記録ID: 5232571
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 八十八大師巡拝 二日目(67-88 蛇滝 不動院 結願)
2023年03月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 433m
- 下り
- 439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 4:48
距離 6.1km
登り 433m
下り 446m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・高尾駅北口より京王バスで蛇滝口バス停へ。 復路 ・帰りは、高尾山口駅より京王線、中央線を乗り継ぎ相模湖駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
その他周辺情報 | 高尾駅 ・高尾駅北口バス停 時刻表(小仏行き) https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00020348&course=0000400853&stopNo=1 高尾山 ・高尾マガジン https://mttakaomagazine.com/ ・山ほど遊べるTAKAO https://www.keio.co.jp/takao/ ・日本遺産 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/003/takaosann/p026714.html 高尾山薬王院 ・ホームページ https://www.takaosan.or.jp/ ・八十八大師巡拝 https://www.takaosan.or.jp/taiken/#junpai 高尾山スミカ ・高尾山名物「天狗焼」 (てんぐやき) https://www.takaotozan.co.jp/sumika/ https://www.takaotozan.co.jp/miyage/detail.php?q=miyage49f68eecef1c7 高尾山口駅 ・有喜堂 本店 https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13042691/ ※ここのおまんじゅうは絶品。 相模湖駅 ・かどや食堂 お手頃価格の定食屋。下山後、ここでの一杯は最高です。 https://www.sagamiko-kadoya.jp/ https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14023884/ |
写真
感想
今日は、高尾山八十八大師巡拝二日目。
67番から88番まで巡り、蛇滝では御朱印をいただく。最後は不動院にて結願。一日で巡ることもできるが、数日かけてでの高尾山お遍路。のんびり巡れて楽しめました。
いよいよ、次回は、薬王院へお遍路の報告へ。今日も楽しいハイキング、お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する