記録ID: 525617
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
今日も快晴 紅葉の浅間山 車坂峠から往復+高峰温泉曲がった眼鏡形で
2014年10月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:03
距離 13.9km
登り 1,248m
下り 1,276m
14:39
ゴール地点
天候 | 快晴〜晴れ 一部ガス 頂上は風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 高峰温泉1617→バス→高速バス直通→2017新宿 バスは往路 復路とも本数が少ない(というか 日帰りで行くためにはこの時間しか思いつきませんでした)ので注意が必要です。 帰りは 高峰温泉からの佐久平までのバスがそのまま高速バスになります(席を変わらずいけますので 寝たままでもOK) 佐久平〜高峰温泉までの路線バスが約1500円、高峰温泉から新宿までが約3000円ですから、乗らない手はありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 車坂峠登山口にあり(用紙は切れてました) コースはおおむねよく整備されています。 前掛山登山口から仙人岳に向かう途中、Jバンド付近は急な崖です。浅間山側は切り立った崖です。十分注意して進みました。その後も蛇骨岳、黒斑山までの道 浅間山側は、切り立った崖のところが多いので注意。 (この記録に関するコースというのがヤマレコの下の方についてます。同様のコースをたどっていますが、技術レベル2つ、となってますが、個人的に崖が怖い私は個人的に3つくらいかなと思います) |
その他周辺情報 | 高峰温泉 500円で日帰り入浴 いいお湯でした。 温泉前からバスが出てます、小諸、佐久平までは路線バスとして、その先は高速バスになり新宿まで直通です。 |
写真
装備
備考 | 浅間山 山頂付近は風があり、ウィンドブレーカーを持って行ってよかった。 山頂以外は暑いくらいでしたが、 |
---|
感想
久しぶりの平日 山歩きは 晴れを見込んで浅間山に行ってきました。
実は こちらの方面 初体験なんです。
天気にも恵まれ、いい山歩きができました。
帰りの高峰温泉のランプの湯も雰囲気良かったな〜。
いつか行ってみたいと 思っていた浅間山でしたが、行き帰りのバスの少なさの関係でなかなか いけませんでした。
今回は新幹線佐久平行けばなんとか行けそうだと、行ってみました。
現地到着が9時半過ぎ 帰りのバスは4時過ぎという中で、温泉も行きたいという 欲張りコースで途中ちょっと早歩きも致しました。
山々から眺める浅間山は雲も取れ、最高でした。
山頂付近でも 雲がなかったので よーく周りが見渡せました。
紅葉も ちょっと早かったみたいですが、それでも 見がいのある景色の連続でした。
想定よりも 早く 高峰温泉に到着しましたので、温泉ではゆったりできました。
温泉出た後は目の前のバス停から、帰りは東京まで乗り換えなしで帰れることに、ちょっとびっくり。
今回も いい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
tui さん、こんばんは。
赤い溶岩、木のない大地、活火山を感じます。
浅間山はとても大きな山に感じます。
日帰りで行けるとは、知りませんでした。
とても参考になります。
lesbourgeons
浅間山 秩父や丹沢の山々とは違った印象の山でした
ちょうど紅葉と重なり
いい山歩きができました
対面の山から見る浅間山は とっても大きく見えます。
所々大きな岩や石が落ちていること、急な崖があることもありますので、
整備はされていますが、気を付けて歩きたいコースです。
今まで日帰りでは歩けなかった山も、片道新幹線を使えば、可能性が出てくることがわかりました。
ちょっと 交通費がかかってしまいますが、帰りは直行バスにのったら安く済みました。
高峰温泉
tsuiさん、こんばんは
公共交通機関のアクセスが悪いこの辺りを、見事攻略されましたね
行きは新幹線、帰りは高速バス、しかもちゃんと
時間を確保しているのは、さすがとしか言いようがありません。
後の時間が決まっているので、時間管理が大変では。
高峰温泉から直通バスがあるとは、知りませんでした。
それほど需要があるのでしょうか
hirokさん、こんばんは〜
今回は、新幹線佐久平から直通バスのお世話になりました。
帰りも高峰温泉から佐久平と思ってたんですが、よくよく見ると新宿まで行くとのこと。
行き帰りの時間は決まりましたので、あとはなんとかゴールまでと思っておりました。
何とかバスに間に合うようにスケジュール、もし余裕が有れば温泉にと思ってました。
目の前の
下りではハイペースでした。
おっしゃるとおり、平日でも運行してるこのバスの採算は、、のようです。
地元の間は定期バスとして活躍してるようですが、今日の乗客は私も含めて4組、でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する