記録ID: 5231867
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
氷ノ山 氷ノ山国際スキー場→東尾根ピストン
2023年03月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:51
距離 11.0km
登り 1,009m
下り 1,012m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場を利用しました 土日は1,000円 7時過ぎに到着でしたが 登山口に一番近い所に駐車できました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません トレース最後まであります 心配していた踏み抜きも トレース外さなければ大丈夫です 行きはトレース上はカリカリに凍結 東尾根登山口で12本アイゼン装着 数日前のレコではチェンスパで 行かれた方がいましたが、今日は 東尾根に出るまでは凍結しているので アイゼンがベター 一ノ谷からは冬道で直登で 神大ヒュッテに寄らない ショートカットのトレースでした 天気も良かったので、下りはズルズルに 腐ってました 頂上付近の軌跡はワカン履いて 遊んでいたので参考までに |
写真
感想
氷ノ山は4〜5年前に来たきりで久しぶりになりました。土曜日なのでもっと賑わってるかと思いきや以外と空いていたなと感じましたが、
ランチ後に再び頂上に行くと沢山の方々が、
登って来る方も多数いらっしゃいました
さすが人気のヤマですね
予定より早く到着したので食後はワカンで
誰も歩いていない白銀の雪面を歩きました
いやー、楽しかったです
スキー場でもみなさま楽しそうに滑ってましたが、ワタシがゲレンデに通ってた30年前は
平日でもリフト待ちは当たり前でしたが、
今は空いてますね、それだけスキースノボ人口が
減ったのが納得です
だいぶん気温も上がってきてるので、あと何回雪山ハイクができるのかな?
久しぶりの氷ノ山ごちそうさまでした、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する