ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5241828
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

北野天満宮へ散歩 お友達に会いに行く

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:21
距離
2.6km
登り
11m
下り
19m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:33
休憩
0:48
合計
1:21
15:44
13
スタート地点
15:57
16:45
16
17:01
17:01
4
17:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
今朝の東山
今日の日の出は・・・。
残念(-_-;)
2023年03月05日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 6:37
今朝の東山
今日の日の出は・・・。
残念(-_-;)
比叡山
2023年03月05日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/5 6:37
比叡山
北野天満宮
2023年03月05日 15:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:46
北野天満宮
2023年03月05日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/5 15:47
影向松
表参道の大鳥居(一ノ鳥居)をくぐってすぐ右手に、石の玉垣で囲まれた一本の松が立っています。影向松と名付けられたこの松は、当宮の創建からこの地にあると伝わる御神木。立冬から立春前日までに初雪が降ると天神さまが降臨され、雪見を愛でながら詩を詠まれるという伝説があり、現在でも初雪が降った日には、硯と筆と墨をお供えして「初雪祭」の神事を行っています。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
2023年03月05日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/5 15:47
影向松
表参道の大鳥居(一ノ鳥居)をくぐってすぐ右手に、石の玉垣で囲まれた一本の松が立っています。影向松と名付けられたこの松は、当宮の創建からこの地にあると伝わる御神木。立冬から立春前日までに初雪が降ると天神さまが降臨され、雪見を愛でながら詩を詠まれるという伝説があり、現在でも初雪が降った日には、硯と筆と墨をお供えして「初雪祭」の神事を行っています。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
2023年03月05日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:47
露の五郎碑
2023年03月05日 15:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:48
露の五郎碑
2023年03月05日 15:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:49
2023年03月05日 15:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:49
梅林は梅が満開♫
外からでも十分見えます(-_-;)
2023年03月05日 15:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/5 15:50
梅林は梅が満開♫
外からでも十分見えます(-_-;)
伴氏社
2023年03月05日 15:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 15:51
伴氏社
2023年03月05日 15:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:51
2023年03月05日 15:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 15:52
駒札
2023年03月05日 15:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:52
駒札
手水鉢
2023年03月05日 15:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/5 15:53
手水鉢
2023年03月05日 15:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:54
境内は梅が満開♫
2023年03月05日 15:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/5 15:55
境内は梅が満開♫
清楚な白い梅
2023年03月05日 15:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/5 15:56
清楚な白い梅
星欠けの三光門
御本殿前の中門は三光門と呼ばれ、神秘的な「星欠けの三光門」伝説が残っています。それは、門の名は日・月・星の彫刻に由来しているけれども星は天上に輝く北極星のことで、実際には刻まれていないという説。平安時代、御所は現在の場所とは異なり当宮を北西に臨む千本丸太町に位置し、帝が当宮に向かってお祈りをされる際、三光門の真上に北極星が輝いていたからだと伝えられています。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
2023年03月05日 15:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/5 15:57
星欠けの三光門
御本殿前の中門は三光門と呼ばれ、神秘的な「星欠けの三光門」伝説が残っています。それは、門の名は日・月・星の彫刻に由来しているけれども星は天上に輝く北極星のことで、実際には刻まれていないという説。平安時代、御所は現在の場所とは異なり当宮を北西に臨む千本丸太町に位置し、帝が当宮に向かってお祈りをされる際、三光門の真上に北極星が輝いていたからだと伝えられています。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
人いっぱい
お詣りも順番待ちです。
2023年03月05日 15:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:57
