ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522798
全員に公開
ハイキング
石鎚山

四国「石鎚山」(土小屋から往復)と松山・宮島・岩国・広島・呉観光

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月18日(木)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
8.8km
登り
634m
下り
617m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
16:15
国民宿舎石鎚
2日目
山行
5:10
休憩
0:40
合計
5:50
5:20
120
国民宿舎石鎚
7:20
7:20
20
7:40
7:40
40
8:20
9:00
130
11:10
石鎚土小屋
「石鎚山」山行記録
9月15日(月) 午前5時に起床し、昨日作って頂いた朝食のおにぎりを食べ5:25分出発。
 少し歩くと、登山道にも朝日がまぶしく差し込み、絶好の登山日和です。
 登山道は大変広く綺麗に整備されています。休憩の出来るベンチ1・2・3と有り、距離の書かれた標識も沢山立っています。
 二の鎖小屋の手前で表参道と合流し、二の鎖・三の鎖は巻き道を使って石鎚山の山頂の弥山(みせん)に8時10分到着。
 まだ、登山者も10名程しかいません。天狗岳への鎖場の下降点を見ましたが降りる気がしませんでした。
 山頂からは、本当に360度の展望は素晴らしいです。
 9時に下山を開始して、二の鎖小屋に着く頃には沢山の登山者が登ってきます。
 11時16分に石鎚土小屋のバス停に到着。11時30分発のバスに乗ったのは、昨日同様に私一人でした。このバス以外に松山への接続は有りません。途中で乗り換えJR松山駅前に14時45分到着。
 
この計画を作り始めて2年ですが、登山道は良いのですが、私のように公共機関を利用して登るには大変不便になりました。
 下山後の宿泊は大街道近くの温泉ホテルで、途中、坂の上の雲ミュージアムを見学しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR松山駅前12:20発JR四国バスを久万中学校下車
久万営業所発の伊予鉄道のバスで石鎚土小屋16:15到着
コース状況/
危険箇所等
休憩用ベンチ・距離記載の標識、登山道も広く整備されています
但し、二の鎖・三の鎖は巻き道を使う
天狗岳へは注意が必要です
松山市ー石鎚山ー松山市
松山市ー呉ー宮島ー岩国ー広島
広島ー呉ー松山
松山市ー石鎚山ー松山市
松山市ー呉ー宮島ー岩国ー広島
広島ー呉ー松山
9/14 8:15 道後温泉にて
2014年09月14日 08:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/14 8:15
9/14 8:15 道後温泉にて
10:12 松山城
2014年09月14日 10:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/14 10:12
10:12 松山城
10:36 秋山兄弟誕生地
2014年09月14日 10:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/14 10:36
10:36 秋山兄弟誕生地
13:32 JR松山駅前から、JR四国バス「落出」行きで「久万中学校前」へ
2014年09月14日 13:32撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/14 13:32
13:32 JR松山駅前から、JR四国バス「落出」行きで「久万中学校前」へ
13:32 「久万営業所」始発の「石鎚土小屋」行きバス
2014年09月14日 13:32撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/14 13:32
13:32 「久万営業所」始発の「石鎚土小屋」行きバス
16:09 標高1,492m(イヨノクニ)の石鎚土小屋
2014年09月14日 16:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/14 16:09
16:09 標高1,492m(イヨノクニ)の石鎚土小屋
16:10 石鎚神社
石鎚神社 土小屋遙拝殿へ
2014年09月14日 16:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/14 16:10
16:10 石鎚神社
石鎚神社 土小屋遙拝殿へ
9/15 5:28 国民宿舎石鎚
2014年09月15日 05:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 5:28
9/15 5:28 国民宿舎石鎚
6:05 朝日の石鎚山
2014年09月15日 06:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 6:05
6:05 朝日の石鎚山
6:15 ベンチ1
2014年09月15日 06:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 6:15
6:15 ベンチ1
6:45 石鎚山を望む
2014年09月15日 06:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 6:45
6:45 石鎚山を望む
7:27 表参道と合流
2014年09月15日 07:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 7:27
7:27 表参道と合流
7:41 二の鎖の標識
2014年09月15日 07:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 7:41
7:41 二の鎖の標識
8:07 三の鎖の巻道
2014年09月15日 08:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 8:07
8:07 三の鎖の巻道
8:18 石鎚神社神札授与所
2014年09月15日 08:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 8:18
8:18 石鎚神社神札授与所
8:23 西日本の最高峰、天狗岳を望む
2014年09月15日 08:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 8:23
8:23 西日本の最高峰、天狗岳を望む
8:35 石鎚山にて
2014年09月15日 08:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 8:35
8:35 石鎚山にて
11:16 石鎚小屋バス停
2014年09月15日 11:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 11:16
11:16 石鎚小屋バス停
13:08 久万中学校前
2014年09月15日 13:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 13:08
13:08 久万中学校前
15:42 坂の上の雲ミュージアムからの萬翠荘(ばんすいそう)
2014年09月15日 15:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/15 15:42
15:42 坂の上の雲ミュージアムからの萬翠荘(ばんすいそう)
9/16 7:49 ジェットフェリ
2014年09月16日 07:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 7:49
9/16 7:49 ジェットフェリ
10:41 JR呉駅
2014年09月16日 10:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 10:41
10:41 JR呉駅
10:42 JR宮島口駅
2014年09月16日 10:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 10:42
10:42 JR宮島口駅
10:52 JR宮島フェリー乗り場
2014年09月16日 10:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 10:52
10:52 JR宮島フェリー乗り場
10:52 JR宮島フェリー乗り場
2014年09月16日 11:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 11:08
10:52 JR宮島フェリー乗り場
11:17 宮島の「しゃもじ」
2014年09月16日 11:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 11:17
11:17 宮島の「しゃもじ」
11:24 厳島神社の鳥居を望む
2014年09月16日 11:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 11:24
11:24 厳島神社の鳥居を望む
12:33 宮島の最高峰「弥山(みせん)」529.8m山頂
2014年09月16日 12:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 12:33
12:33 宮島の最高峰「弥山(みせん)」529.8m山頂
12:35 「弥山(みせん)」529.8m山頂
2014年09月16日 12:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 12:35
12:35 「弥山(みせん)」529.8m山頂
12:43 弥山山頂から厳島神社の鳥居方面を望む
2014年09月16日 12:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 12:43
12:43 弥山山頂から厳島神社の鳥居方面を望む
13:29 ロープウエイ
2014年09月16日 13:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 13:29
13:29 ロープウエイ
13:55 世界遺産の厳島神社
2014年09月16日 13:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 13:55
13:55 世界遺産の厳島神社
13:57 世界遺産の厳島神社
2014年09月16日 13:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 13:57
13:57 世界遺産の厳島神社
16:01 岩国からバスで錦帯橋へ
2014年09月16日 16:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 16:01
16:01 岩国からバスで錦帯橋へ
16:05 錦帯橋
2014年09月16日 16:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 16:05
16:05 錦帯橋
16:21 岩国ロープウェイから錦帯橋を望む
2014年09月16日 16:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 16:21
16:21 岩国ロープウェイから錦帯橋を望む
16:21 岩国ロープウェイから錦帯橋方面を望む
2014年09月16日 16:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 16:21
16:21 岩国ロープウェイから錦帯橋方面を望む
16:28 岩国城
2014年09月16日 16:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 16:28
16:28 岩国城
18:33 JR広島の一つ前の横川駅
2014年09月16日 18:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/16 18:33
18:33 JR広島の一つ前の横川駅
9/17 6:55 ホテルから望む、平和記念公園・原爆ドーム・広島城
2014年09月17日 06:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 6:55
9/17 6:55 ホテルから望む、平和記念公園・原爆ドーム・広島城
7:51 平和記念資料館
2014年09月17日 07:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 7:51
7:51 平和記念資料館
8:05 「原爆の子」像と千羽鶴
2014年09月17日 08:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 8:05
8:05 「原爆の子」像と千羽鶴
8:35 相生橋からの原爆ドーム
2014年09月17日 08:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 8:35
8:35 相生橋からの原爆ドーム
8:45 原爆死没者慰霊碑
2014年09月17日 08:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 8:45
8:45 原爆死没者慰霊碑
8:47 平和記念資料館
2014年09月17日 08:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 8:47
8:47 平和記念資料館
9:34 広島城
2014年09月17日 09:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 9:34
9:34 広島城
9:53 広島城
2014年09月17日 09:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 9:53
9:53 広島城
10:26 紙屋町東
2014年09月17日 10:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 10:26
10:26 紙屋町東
10:44 JR広島駅
2014年09月17日 10:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 10:44
10:44 JR広島駅
10:54 穴子の駅弁
2014年09月17日 10:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 10:54
10:54 穴子の駅弁
11:34 JR呉駅
2014年09月17日 11:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 11:34
11:34 JR呉駅
11:38 大和ミュージアム
2014年09月17日 11:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 11:38
11:38 大和ミュージアム
12:25 大和ミュージアム
2014年09月17日 12:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 12:25
12:25 大和ミュージアム
13:17 「てつのくじら館」
2014年09月17日 13:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 13:17
13:17 「てつのくじら館」
14:30 呉港
2014年09月17日 14:30撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 14:30
14:30 呉港
14:38 呉港から松山行きフェリー
2014年09月17日 14:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 14:38
14:38 呉港から松山行きフェリー
16:53 高浜駅
2014年09月17日 16:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 16:53
16:53 高浜駅
16:54 高浜から横河原行きで松山市駅へ
2014年09月17日 16:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 16:54
16:54 高浜から横河原行きで松山市駅へ
17:55 松山城二之丸史跡庭園にて
2014年09月17日 17:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/17 17:55
17:55 松山城二之丸史跡庭園にて
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
2
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
2L
ティッシュ
1
三角巾
-
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
2
水筒
1
時計
1
非常食
1
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
ビデオカメラ

