記録ID: 5220594
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
渋の湯から天狗岳
2023年02月27日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:57
距離 11.4km
登り 1,078m
下り 1,088m
13:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝の道路は凍結しており、軽FFスタッドレスでは不安だったので、御射鹿池の側の駐車場でチェーンを巻いて渋の湯まで登った。 ただ、チェーンを使っているのは自分の車だけだったので、案外大丈夫なのかも知れない。 トイレ有り、docomo4gギリギリつながる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗の奥庭から東天狗に上がるルートはトレースが薄く、クラスト状の雪も緩んでいて踏み抜きがある。 そこ以外はトレースあり、ワカン等不用。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
天狗岳に行ってきた。
渋の湯までの道路は所々の凍結だったが、唐沢鉱泉への道は四駆じゃないとキツイ、ほど凍結しているそう。アプローチが核心部、のような所もあるので、安全を期して計画を立てた方がいいと思う。
天気は暑いくらいで、雪も緩んでいて、冬も終わりなのかも、と感じる山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
素晴らしいお天気の中の山行、お疲れ様でした。
御射鹿池🅿️までの道路状況はどの様な状態でしたでしょうか?教えていただけると幸いです。
御射鹿池まで路面はドライでした。池より上から凍結し始めていた感じです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する