人いっぱい
お詣りも順番待ちです。
お友達を確認♫
やっぱり想像していた通り。
お友達は神官?巫女?禰宜?
しかし、お仕事中です。
遠くから見ていてすごく素敵♫
会えるかもしれないし、会えないかもしれないけど・・・。
境内を散策。
2023年03月05日 16:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:07
お友達を確認♫
やっぱり想像していた通り。
お友達は神官?巫女?禰宜?
しかし、お仕事中です。
遠くから見ていてすごく素敵♫
会えるかもしれないし、会えないかもしれないけど・・・。
境内を散策。
長五郎餅
2023年03月05日 15:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 15:59
長五郎餅
2023年03月05日 15:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 15:59
買い求めました
筋違いの御本殿
参道の正面に御本殿がそびえ立つ。というのが多くの神社で見られる光景ですが、当宮の楼門参道の正面には摂社の地主社が建っています。これは、もともとこの地には地主神社があり、のちに菅公をおまつりする御社殿を建てたという歴史的な理由から、御本殿は地主社の正面を避けて建てられました。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
2023年03月05日 16:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:02
筋違いの御本殿
参道の正面に御本殿がそびえ立つ。というのが多くの神社で見られる光景ですが、当宮の楼門参道の正面には摂社の地主社が建っています。これは、もともとこの地には地主神社があり、のちに菅公をおまつりする御社殿を建てたという歴史的な理由から、御本殿は地主社の正面を避けて建てられました。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
裏の社
ふつう神社は正面から拝むように造られていますが、当宮の御本殿は背面にも「御后三柱こうのみはしら」という御神座があります。菅公の御神座と背中合わせの形で北向きにおまつりされているのは、菅公のご先祖様の天穂日命、おじい様の菅原清公卿、お父様の菅原是善卿の三柱の神さまです。
その昔、天満宮の参拝はこの「御后三柱」も含めて礼拝するのを常としていました。いにしえのならいに従い、皆さまもお参りしてみてください。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
2023年03月05日 16:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:02
裏の社
ふつう神社は正面から拝むように造られていますが、当宮の御本殿は背面にも「御后三柱こうのみはしら」という御神座があります。菅公の御神座と背中合わせの形で北向きにおまつりされているのは、菅公のご先祖様の天穂日命、おじい様の菅原清公卿、お父様の菅原是善卿の三柱の神さまです。
その昔、天満宮の参拝はこの「御后三柱」も含めて礼拝するのを常としていました。いにしえのならいに従い、皆さまもお参りしてみてください。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
前回は見つけることができませんでしたが・・・。
2023年03月05日 16:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:05
前回は見つけることができませんでしたが・・・。
豊臣秀頼の文字
2023年03月05日 16:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:04
豊臣秀頼の文字
唯一の立ち牛
天神さまのお使いとして、境内には神牛の像や彫刻が数多くみられますが、これは菅公が丑年生まれであったことと、大宰府でご生涯を閉じられた際、菅公の御遺骸をお運びする途中で車を引く牛が座り込んで動かなくなって、やむなく付近の安楽寺に埋葬したという故事に由来しています。この伝説から神牛は臥牛(伏した牛)の姿であらわされていますが、一体だけなぜか立った姿の神牛が、拝殿の欄間らんまに刻まれています
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
2023年03月05日 16:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:06
唯一の立ち牛
天神さまのお使いとして、境内には神牛の像や彫刻が数多くみられますが、これは菅公が丑年生まれであったことと、大宰府でご生涯を閉じられた際、菅公の御遺骸をお運びする途中で車を引く牛が座り込んで動かなくなって、やむなく付近の安楽寺に埋葬したという故事に由来しています。この伝説から神牛は臥牛(伏した牛)の姿であらわされていますが、一体だけなぜか立った姿の神牛が、拝殿の欄間らんまに刻まれています
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
飛梅
2023年03月05日 16:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:08
飛梅
2023年03月05日 16:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:07
御土居
昔は自由に入れたのに最近は入れなくなった(-_-;)
2023年03月05日 16:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:09
御土居
昔は自由に入れたのに最近は入れなくなった(-_-;)
2023年03月05日 16:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:09
2023年03月05日 16:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:10
2023年03月05日 16:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/5 16:11
2023年03月05日 16:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/5 16:13
2023年03月05日 16:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:13
