記録ID: 5248963
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
吉野梅郷から赤ボッコ 春を感じてウキウキ気分!!
2023年03月08日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 435m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温たかし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
畑中1丁目〜吉野梅郷までバス乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標があるので迷うことはありません |
写真
歩きで梅の公園まで行くつもりだったのですが・・ちょうどバスが通過する時間でしたのでちゃっかりバスに乗車してしまいました 申し訳ないっす!! 吉野梅郷バス停 下車!!
民家の庭先にネコヤナギが!!
民家の庭先にネコヤナギが!!
赤ぼっこ 山頂到着!! 標高409.6M
え・・!! どなたもいません!! ビックリです!!
腰をおろす場所もないほどの時もあるのに・・!!
ここは見晴らしが良いのでhanaのお気に入りなんです!!
え・・!! どなたもいません!! ビックリです!!
腰をおろす場所もないほどの時もあるのに・・!!
ここは見晴らしが良いのでhanaのお気に入りなんです!!
天祖神社 260段の階段 いつもこの階段を上がっていたのですが・・!!本日は逆コースなので・・!!
良くまわりを見渡したら隣になんと山道が・・!!
階段が嫌いなhanaなのですぐ山道を歩いて(笑)
良くまわりを見渡したら隣になんと山道が・・!!
階段が嫌いなhanaなのですぐ山道を歩いて(笑)
感想
吉野梅郷 梅の開花状況は?と思いやってきました♪
何回か赤ボッコに来ているのですが いつも260段の階段がある天祖神社からスタートしていたんです 本日は逆コースで・・新しい発見があるかと思ったり 神社の階段を嫌ったりで(笑)・・・!!
吉野梅郷 数年前に病気になって伐採 7年前に再植栽
綺麗に開花はしていたのですが木がまだ小さくて!
見事な枝ぶりになるにはあと何年かかるやら?
観光課の方が開花の状況をネットにあげるのか?ドローンを飛ばしていましたよ!
赤ぼっこ 山頂 どなたも居なくてびっくり‼️
多数いるのも?誰も居ないのも!
ここ赤ぼっこ 低山ですが見晴らしが良いので人気があるんですけどね!
山頂景色 少し春霞?花粉?靄っています!
でも 山頂独り占めなんてなんと贅沢なんでしょ😄😄ランチが終了して写真撮影していたらトレランの方が1人 山頂にこんなに少ないのは珍しいですねって!
山頂にかわいいメイちゃんのお出迎えを受けましたぁ〜! 真っ黒クロスケと共にすご〜く嬉しいですねぇ〜ありがとうございます😊
石にメイちゃんと真っ黒クロスケが描かれているんです!!
今 テレビの(プレバト)で石に絵を描くのが人気なんですね?
このメイちゃんの作品 特待生で〜す!!
今日も良きハイキングができましたぁ〜!! ありがとう!!
来週 青梅丘陵を歩く予定なので駐車場等確認していこっと!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する