記録ID: 5237577
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳(南峰)
2023年03月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 955m
- 下り
- 949m
コースタイム
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登はあるも、トレースはしっかりしている。途中のトラバース地点は注意が必要も危険箇所はほとんどなし。 |
その他周辺情報 | 下山後、中の湯温泉旅館の日帰り入浴を利用。宿泊者は500円。 |
写真
感想
遠征2日目は冬期限定の焼岳南峰です。
中の湯温泉旅館に宿泊し、翌朝焼岳に出発です。
駐車場は中の湯温泉旅館に宿泊したので、旅館の駐車場を利用しました。事前に予約をすれば、宿泊者でなくても駐車場を利用できるようです。
登山道は、トレースもあり広場までは危険箇所はありません。広場を越えて少し登るとトラバース気味に登っていく箇所があり、これから暖かくなってくると雪崩など注意が必要と感じました。
天気はガスる時もありましたが、晴れていることが多く、久しぶりの北アルプスの景色を楽しむことができました。霞沢岳や穂高岳も綺麗でしたが、乗鞍岳の景色は絶品で、また乗鞍岳に登りたい!と思わせてくれるくらい素晴らしい山容でした。
焼岳は普段登れない南峰が最高峰らしく、冬期だけの焼岳本来の山頂に登れたことは良い経験になりました。ただ本当は冬期だと登れるだけであって、公式には登っていいわけではないようですが…
自分は山が好きなんだなーと改めて思わせてもらいました。登山は一生の趣味として持ち続けたいです。やっぱり山はいいですね🏔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する