2023年03月05日 16:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:15
2023年03月05日 16:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:16
2023年03月05日 16:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:16
文子天満宮
2023年03月05日 16:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:18
文子天満宮
2023年03月05日 16:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:17
2023年03月05日 16:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:19
菅公さんの御歌
2023年03月05日 16:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:21
菅公さんの御歌
2023年03月05日 16:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:21
大黒天の燈籠
三光門の少し東南に立つ石燈籠は、台座に大黒様の像が刻まれていて、この大黒様の口に小石をのせて落ちなければ、その小石を財布に入れて祈るとお金に困らないといわれています。石燈籠は、江戸時代に「大黒屋」を中心とする質屋の組合によって奉献され、このことからお金の運だめしが始まりましたが、「落ちない」ことから受験生にも知られるようになりました。古い燈籠ですので小石を乗せるときは、そっと触れてください。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
2023年03月05日 16:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:29
大黒天の燈籠
三光門の少し東南に立つ石燈籠は、台座に大黒様の像が刻まれていて、この大黒様の口に小石をのせて落ちなければ、その小石を財布に入れて祈るとお金に困らないといわれています。石燈籠は、江戸時代に「大黒屋」を中心とする質屋の組合によって奉献され、このことからお金の運だめしが始まりましたが、「落ちない」ことから受験生にも知られるようになりました。古い燈籠ですので小石を乗せるときは、そっと触れてください。
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/
織部形石灯籠
マリア像が・・・。
2023年03月05日 16:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:31
織部形石灯籠
マリア像が・・・。
2023年03月05日 16:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:30
お友達は・・・。
お忙しそうでした。
2023年03月05日 16:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:45
お友達は・・・。
お忙しそうでした。
遠くから失敬(-_-;)
1
遠くから失敬(-_-;)
ちょっと加工しています(-_-;)
ちょっと加工しています(-_-;)
諦めて帰ります(-_-;)
ながいことあっていないなぁ。
ご一緒に大文字山へ何度も登ったし、お母さんにお弁当を作ってもらって遠出もした。屋台も行ったことがある。
山仲間でもあり写真仲間です。
スマホめっちゃ詳しいです。彼に勧められてアイフォンにしました(笑)期待を裏切っていないよ。
また昔のように話したいものです♫
2023年03月05日 16:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 16:45
諦めて帰ります(-_-;)
ながいことあっていないなぁ。
ご一緒に大文字山へ何度も登ったし、お母さんにお弁当を作ってもらって遠出もした。屋台も行ったことがある。
山仲間でもあり写真仲間です。
スマホめっちゃ詳しいです。彼に勧められてアイフォンにしました(笑)期待を裏切っていないよ。
また昔のように話したいものです♫
花の庭
まだ入ったことがありません(-_-;)
妙満寺の雪の庭は入ったことがあります♫
2023年03月05日 16:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:46
花の庭
まだ入ったことがありません(-_-;)
妙満寺の雪の庭は入ったことがあります♫
2023年03月05日 16:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:47
2023年03月05日 16:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/5 16:47
太閤さんといえば北野大茶湯
2023年03月05日 16:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:51
太閤さんといえば北野大茶湯
2023年03月05日 16:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 16:52

感想

かつて大文字山の仲間であり写真仲間であった友人が北野天満宮にいるという情報。
多分そうだろうなぁ。想像がつく。間違いない!
午後の良いお天気、北野天満宮へ散歩。梅が満開でした♫
久しぶりに会ったのですが会話をすることもなく帰宅(-_-;)
カッコイイ♫
わたしにもそんな才能があればなぁ♫
そのうち会えるだろう♫

北野天満宮の七不思議
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/nanafushigi/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

上↑
私は、神職等ではありません。たんなる助勤(一般で言う、バイトです)
天満宮か下鴨にいます。
fuちゃんが忘れずに会いに来ていただいたことがうれしい!
また、一緒に撮影に行ける日を!
2023/3/10 23:57
ishime1400さん
今晩は。失礼しました(-_-;)わたしのレコを忘れずに訪れていただいてうれしいです。
随分と会っていないですね。また撮影にご一緒できると嬉しいのですが体力が・・・。
ニコンが一眼レフから撤退しましたね。寂しい限りです。
2023/3/11 0:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら