ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522973
全員に公開
ハイキング
東海

のんびりと愛知の低山歩き 〜天狗棚&天狗の奥山&井山〜

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:03
距離
9.0km
登り
576m
下り
581m

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:19
合計
3:05
9:45
18
面ノ木園地駐車場
10:03
10:03
10
稜線出合
10:13
10:13
23
10:36
10:49
43
11:32
11:37
34
名古屋市稲武野外教育センター
12:11
12:11
19
面ノ木園地駐車場
12:30
12:31
19
12:50
面ノ木園地駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道153号線稲武町交差点を左折して国道257号線を1kmほど東進し、
県道80号線を道なりに進むと、茶臼山高原道路面ノ木園地第一駐車場がありますので、そこにから歩き出しました。
コース状況/
危険箇所等
今回歩いたコースのほとんどが、名古屋市稲武野外教育センターのハイキングコース
となっていますので、道標も整備されていて、歩き易いコースです。
・駐車場⇒天狗棚⇒(天狗の奥山はコース外)⇒教育センター :A・OLコース
・教育センター⇒駐車場 :B・OLコース
その他周辺情報  下山後の温泉は、道の駅『どんぐりの里いなぶ』に併設されています『どんぐりの
湯』へ。JAFの会員証を提示で500円となります。
何度も浸かっていますが、初めて1Fに入りましたが、広々としていいフロアでした。
面ノ木園地からスタートします
2014年10月04日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/4 9:50
面ノ木園地からスタートします
天狗棚に向かいます
2014年10月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 9:52
天狗棚に向かいます
奥三河名山八選のオリジナルの道標
2014年10月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/4 9:53
奥三河名山八選のオリジナルの道標
この岩場の急登を越え
2014年10月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 10:06
この岩場の急登を越え
天狗棚山頂(1240m)
2014年10月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/4 10:13
天狗棚山頂(1240m)
右に曲がった先に人がいましたので、そちらに進みます
2014年10月04日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 10:30
右に曲がった先に人がいましたので、そちらに進みます
やがて、天狗の奥山山頂(1229m)に到着
2014年10月04日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
10/4 10:34
やがて、天狗の奥山山頂(1229m)に到着
この老夫婦、この辺りをよく歩かれているようで、いろいろなコースを教えていただきました
2014年10月04日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
10/4 10:54
この老夫婦、この辺りをよく歩かれているようで、いろいろなコースを教えていただきました
まっすぐに下るルートで下ります
2014年10月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/4 10:38
まっすぐに下るルートで下ります
先程の老夫婦が取り付けた赤テープは、このような結び方がしてあります
2014年10月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 10:55
先程の老夫婦が取り付けた赤テープは、このような結び方がしてあります
塞がれていますが、本来の登山道に復帰
ここにも目印の結び方の赤テープがあります
2014年10月04日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 10:56
塞がれていますが、本来の登山道に復帰
ここにも目印の結び方の赤テープがあります
ここに出てきました
2014年10月04日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/4 10:57
ここに出てきました
名古屋市稲武野外教育センターのハイキングコースになっていますので、よく整備されています
2014年10月04日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/4 11:05
名古屋市稲武野外教育センターのハイキングコースになっていますので、よく整備されています
林道出合
2014年10月04日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/4 11:09
林道出合
再度、林道に出合います
2014年10月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/4 11:19
再度、林道に出合います
またすぐ、登山道へ
2014年10月04日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/4 11:20
またすぐ、登山道へ
やがて名古屋市稲武野外教育センターに出ます
2014年10月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 11:33
やがて名古屋市稲武野外教育センターに出ます
橋を渡り、今度はB・OLコースを進みます
2014年10月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 11:35
橋を渡り、今度はB・OLコースを進みます
長〜い木製の土留めの階段
2014年10月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 11:59
長〜い木製の土留めの階段
ここを上がると
2014年10月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 12:11
ここを上がると
面ノ木園地に戻ってきました
2014年10月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/4 12:11
面ノ木園地に戻ってきました
時間があるので井山に向かいます
2014年10月04日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 12:12
時間があるので井山に向かいます
井山の風力発電施設
2014年10月04日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 12:21
井山の風力発電施設
井山山頂(1195m)
2014年10月04日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
10/4 12:28
井山山頂(1195m)
井山山頂からの展望
2014年10月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/4 12:29
井山山頂からの展望
特徴的な平山明神山をズーム
2014年10月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
10/4 12:29
特徴的な平山明神山をズーム
風車と天狗棚&天狗の奥山
2014年10月04日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/4 12:32
風車と天狗棚&天狗の奥山
再度、面ノ木園地に戻ってきました
2014年10月04日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/4 12:49
再度、面ノ木園地に戻ってきました
マツムシソウ
2014年10月04日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
10/4 9:48
マツムシソウ
センブリ
2014年10月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
10/4 12:44
センブリ
撮影機器:

