記録ID: 5251804
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山(数馬バス停から徒歩、途中クマ遭遇)
2023年03月09日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:34
距離 12.9km
登り 1,035m
下り 1,069m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ。気温は山頂付近で12℃位。 午後からやや雲が出て来る。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅改札前にNewDaysアリ。 3月の間はバスは土日祝しか都民の森まで行きません!要注意です。 12〜2月は都民の森までのバスは無いらしいです |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に雪は残ってなく、標識も各所にあり難所もない。しかしこの日は山頂付近に雪解けのせいか泥でグチャグチャで歩きづらい、登りづらいところが何箇所かありました |
その他周辺情報 | 行きませんでしたが数馬の湯が近くておすすめです http://kazumanoyu.net |
写真
バスで都民の森まで行って登山予定が、3月平日はバスが都民の森まで行かないとの事で最寄の数馬バス停からスタートです
ヤマレコつけるの忘れてたのでバス停からちょっと歩いた所スタートになってます
ヤマレコつけるの忘れてたのでバス停からちょっと歩いた所スタートになってます
撮影機器:
感想
去年大岳山を登り、とても楽しかったので奥多摩三山を制覇したいと思ったのですが休みと天気に恵まれず2023年になってしまいました…
やっと雪が無くなったようなので我慢出来ずに平日登りに来ましたがバスが無いのは想定外だった…
思ったより険しかったのとバス停から歩きになったので楽々ハイキングのつもりが結構ハードな登山になってしまいました…
大滝の路から頂上に向かい、鞘口峠へ下るのが良さそうな気がします。
都民の森では登山靴貸し出しもやってるらしいです。都民の森スタートならそれほど時間もかからず程々の登りごたえ、難所もないので楽しいと思います
クマが居たのでちゃんとクマ鈴は持っていった方がいいと思います。持ってなかったらもっとやばい遭遇の仕方してたかも…
土日ならホリデー快速奥多摩があったり都民の森までのバスがありアクセス良くなるので土日がオススメ。
都民の森までのバスは12〜2月はなし、3月は土日のみなので要注意。10〜11月は毎日あるらしいです。行く前によく調べましょう!調べが甘いと私のようにバス停から歩く羽目になります!!😭
車でくるのが1番ベストです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する