記録ID: 5221038
全員に公開
ハイキング
近畿
57)2月の奥琵琶湖を歩く(道の駅あぢかまの里〜JRマキノ)
2023年02月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 203m
- 下り
- 196m
コースタイム
天候 | 快晴、2月とは思えないぐらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●●● コース概略 ●●● 道の駅あぢかまの里→JR永原駅→道の駅マキノ追坂峠→JRマキノ駅 ●●● コース状況 ●●● ■道の駅あぢかまの里→JR永原駅 道の駅から段々と登っていき、R303のトンネルを通ります。このトンネルは歩道が広いのですが、大型車の通過時、風圧があるので、歩行時はお気をつけください。 ■JR永原駅→道の駅マキノ追坂峠 徐々に登り、R303のトンネルを通ります。こちらは歩道が狭い為、大型車の通過時、風圧があります。また自転車が通る可能性があります。歩行時はお気をつけください。 ■道の駅マキノ追坂峠→JRマキノ駅 舗装路なので基本的にはありません。 |
その他周辺情報 | ■とんちゃん焼き マキノ(高島市)といえば『とんちゃん焼き』です。鶏肉をタレに付けたもので、ご飯にもお酒にも合います。 ■池本酒造(琵琶の長寿) 酸味あるお酒で口の中、脂分をスッキリ流します。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
桜の時期に海津大崎を歩くべく、下見を兼ねて歩いてみました。海津の石積み護岸からみる海津大崎、これが素敵ではないかと感じます。JR永原駅やマキノ駅でレンタサイクル、これもいいでしょうね。あと1ヶ月、さてどうなることやら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する