記録ID: 524117
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
堂平山(皆谷〜白石車庫)お楽しみはブルーベリーヨーグルト
2014年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 861m
- 下り
- 719m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】白石車庫15:30発 小川町16:10(イーグルバス・小川町駅行き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道を何度も横切ります。 笠山からガレ場を下ると分かれ道になっていて、どちらに進むか迷いました。 →左へ進みます。 |
その他周辺情報 | 堂平山山頂の堂平天文台には珈琲やヨーグルトドリンク、豚汁やおにぎり等売っています。ランチもやっています。 |
写真
撮影機器:
感想
最近、奥武蔵の山が気になりヤマレコで情報収取していると、堂平山に天文台がある事を知りました。素晴らしい眺めとドーム食堂のヨーグルトドリンク。そう!今回のお楽しみはこのヨーグルトドリンクでした。しかしお天気がイマイチで期待していた堂平山での眺望は望めませんでしたが、ヨーグルトドリンクを目当てにまた訪れたいと思います。
今回は外秩父七峰ハイキングコースのほんの一部を歩きました。とてもとても私の亀足ではハイキング大会で完歩はムリですが、細切れに歩いてみたくなりました。
小川町駅・・・官ノ倉山・・・笠山・・・堂平山・・・剣ヶ峰・・・大霧山・・・皇鈴山・・・登谷山・・・寄居駅(42.195km)
完歩した笠山の叔父さま、すごいなぁ〜と改めて思いました。
これから紅葉が美しい季節。どんな景色と出会えるか楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
yashizooさん おはようございます。
皆谷って「カイヤ」と読むんですか、元関西人なのでとりあえず「ほんまカイヤ?」とボケさせて頂きます(笑)。何度も通っているのに「ミナダニ」だとずっと思っていました。
4日は天気予報では晴れ間もありそうでしたが曇ってましたね。師匠と白泰山に出掛けたのですがガスガスで真っ白け〜でした。堂平山、晴れてたらいい眺めなので冬もいいと思います。また是非お越し下さい、って自分のものじゃないし。それよりブルーベリーヨーグルトなるものがあるんですね。今度それを目当てに登りたいと思います。
yuzupapaさん、こんにちは。
さすが関西人、ナイスボケありがとうございます
でもyuzupapaさんって癒し系で関西人ぽくないな〜って前から思っておりました
最近、埼玉出没回数が増えてきているのですが、それはyuzu隊の楽しそうなレコのおかげでもあります。これからもディープな埼玉をご紹介くださいませ
プルーベリーヨーグルトはおいしすぎて一気飲みでした
またまた山でおいしいもの発見
師匠との白泰山鉄塔レコ、後程ゆっくり拝見させていただきます。
楽しみ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する