記録ID: 5226404
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
中之島御岳(トカラ富士) トカラ列島最高峰
2023年03月01日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:11
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 232m
- 下り
- 227m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ササが刈り払われていたので登りやすい登山道でした。 台風や大雨の後は登山ができない場合があるため、事前に中之島出張所へ登山可能か問い合わせを。 |
その他周辺情報 | 海岸沿いの集落に温泉は3箇所あり、西区温泉と東区温泉は毎日入浴が可能。 利用料は寸志、千円以上は寄付者名が掲示されます。 もう一箇所はやすらぎの里(入浴料は300円)、下りフェリーの入港日は入浴可能。 島内の民宿は3軒(1軒は休業中)。 問い合わせ先は十島村ホームページを参照。 必ず民宿の予約を取ってから来島すること。 新型コロナウイルス感染症対策で、フェリー乗船前にPCR検査の証明書が必要。 来島前に十島村ホームページで確認が必要。 |
写真
感想
仕事で来島していましたが、時間が空いたので登山に行くことに。
9合目ぐらいまで車で行くことができるので、登山口から山頂まで1時間ほどで往復できます。
離島の独立峰なので、眺望は抜群。
活火山らしく火口内からは噴き出す湯気とともに硫黄の臭いが漂ってきます。
ササが刈り払われた後だったので登りやすかったのですが、時期によっては登山道が分かりにくいことがあるかもしれません。
また活火山のため噴火レベルについても確認しておきましょう。
台風や大雨の後は、登山道や登山口に行くまでの道路が長期間通行止めになっている場合もあります。
登山前に、中之島出張所に確認をしてから登ったほうが良いでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1636人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する