記録ID: 5229723
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山 雪山登山
2023年03月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 835m
- 下り
- 833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:14
距離 7.4km
登り 835m
下り 833m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中、冬道の急登がありますが距離は大して長くはないです |
写真
撮影機器:
感想
▼ブログ
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/iizunayama3.html
平日休みが取れたので雪山へ。
北アルプスが眺めたくなったので比較的簡単に登れる飯縄山に行ってきました。
山頂に着くまでガスったり晴れたりの繰り返しでしたが、山頂でしばらく粘っていたらすっかり晴れてくれて北アルプスを一望できました。
降雪直後ということもあってひときわ輝く白い山並みが綺麗でしたが、個人的に一番カッコいいと思ったのが高妻山。存在感が絶大で、これを見れただけでも来てよかったなと思えます。
山頂で粘っている間に色々な人とお話もできて楽しい1日でした。
平日登山、やっぱりいいっすね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
◎ また何処かの山でお会い出来ることを楽しみにしています。 バッタリが有ればカップ麺でも食べながらもっと山談義をしたいですね。 お疲れ様でした。 私も今日中にはレコアップ出来ますので見て頂ければ幸いです。 山座同定を教えて頂き有難うございました。 (^0^)y
はい!東京の者です。見つけていただきありがとうございます。
お互い良いタイミングで登れましたね。山頂に到着してすぐにガスが出てきてしまいましたが、辛抱強く待って晴れてきたときは本当に嬉しかったです。天気も良く、他の登山者とも色々とお話ができてとても楽しい1日でした。
またどこかの山でお会いできたら嬉しいです。これからも素敵な山ライフを!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する