感想

 そろそろ愛知の130山の完登を、と考えていたが、参考としている本の誌上では
130山として記されてはいないが、記録の中では紹介されている“天狗の奥山”に
行っていないことが心の片隅にずっと引っ掛かっていたので、そのモヤモヤとした
気持ちを払拭するため、朝一の用事を済ませてから夕方までの空いた時間に歩いて
きました。

 紅葉にはまだ早そうだったので、ほとんど人はいないだろうと思いながら車を走ら
せ現地に到着すると、すでに数台の車が止まっている。その中の1台の老夫婦が準備
を終えて歩き出そうとしている。自分もサッサと準備を済ませ、その人たちの後を
追うように出発する。しばらく歩くとすぐに追いついたが、その少し先にも一組が
歩いているうえに、その少し先ではすでに下山してきたグループとも出会い、意外に
人が歩いているようだ。林間コースと展望台コースの分岐は展望台方面に向かい、
笹がかぶり気味のコースをトラバース気味に進むと間もなく稜線に出る。ここを右に
進むと展望台があるが、今日はそちらには向かわずに山頂を目指す。しばらく進むと
岩場の急登があるが、それもすぐに終わり、傾斜が緩くなってくるとやがて天狗棚
山頂に到着する。この山頂は展望もないので、写真を撮って今回メインの天狗の奥山
(1200高地)に向かう。この先は【A・OLコース】の道標を目印に進む。この
先、樹林帯の歩きではあるが稜線歩きが続き、アップダウンを繰り返して進むと
【◀稲武野外教育センター 1200高地 休憩地▶】の道標に到着し、「え?もう過ぎ
たの?」と思って地図を確認していると、ここが山頂への分岐のようだ。右手を見る
と踏み跡があり、その先に登山者の姿が見えたのでそちらに向う。少し急登ではある
が、5分ほどで山頂に到着。ここが天狗の奥山山頂のようだ。周りを見渡すと、北と
西に赤テープが付けられていて両方向とも確認に行くと、踏み跡は続いているようだ。
今回は西のルートを下ってみるが、少し下ったところで不安になってしまい、一旦
山頂まで戻って、先行されていた老夫婦(登山口で会った方とは違う方)に聞いて
みると、そのまま進めばハイキングコースに戻れることと、この周辺の色々なコース
の存在を教えていただく。そのうちの何本かは、この方が開拓されてテープを取り
付けられたとのこと。林業の方が付けられるテープと区別するため、結び方を変えて
あるので、捜す時も簡単に区別することができる。以降、名古屋市稲武野外教育
センターまでは【A・OLコース】を、そこから面ノ木園地までは【B・OLコース】の
道標に沿って進む。所々、堰堤を巻く箇所はあるが、全体的に傾斜も緩くて歩き易い
コースだ。面ノ木園地まで戻るが、まだ時間があったので、山頂からの展望を期待
して井山を目指す。こちらは舗装路歩きではあるが、風力発電の設備を下から見上げ
ながら山頂へ。霞んではいるが、眺望は思っていたよりも良い状態だ。この先にある
【Bコース】を確認だけして下山する。
 これで、心に引っ掛かっていたモヤモヤも吹っ切れたので、130山最後の2座は、
東北出張の合間を狙って行こうとは思うが、なかなかスケジュールが流動的な状態
なので何時とは言い切れないが、年内には完登したいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2645人

コメント

私も迷いました
お疲れ様でした。
1200高地にまだ行ってなかったとは、意外でした。
私も、昔ですが、この1200高地休憩所で、どっちに行くんだろうと悩んだ記憶があります。
帰りはkameさんと違って、周回せず、ピストンで帰りましたね。
2014/10/5 19:46
Re: 私も迷いました
 morgenrot2さん、こんばんは。

 あの道標の設置場所、分かり難いですよね。分岐の角に角度を変えて設置されていれば
問題がないように思うのですが・・・
 それにしても、この周辺はバリルートだらけのようですよ。
2014/10/5 21:11
おはようございます kameさん
 今年の夏に行きました。
 1200高地(奥山)の入口は、私も少し悩みました。ずっと前に行ったときは一本道で行けたのにおかしいと思いながら歩きました。kameさんたちが分岐から入ったところは倒木で道が閉鎖されているような場所ですよね。私はその先で予想して右に入り、山頂に着きました。ここから西方向に進んで行くと目印がなくなり、道もなくなりました。野外教育センターからのコースが左にあることが分かっていたので、コースをひだりよりにしてコース復帰しました。
 これからはブナの黄葉が見ものですね。

 花も楽しめる山です。
 シオン? 葉の形が違うように見えます。鋸歯(葉のぎざぎざがあります)ノコン       ギクかな?写真では鋸歯がもっと大きい。葉はヨメナか?迷う
 67   シカクママコナかな?
 いろいろ調べてます。私も花の名前はすぐに忘れてしまうので、いい勉強をさせていただいてます。他はまだ不明。
 
 一度ネット等で調べてみてください。
 
2014/10/6 7:35
Re: おはようございます kameさん
sireotokoさん、こんにちは。

奥山への道は、登り口も下ってきたところも倒木で塞がれていました。totokさんの言われるように、わざと封鎖されているのでしょうね。西側のコースは、途中で道がなくなってしまうのですか。

本当に花は難しいですね。いつもありがとうございます。自分なりに調べはするのですが、途中で根気がなくなり、調べるのを止めてアップしちゃってます。花だけでなく葉や茎まで何枚も写真を撮っておかないといけないですね。
2014/10/6 16:23
天狗の奥山
おはようございます。
この辺りは何十回と歩いたところです。
天狗の奥山は1200m高地と呼ばれていて,かつてはA・OLコースの一部でした。現在は直下の急斜面が危険ということと,山頂から長野県側に間違えて行ってしまうことが多かったので,通さないでショートカットするようになっています。
そのため,わざと分かりづらくしているようです。
あの辺りも,いろいろ歩けて面白いですね
2014/10/6 7:44
Re: 天狗の奥山
totokさん、こんにちは。

本当にいろいろなコースを歩かれていますね。
奥山の山頂でお会いした老夫婦は、この辺りのことを本当によくご存知のようで、地図に歩いたコースをすべて記入されていましたよ。
今まで歩かれたレコをアップされたら愛知県は真っ赤になるのでは?
2014/10/6 16:28
天狗の奥山
kameさん、こんにちは

天狗の奥山とか上られて
これで心置きなく130山完登目指せますね。
2014/10/7 11:27
Re: 天狗の奥山
 higurasiさん、こんにちは

 そうなんですよ、ちょっと引っかかっていたものが取れましたので、後は残り2座を
縦走で終わらせる予定なんですが、なかなかスケジュールの都合がつかず、未だに
日程は未定の状態です
2014/10/7 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら