また来年も来てくださいね😉
帰りに近くの東照宮をお参りしました。家康公が休息したとの由来もあり、本殿や門・鳥居が国の重要文化財にもなっています
2
帰りに近くの東照宮をお参りしました。家康公が休息したとの由来もあり、本殿や門・鳥居が国の重要文化財にもなっています
門の向こうに見えるのは宮町通り。調べたら国道45号とぶつかるらしい。この辺りの土地勘がないもんで😅小旅行気分♪
2
門の向こうに見えるのは宮町通り。調べたら国道45号とぶつかるらしい。この辺りの土地勘がないもんで😅小旅行気分♪
東照宮近くにあったパン屋さん。昨年オープンしたそう。フランスパン系が美味しかったです♪色んな発見がありました♪
3
東照宮近くにあったパン屋さん。昨年オープンしたそう。フランスパン系が美味しかったです♪色んな発見がありました♪
さて、レコの最後を締めるのは、こちらも冬のお客様・ジョウビタキ様。冬太りでかわいい姿ね😉
3
さて、レコの最後を締めるのは、こちらも冬のお客様・ジョウビタキ様。冬太りでかわいい姿ね😉
え!冬太り?こんなにスリムにもなりますのよ!失礼しました😅
3
え!冬太り?こんなにスリムにもなりますのよ!失礼しました😅
ジョウビタキを探せ!隠し撮り
2
ジョウビタキを探せ!隠し撮り
こんな雪の日もありました。よぉ降るなぁ
3
こんな雪の日もありました。よぉ降るなぁ
目があった♡ 春の訪れが近いという事は、彼女とのお別れが近いという事…気を付けてまた来てね😌
3
目があった♡ 春の訪れが近いという事は、彼女とのお別れが近いという事…気を付けてまた来てね😌

感想

春を探して権現森へ。向田コース~活牛寺を歩きました。
快晴のこの日、蔵王が見えるかな?そろそろマンサクでも咲いたかな?と思ってやってきました。眺望は最高!蔵王を始め、奥羽山脈を一望できました。また、マンサクの花は見つけることができませんでしたが、梅やシュンランの蕾を発見😚春の訪れを感じる一日でした♪
🦢🐤🦢🐤
先週末に訪れた仙台・宮城野区にある与兵衛沼での白鳥観察と、近所で見かけたジョウビタキの様子をUpします。与兵衛沼は仙台駅から車で20分程の所にある白鳥の飛来地ですが、お散歩にちょうどいい素敵な森でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら