ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5258043
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

赤兎山登山口【小原峠TIMEOVER】

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:47
距離
18.2km
登り
908m
下り
912m

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:02
合計
7:46
7:16
268
11:44
11:46
196
15:02
林道ゲート
天候 晴れsun
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小原林道Gate前広場に駐車。
この地までは除雪済でございます。
駐車地は未舗装ですが7~8台くらいまでなら駐車可能よ。
コース状況/
危険箇所等
基本的にずっと林道歩きな為迷子になりようがありません。
ただし、森の中などへのショートカットを試みる場合は方向性を誤らないためにもGPSを確認しながら進める事よ。

危険個所としては部分的に固い雪質の片斜面ポイントがあり、小石を含んだ土砂やバレーボール大ほどの石などが降り掛かったケースもあります。
勿論通過の際にそれらの直撃を食らう危険性も秘めていますが、下手打って滑り落ちると数百m下の谷まで一直線といった状況にも陥ります。
またそういった区間とは別に、陽当たりの良い斜面などでは気温の上昇と共に雪崩が起きるリスクもありますし、深さが読めないクラックなども幾つか見受けられたので注意が必要よ。
小原林道START

戦う装備は整ったわよ。
ハニーちゃんの表情もキリっと引き締まり、安全と達成意識を高めやる気満々でゴザイマス。
2
小原林道START

戦う装備は整ったわよ。
ハニーちゃんの表情もキリっと引き締まり、安全と達成意識を高めやる気満々でゴザイマス。
おはようサンサン

今日は申し分ない晴れとなりそうね。
きっと私達の為に最高の白山眺望が待っていてくれるわよ。
(それはどうかな…)
おはようサンサン

今日は申し分ない晴れとなりそうね。
きっと私達の為に最高の白山眺望が待っていてくれるわよ。
(それはどうかな…)
雪割れ

長い道中で雪割れポイントが4か所ほどあったかしら。
雪割れ箇所は水が流れていて融け込み拡大中だったわ。
1
雪割れ

長い道中で雪割れポイントが4か所ほどあったかしら。
雪割れ箇所は水が流れていて融け込み拡大中だったわ。
小原集落

ニッポンの古き趣豊かな山間の風景。
社会科見学的に訪れてもヨイところね。
1
小原集落

ニッポンの古き趣豊かな山間の風景。
社会科見学的に訪れてもヨイところね。
デブリ&片斜面&谷底

雪の林道歩きの恐怖の三点セットがコチラね。
凍った雪質のトラバース通過がハラハラもんだったわ。sweat01
デブリ&片斜面&谷底

雪の林道歩きの恐怖の三点セットがコチラね。
凍った雪質のトラバース通過がハラハラもんだったわ。sweat01
烏岳&大長山西尾根

雪は程よく締まりワカン歩行が気持ち〜の。
ここで独特の山容をした烏岳が登場よ。
1
烏岳&大長山西尾根

雪は程よく締まりワカン歩行が気持ち〜の。
ここで独特の山容をした烏岳が登場よ。
経ヶ岳北岳

一際白い経ヶ岳北岳が現れたわ。
この辺りから朝陽を受ける歩みとなり暑さが増してきた。
1
経ヶ岳北岳

一際白い経ヶ岳北岳が現れたわ。
この辺りから朝陽を受ける歩みとなり暑さが増してきた。
経ヶ岳北岳

カッコイイワ〜。
2
経ヶ岳北岳

カッコイイワ〜。
白山伏拝

この山を目にすると越前禅定道を連想しちゅう。
白山が絡む道は心が弾むわ。
白山伏拝

この山を目にすると越前禅定道を連想しちゅう。
白山が絡む道は心が弾むわ。
経ヶ岳北岳

平行移動的歩みが続く。
そすて気温の上昇と共に雪がグサグサに変わり足の負荷が増してきた。
経ヶ岳北岳

平行移動的歩みが続く。
そすて気温の上昇と共に雪がグサグサに変わり足の負荷が増してきた。
大舟分岐稜線

見えている稜線は大舟分岐辺りか。
んが、まだまだ果てしなく遠いじゃないと心が折れそうになる。
大舟分岐稜線

見えている稜線は大舟分岐辺りか。
んが、まだまだ果てしなく遠いじゃないと心が折れそうになる。
大長山西尾根

ヤマレコアプリが「只今の時刻は○時○分、標高は○○○m」と発する音声を耳にすると全然高度が上がっていない事に落胆する。
2
大長山西尾根

ヤマレコアプリが「只今の時刻は○時○分、標高は○○○m」と発する音声を耳にすると全然高度が上がっていない事に落胆する。
青空雪山樹木SHADOW

暑さと雪の抵抗を受け思った以上に時間と体力の消耗が露わとなってきた。
小原峠はち〜と無理かな…、と思えたのもここだった。
1
青空雪山樹木SHADOW

暑さと雪の抵抗を受け思った以上に時間と体力の消耗が露わとなってきた。
小原峠はち〜と無理かな…、と思えたのもここだった。
ショートカットの森

今回唯一登山っぽいアクションに出て一気に高度を上げた。
この斜面は下山時も超ハッスル出来たわ。
ショートカットの森

今回唯一登山っぽいアクションに出て一気に高度を上げた。
この斜面は下山時も超ハッスル出来たわ。
経ヶ岳北岳

ショートカットの森の効果は絶大で一気に赤兎山夏期駐車場手前まで近づけたわ。
経ヶ岳北岳

ショートカットの森の効果は絶大で一気に赤兎山夏期駐車場手前まで近づけたわ。
大舟分岐稜線

この辺りまで来ると遂に赤兎山エリアまで来たゾ〜と実感できる。
但し見えている稜線まではまだ1時間以上は掛かるけどね…。
1
大舟分岐稜線

この辺りまで来ると遂に赤兎山エリアまで来たゾ〜と実感できる。
但し見えている稜線まではまだ1時間以上は掛かるけどね…。
キノコの親子

ランちゃんのお土産にしよう。
3
キノコの親子

ランちゃんのお土産にしよう。
赤兎山夏期第二駐車場

「来たぁ〜note」。
積雪期の初めてのSCENEにハニーちゃんは大喜び。
駐車場はラグビーが出来そうなくらいに広かった。
1
赤兎山夏期第二駐車場

「来たぁ〜note」。
積雪期の初めてのSCENEにハニーちゃんは大喜び。
駐車場はラグビーが出来そうなくらいに広かった。
赤兎山夏期第一駐車場

遂に赤兎山登山口までやって来たわよ。
見えている頂は刈安山で右手の鞍部が小原峠よ。
1
赤兎山夏期第一駐車場

遂に赤兎山登山口までやって来たわよ。
見えている頂は刈安山で右手の鞍部が小原峠よ。
赤兎山小原登山口

当初は小原峠を計画していたけどもここでTIMEOVERとなった。
それでもハニーちゃんは達成感に満ちた大満足の笑顔よ。
5
赤兎山小原登山口

当初は小原峠を計画していたけどもここでTIMEOVERとなった。
それでもハニーちゃんは達成感に満ちた大満足の笑顔よ。
高原ランチ

駐車地独占でポカポカ陽気の中のんびりと昼食を楽しんだ。
4
高原ランチ

駐車地独占でポカポカ陽気の中のんびりと昼食を楽しんだ。
参考 雪の小原峠

ホントはこんな素敵な白山眺望が見たかったし、ハニーちゃんにも見せてあげたかった。
2
参考 雪の小原峠

ホントはこんな素敵な白山眺望が見たかったし、ハニーちゃんにも見せてあげたかった。
ヤマネコヤナギ

そすて下山が始まった。
下山時は春のお花や新芽探しも楽しんじゃおう。
2
ヤマネコヤナギ

そすて下山が始まった。
下山時は春のお花や新芽探しも楽しんじゃおう。
冬の装飾ツルアジサイ
2
冬の装飾ツルアジサイ
マンサク

幸せ色の黄色が雪山に華開く。
2
マンサク

幸せ色の黄色が雪山に華開く。
赤兎山と小原峠

目的地だった稜線を振り返ると赤兎山も登場した。
そすて今度こそはと誓う二人であった。
(これで白山眺望3連敗か〜)
赤兎山と小原峠

目的地だった稜線を振り返ると赤兎山も登場した。
そすて今度こそはと誓う二人であった。
(これで白山眺望3連敗か〜)
烏岳と大長山

越前兜と滝波川小原ダム

ここからのアングルでは正に兜の姿ね。
1
越前兜と滝波川小原ダム

ここからのアングルでは正に兜の姿ね。
幻の池

この道を車でビュ〜ンしか経験の無い人には分からない。
歩きだからこそ楽しめる。
この道に一人400円出せない我が家の家計事情。
3
幻の池

この道を車でビュ〜ンしか経験の無い人には分からない。
歩きだからこそ楽しめる。
この道に一人400円出せない我が家の家計事情。
フキノトウ

今が旬の食彩がゴロゴロあったわ。
でもクタクタなので今晩はビールに焼肉としよう。
(とって良いのは写真だけよ)
2
フキノトウ

今が旬の食彩がゴロゴロあったわ。
でもクタクタなので今晩はビールに焼肉としよう。
(とって良いのは写真だけよ)
socksさん登場

終盤に差し掛かったところで後続から人の気配を感じた。
現れたのはこれまた北陸の変態山域を好む爽やかな男性スキーヤーのsocksさんでございますた。
6
socksさん登場

終盤に差し掛かったところで後続から人の気配を感じた。
現れたのはこれまた北陸の変態山域を好む爽やかな男性スキーヤーのsocksさんでございますた。
試合終了

18km歩いても白山が見られない秘境の散歩でしたが、新鮮さと嬉しい出逢いもあってとても楽しかったわ。scissors
3
試合終了

18km歩いても白山が見られない秘境の散歩でしたが、新鮮さと嬉しい出逢いもあってとても楽しかったわ。scissors

感想

皆さまこんにちは。
ご機嫌いかがかしら。

今回は晴れよ。勿論眺望にこだわって挑みたいわね。
直前の2山行は連続して白山眺望が得られなかったので「今回はいただくわよ!」と気合が入ったわ。
そうですか?。んで、今回はどこのお山から白山を見ようと思うてんの?
前々回しかり場でアウト。前回護摩堂山頂でアウト。と、なったもんだからね。
今回は私の大好きな森の中から白山眺望を狙ってみようかなと考えたわ。
稜線眺望派のハニーちゃんと森の中でマッタリ派の私が共に楽しめるプランよ。
ほぉ〜、そりゃエエネ。で、その場所ってどこ?
ふっふっふ。それはね、ちょっとお耳を。。。
ん?。
イヤ〜ンもうsweat01。アンタの耳、超汚いわね〜!。20年以上掃除してないでしょ。
掃除しない人はね、女の子にも眺望にも嫌われるのよ!。
そすてそこのあなたも清潔にしてないとダメダメよ。

あら?話が脱線しちゃってるわね。
本題に戻しますわ。
家のお掃除も耳掃除も大好きな私は、今回赤兎山の小原峠を目指す事を考えますた。
ウチのハニーちゃんも雪の赤兎山界隈は未踏なので是非その素敵なSceneを見せてあげたいと思ったの。
でもね。それもそう簡単じゃないの。ネックはなんつっても距離で片道10kmOVERよ。
これを何とかクリアーしないとね。
まぁ基本的に林道歩き主体ですから山道歩くような急勾配やアップダウンも無いし、今の時期では雪もよく締まって歩き易くもなっていますから、体力的にはあまりしんどくはないかなと思ったの。
間に数回休憩を挟んでも、取付きから3時間チョイぐらいで赤兎山登山口へ辿り着けるのではと考えていたのね。
朝7時にSTARTして10時半頃には赤兎山登山口に到着し、更に1時間で小原峠に着くって計算したの。
夕方には私用もあったけどなんとかクリアー出来そうかなとプランを立ててみた。
現地に到着し雪質をチェックしてみると、思ったとおり締まっていたので「これは行ける行ける!」と思えたわ。
「ところが」。
計画プランに読み損ねた漏れがあった。
今までの私の積雪期の赤兎山登山では深夜早朝から挑むケースばかりであって、今回のように日の出を過ぎてからは1度も無かったの。
これが大誤算となり、陽の当たらない序盤の森ではよく締まっていて快調に歩けたが、陽の当たる中盤以降では雪が腐り出し、足にまとわりつく負荷を覚えながらの歩きとなったの。
それにプラスして時間と共に初夏と思える程の異常なまでの暑さにも見舞われ、体力が著しく奪われる厳しい展開となった。
「アカン。時間がだいぶ押しちゃっている。下山時の体力も温存しないといけないからタイムリミットを決めよう」。
これで小原峠はサヨナラとなり、3山行連続の白山眺望バキュ〜ン!が確定となった。
今回の最奥地は赤兎山登山口となり、目の前の広い夏駐車場で刈安山や経ヶ岳北岳を眺めながら静かにランチを楽しみますた。
計画の不備で結果は残念であったが、それでもハニーちゃん的には初の積雪期赤兎山界隈の素敵な雰囲気を味わえた事にめっちゃ大喜びしてくれたので私としても救われた気分となりますた。

下山時では更に暑さがパワーアップし、グサグサ雪に沈み込むワカン装備の足を再度引っこ抜く動作の繰り返しがかなり堪え、むしろ登山時よりも辛いと感じたわ。
歩けど歩けど遠い小原。忍耐の時間帯が続いた。sweat01

終盤に差し掛かったところで思いも寄らぬ人の気配が後続から感じられた。
それまで誰とも遭遇する事は無かったので(そんなモノ好きは居るわけないよねと思ってたから)、まさかの人との遭遇に驚かされたわ。
颯爽と現れたのは男性の単独スキーヤーさんであり、お話を交わす内にヤマレコユーザーさんである事が分かったの。
こんなマニアックなフィールドをチョイスするスキーヤーさんで思い浮かぶのは、あのお方とこのお方と仲良しの変態mちゃんぐらいだわ。
そすて私があのお方と思ったのは「socksさん」であり、やっぱりビンゴでした。
今回のsocksさんの山行もこれまたパワフル&スピーディーでホントに凄いとしか言いようがありませんですた。
本山行の最後の最後で素敵な出会いに恵まれ最高の〆となったと感じますたわ。
socksさん、あなたにお会いできて本当に嬉しかったわ。ありがとうございますた。


また機会がありましたらハニーちゃんと二人で雪の赤兎山を狙ってみたいと思います。
ブナの森から白く美しい白山&別山を眺めたい。

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

K-Millerさん、miller0514さん、おはようございます。

>ほぉ〜、そりゃエエネ。で、その場所ってどこ?
>ん?。
>イヤ〜ンもう💦 アンタの耳、超汚いわね〜!

いったい何の話やねん!と冒頭から笑わせて頂きましたが、こんな楽しいレコに
颯爽とでも爽やかでもないただのおっさんスキーヤーを登場させて頂きありがとう
ございます

ライブカメラを見てみると、谷峠も期待した雪ではなく雨で、明日の新雪&晴れは
高い山だけかもしれませんが、残りのシーズン、お互い楽しめたら良いですね
2023/3/18 6:43
socksさん、こんにちは。
ありがとうございます。

今日は朝からお天気が冴えないと分かっていたため胃カメラ検診を実施しましたわ。
綺麗なナースもいっぱい居て胃も心もクリーンで帰宅よ。
そすて只今の私、耳掃除中でございます。

socksさんとはいつかお会いできるやろなとずっと思っていましたわ。
あまり人が入り込まない山の眺望の好い場所あたりでね。
あそうそう、今度お会いしたらどら焼きあげるね。scissors

今日の里に降る寒い雨は、山では新雪だと私も思っていたんだけど…。
となると1300mよりも高い山あたりがターゲットとなるかなぁ。。。
ちなみに越前兜は行かないわよ。以前誰かさんにハメられちゃったから。
2023/3/18 14:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら