記録ID: 5233339
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ポンポン山
2023年03月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:05
距離 16.0km
登り 1,036m
下り 1,011m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰:京都市バス(境谷センター〜京都駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
たくさんの方から愛されて、しっかり整備されている、歩きやすいルート。ありがとうございます〜 |
写真
感想
毎年恒例のポンポン山福寿草鑑賞山行。
今年もかわいい福寿草に会えました。行きは阪急バスで奥海印寺まで行く初めてルート、ポンポン山まで楽に行けて静かなルートで気に入りました。
カタクリ山行も、このルートで行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コース拝見して私の地元からのスタートだったのですね。。。
私も勿論、カタクリは行きます。
ところで先日、福寿草は一番花を見たばっかりですが、お薦めなのが窯ヶ谷のヤマシロネコノメソウ、セリバオウレンです。
また、大沢山展望台は見晴らしがよくてポンポン山山頂より断然こちらです。
今度、機会があればおよりください!お薦めです・・・
それではでは🌸
コメントありがとうございます。
次回はぜひ大沢山、窯ヶ谷をコースに加えて計画し、おじゃまします〜!
カタクリ山行が楽しみです。春は次々にお花が咲いて楽しみがいっぱいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する