感想

四国「石鎚山」と松山・宮島・岩国・広島・呉観光
9月13日(土)夜発 9月18日(木)朝着 現地3泊4日

9月13日(土) 新宿駅西口高速バス乗り場を19:10発の定刻に出発。

9月14日(日) 松山市駅前7:10定刻に到着。
 晴天に恵まれ、午前中は道後温泉・石手寺・松山城を観光。
 JR松山駅前12:20発のJR四国バスを途中の久万中学校で下車。
 1時間待って、久万営業所14:35発の伊予鉄道のバスを乗り継ぎ終点の石鎚土小屋に16:15到着。
 石鎚神社を参拝して、国民宿舎石鎚へ。東京からの夜行高速バスでは、これ以外の選択は有りません。

9月15日(月) 午前5時に起床し、昨日作って頂いた朝食のおにぎりを食べ5:25分出発。
 少し歩くと、登山道にも朝日がまぶしく差し込み、絶好の登山日和です。
 登山道は大変広く綺麗に整備されています。休憩の出来るベンチ1・2・3と有り、距離の書かれた標識も沢山立っています。
 二の鎖小屋の手前で表参道と合流し、二の鎖・三の鎖は巻き道を使って石鎚山の山頂の弥山(みせん)に8時10分到着。
 まだ、登山者も10名程しかいません。天狗岳への鎖場の下降点を見ましたが降りる気がしませんでした。
 山頂からは、本当に360度の展望は素晴らしいです。
 9時に下山を開始して、二の鎖小屋に着く頃には沢山の登山者が登ってきます。
 11時16分に石鎚土小屋のバス停に到着。11時30分発のバスに乗ったのは、昨日同様に私一人でした。
 途中で乗り換えJR松山駅前に14時45分到着。
 この計画を作り始めて2年ですが、登山道は良いのですが、私のように公共機関を利用して登るには大変不便になりました。
 下山後の宿泊は大街道近くの温泉ホテルで、途中、坂の上の雲ミュージアムを見学しました。

9月16日(火) 6時30分からの朝食を頂きホテルをチェックアウト。
 大街道から路面電車で松山市駅へ、電車を乗り換え高浜駅へ。ここからピストンバスで松山観光港到着。予定より早く到着できました。
 スーパージェットで呉港へ。JR呉駅から広島駅で乗り換えて宮島口駅へ。そしてフェリーに乗って宮島へ。
 厳島神社の前を通って、宮島ロープウエイ・ゴンドラを乗り継ぎ、30分程歩いて12時35分に529.8mの弥山(みせん)山頂へ到着。
 休憩舎も有り、ここからの360度の展望も素敵です。
 時計を気にしながら、下山後は厳島神社を見学し、フェリーで宮島口へ戻り、15時11発の列車で岩国駅へ15時34分着。
 バスに乗り換えて錦帯橋へ。橋を渡って岩国ロープウエイで岩国城へ。
 天守閣の中は見学する時間は有りませんでしたが、このロープウエイからも錦帯橋が望めます。
 橋を渡ってバス停に戻り、岩国駅から広島駅の一つ手前の横川駅で下車し、市電に乗り換えて船入町へ。
 今日の宿泊先は、平和記念公園に近いホテルの広島市文化交流会館を選びました。

9月17日(水) 7時からの朝食をゆっくり頂き、7時40分にチェックアウト。
 記念公園を一周してから、平和記念資料館の開館時間8時30分に合わせ戻って館内をゆっくりと見学。
 もう一度、原爆ドームを相生橋から眺め、爆心地の「島病院」を通って、広島城まで歩きました。
 城内を見学し、天守閣から広島市内を観る事が出来ました。
 紙屋町東から市電で広島駅へ。そしてJR広島駅で駅弁のアナゴ弁当を購入。
 11時発広行の快速安芸ライナー号の車内で食べながら呉へ向かいました。
 11時33分呉駅到着。大和ミュージアム・てつのくじら館を見学し、14時40分発のフェリーで松山観光港へ16時35分に戻ってきました。
 10分程海沿いを歩き高浜駅から松山市駅へ。夕暮れの松山城二之丸史跡庭園を歩き、19時30分発の高速夜行バスの出発時間までを過ごす。

9月18日(木) 新宿駅西口に7時20分に到着。

四国には剣山へ登って以来の山行です。
広島地方は初めてです。福永武彦の「死の島」を読んでから、いつの日か行きたいと思った時から長い年月が経ちました。
天候にも恵まれて、予定以上の沢山の地を歩く事が出来た事に感謝です。
以上

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら