また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5264553 全員に公開 雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科

美ヶ原 ドーンと北アが見たかった☆

情報量の目安: S
-拍手
日程 2023年03月12日(日) [日帰り]
メンバー
天候晴れ!
アクセス
利用交通機関
車・バイク
●三城いこいの広場の駐車場利用。松本市内から30-40分ほどで到着します。冬季はトイレ閉鎖中。

経路を調べる(Google Transit)
GPS
07:03
距離
11.6 km
登り
703 m
下り
711 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 1.3~1.4(ゆっくり)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち80%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
5時間8分
休憩
1時間52分
合計
7時間0分
S三城いこいの広場07:1907:55広小場07:5709:37茶臼山10:1011:07美しの塔11:1211:20塩くれ場11:55王ヶ頭ホテル13:0013:06美ヶ原13:1313:40美岳荘14:08ダテ河原登山口14:19三城いこいの広場14:19ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
●三城いこいの広場→広小場:早朝は凍結の残雪路。滑止め無しで歩ける斜度の緩さですが、状況に応じてチェーンスパイク等の利用も良いと思います。
●広小場→陣ヶ坂経由→茶臼山:徐々に斜度が増します。北向き斜面のため残雪量も多く、古いトレースはワカンやスノーシューの物がありました。我々はチェーンスパイクで通しましたが、ところどころ膝上まで踏み抜きます。全面的に積雪斜面のため、ジグザグの夏道は急なトラバースになっている部分も多く、慣れていない方は慎重に歩きたい区間です。滑落注意。
●茶臼山→美しの塔→王ヶ頭ホテル:気持ちの良い稜線歩きですが、本日は踏み抜き多数。特に牧場に入ってからは雪が緩み、かなりの踏み抜きが生じました。無くても歩けますが、スノーシューやワカンがあればかなり活躍するでしょう。
●王ヶ頭ホテル→王ヶ頭→三城いこいの広場:下山路の一部分は凍結路になっていますが、南東向きの斜面のためほとん積雪は消えていました。泥濘が多いので、凍結路とともにスリップには注意。
その他周辺情報【下山後温泉】
●桧の湯
松本の高級旅館、扉温泉のすぐ脇にある日帰り入浴施設。広くは無いながらも、内湯と外湯があり、特に外湯は静かな里山に囲まれた雰囲気のある景色を堪能できて素晴らしいです。温泉の泉質も最高!飲用可能です。
コスパも素晴らしい代わりに、シャンプー、リンス、ボディソープ類は一切ありません。(受付に売ってます)
大人300円なり
http://www.mcci.or.jp/www/hinoki/intro.htm

装備

個人装備 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

写真

ハル)三城いこいの広場にやってきました
hapi) 三城、小学生で習う漢字なのに何て読むんだろ?
みき?さんじょう?正解は「さんじろ」でした。地名は難しいね。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)三城いこいの広場にやってきました
hapi) 三城、小学生で習う漢字なのに何て読むんだろ?
みき?さんじょう?正解は「さんじろ」でした。地名は難しいね。
8
ハル)百曲りコースからスタート!
hapi)冬靴?夏靴?暑いかな?最近雪降ったらしいよ。スノーシュー&ワカンいる?結局ほぼ雪山フル装備。トレーニングしましょう(*^-^*)
2023年03月12日 07:19撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)百曲りコースからスタート!
hapi)冬靴?夏靴?暑いかな?最近雪降ったらしいよ。スノーシュー&ワカンいる?結局ほぼ雪山フル装備。トレーニングしましょう(*^-^*)
10
ハル)今日はhapiraさんtomokofishさんと3人で女子会なんです(^.^)
hapi)3人だけは初めてだね(*^^*)
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)今日はhapiraさんtomokofishさんと3人で女子会なんです(^.^)
hapi)3人だけは初めてだね(*^^*)
14
ハル)目的地はビーフシチュー♡‥‥いや、とりあえずは茶臼山に定めました
hapi)冬の茶臼山は初めて♪
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)目的地はビーフシチュー♡‥‥いや、とりあえずは茶臼山に定めました
hapi)冬の茶臼山は初めて♪
13
ナムナム、、、
hapi)山の神にて。ケガなく行ってこれますように。
2023年03月12日 08:16撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ナムナム、、、
hapi)山の神にて。ケガなく行ってこれますように。
9
ハル)重いスノーシュー担いできたhapiraさん、まさかの歩荷になっちゃったね(^^;;
hapi)いいのいいの〜重いの担ぐのダメだからトレーニングよー
ハル)たくましいー♪
2023年03月12日 08:22撮影 by foodie, Snowcorp
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)重いスノーシュー担いできたhapiraさん、まさかの歩荷になっちゃったね(^^;;
hapi)いいのいいの〜重いの担ぐのダメだからトレーニングよー
ハル)たくましいー♪
21
ハル)トレースは鹿さんの物がバッチリです
hapi)ウン(運)がついたかもね。
ハル)うん(^^) 笑
2023年03月12日 08:40撮影 by foodie, Snowcorp
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)トレースは鹿さんの物がバッチリです
hapi)ウン(運)がついたかもね。
ハル)うん(^^) 笑
14
ハル)結構沈みます
hapi)ノートレースをガシガシ行くハルボ―さん!!
頼もしい〜
2023年03月12日 08:47撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)結構沈みます
hapi)ノートレースをガシガシ行くハルボ―さん!!
頼もしい〜
15
ハル)hapiraさんのスノーシューが勿体無いの図 笑
hapi)進めないほどの積雪量ではなかったからね
2023年03月12日 08:47撮影 by foodie, Snowcorp
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)hapiraさんのスノーシューが勿体無いの図 笑
hapi)進めないほどの積雪量ではなかったからね
18
ハル)tomokofishさんは、長野県を舐めていてアイゼンもワカンも持参せず、余裕の笑顔〜。でも終わってみればそれが正解だったね〜(^◇^;)結局使いませんでした。
hapi)ストックも1本(笑)帰りの下りは2本にしようね
2023年03月12日 08:48撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)tomokofishさんは、長野県を舐めていてアイゼンもワカンも持参せず、余裕の笑顔〜。でも終わってみればそれが正解だったね〜(^◇^;)結局使いませんでした。
hapi)ストックも1本(笑)帰りの下りは2本にしようね
21
ハル)腿まで踏み抜いてる私のザックにも、実はワカンが入ってます。使えよって思うよね〜σ(^_^;)
hapi)あと少しで稜線って思うから無しで行っちゃったねー
2023年03月12日 08:59撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)腿まで踏み抜いてる私のザックにも、実はワカンが入ってます。使えよって思うよね〜σ(^_^;)
hapi)あと少しで稜線って思うから無しで行っちゃったねー
26
ハル)tomokofishさん、まだこの時は嬉しそうな笑顔がステキよ♡
hapi)終始笑顔だったよね(^-^)
ハル)‥この後急登で消えたかな?(^.^)
2023年03月12日 09:00撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)tomokofishさん、まだこの時は嬉しそうな笑顔がステキよ♡
hapi)終始笑顔だったよね(^-^)
ハル)‥この後急登で消えたかな?(^.^)
15
ハル)振り向くと王ヶ鼻が見えてきました
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)振り向くと王ヶ鼻が見えてきました
12
ハル)稜線に乗ったー♪
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)稜線に乗ったー♪
22
ハル)あれ?さっきのステキな笑顔はどこへ??
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)あれ?さっきのステキな笑顔はどこへ??
12
ハル)やっと笑顔が戻ってきて、、、
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)やっと笑顔が戻ってきて、、、
28
茶臼山に到着でーす!(^^)/
2023年03月12日 09:38撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
茶臼山に到着でーす!(^^)/
45
ハル)春霞だけどかろうじて八ヶ岳が見えてます
hapi)諏訪富士だけがどど〜んとくっきりしてたね。
ハル)別名諏訪富士って言うんだ✨
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)春霞だけどかろうじて八ヶ岳が見えてます
hapi)諏訪富士だけがどど〜んとくっきりしてたね。
ハル)別名諏訪富士って言うんだ✨
19
みんなでオヤツ休憩ターイム♡
hapi)ハルボ―さん、コーヒーありがとう(^-^)
八ヶ岳霧ヶ峰を見ながら甘いお菓子とコーヒーがウマウマひひ〜ん。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
みんなでオヤツ休憩ターイム♡
hapi)ハルボ―さん、コーヒーありがとう(^-^)
八ヶ岳霧ヶ峰を見ながら甘いお菓子とコーヒーがウマウマひひ〜ん。
24
ハル)では満足したので本日の目的地、ビーフシチューへ向かいましょう(^^)
hapi)にんじんを目指して行きます!!
ハル)ぶら下げないと歩けない我等
2023年03月12日 10:15撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)では満足したので本日の目的地、ビーフシチューへ向かいましょう(^^)
hapi)にんじんを目指して行きます!!
ハル)ぶら下げないと歩けない我等
16
ハル)ここからの美ヶ原がまたいーんです♡
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)ここからの美ヶ原がまたいーんです♡
19
ハル)稜線も意外と踏み抜きます
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)稜線も意外と踏み抜きます
18
ハル)良い空です(^^)
2023年03月12日 10:22撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)良い空です(^^)
15
ハル)牧場で赤いパンツだと牛に狙われるかな〜??汗
2023年03月12日 10:46撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)牧場で赤いパンツだと牛に狙われるかな〜??汗
19
ハル)牧場中、踏み抜き地獄で結構時間がかかりました(^_^;)
hapi)雪だと踏み抜くし、雪のないとこはウン〇
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)牧場中、踏み抜き地獄で結構時間がかかりました(^_^;)
hapi)雪だと踏み抜くし、雪のないとこはウン〇
13
ハル)わっ!何これー!楽しそう!
hapi)初めて見た〜
風で浮いたり滑ったり波に乗ってるみたいにも見えるし。楽しそうだったね。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)わっ!何これー!楽しそう!
hapi)初めて見た〜
風で浮いたり滑ったり波に乗ってるみたいにも見えるし。楽しそうだったね。
19
ハル)パラグライダーだと思ったら、風の力で引っ張ってもらってスノボーを楽しんでる方々がいらっしゃいました!

T)この方たち貸切でとても楽しそうでした。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)パラグライダーだと思ったら、風の力で引っ張ってもらってスノボーを楽しんでる方々がいらっしゃいました!

T)この方たち貸切でとても楽しそうでした。
17
ハル)美しの塔ではカランカランと鐘を鳴らしてみましたよ〜
hapi)ここで鐘が鳴るのは初めてでした。
2023年03月12日 11:09撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)美しの塔ではカランカランと鐘を鳴らしてみましたよ〜
hapi)ここで鐘が鳴るのは初めてでした。
42
ハル)寄り道したからお腹すいたね
2023年03月12日 11:20撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)寄り道したからお腹すいたね
14
ハル)ワーイ!ビーフシチューが見えてきた〜
hapi)念願のビーフシチュー食べるよー
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)ワーイ!ビーフシチューが見えてきた〜
hapi)念願のビーフシチュー食べるよー
16
ハル)一度は泊まってみたい王ヶ頭ホテルです
2023年03月12日 11:53撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)一度は泊まってみたい王ヶ頭ホテルです
15
ハル)オシャレな電気
2023年03月12日 12:04撮影 by foodie, Snowcorp
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)オシャレな電気
17
ハル)そして、今日の目的ビーフシチューに辿り着く♡ 結局私とtomokofishさんはカレーに浮気して、食べたのはhapiraさんだけになっちゃったけど(^^)

T)注文してから食事が提供されるまであっという間。
そしてあっと言うに食べ終えたワタクシタチ❤︎
hapi)ビーフシチューは美味しくてお替りしたいくらいでした
2023年03月12日 12:08撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)そして、今日の目的ビーフシチューに辿り着く♡ 結局私とtomokofishさんはカレーに浮気して、食べたのはhapiraさんだけになっちゃったけど(^^)

T)注文してから食事が提供されるまであっという間。
そしてあっと言うに食べ終えたワタクシタチ❤︎
hapi)ビーフシチューは美味しくてお替りしたいくらいでした
37
ハル)お腹いっぱいなので、王ヶ頭で記念写真を撮って下山しましょう!
hapi)王ヶ頭で写真を撮ったことってあんまりなかったかも。
嬉しいよ〜
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)お腹いっぱいなので、王ヶ頭で記念写真を撮って下山しましょう!
hapi)王ヶ頭で写真を撮ったことってあんまりなかったかも。
嬉しいよ〜
37
ハル)東は青空!
hapi)美ヶ原ブルー 良い青でした(^-^)
2023年03月12日 13:07撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)東は青空!
hapi)美ヶ原ブルー 良い青でした(^-^)
18
ハル)西は春霞でアルプスは見えずじまい(・_・;
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)西は春霞でアルプスは見えずじまい(・_・;
13
ハル)一等??三角点タッチ!
2023年03月12日 13:08撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)一等??三角点タッチ!
18
ハル)下山路は一部凍結スリッピーです
2023年03月12日 13:13撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)下山路は一部凍結スリッピーです
12
ハル)三城まで約3キロの道のり
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)三城まで約3キロの道のり
10
ハル)一気に車道まで降りました
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)一気に車道まで降りました
8
ハル)道端に春一番を発見です(^^)

T)写真撮る時の構図は撮りたいものを中心からずらすといいとハルボーさんにレクチャーしたものの、、。
これはこれですごくいい感じに撮れていると思いました。

ハル)アドバイスが無駄になってごめんよ🙇‍♀️センスゼロなのよ〜笑
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)道端に春一番を発見です(^^)

T)写真撮る時の構図は撮りたいものを中心からずらすといいとハルボーさんにレクチャーしたものの、、。
これはこれですごくいい感じに撮れていると思いました。

ハル)アドバイスが無駄になってごめんよ🙇‍♀️センスゼロなのよ〜笑
30
ハル)下山完了ー♪
hapi)無事着いて良かった良かったー
今日はメガネなくさなかったし。
ハル)無くしたらもう一周よ〜(^^;;
2023年03月12日 14:21撮影 by TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)下山完了ー♪
hapi)無事着いて良かった良かったー
今日はメガネなくさなかったし。
ハル)無くしたらもう一周よ〜(^^;;
26
ハル)最後は田中陽希さんも来られた桧の湯に立ち寄ります。満足の泉質でしたー!お二人さん1日ありがとう♡

T)なにこのポーズ。。。
はずーーー。
こちらこそお世話になりました。
ありがとねー♪
hapi)近くに温泉あって良かった〜良い泉質だったし露天風呂もあって快適でしたね。良い1日をありがとう♪
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ハル)最後は田中陽希さんも来られた桧の湯に立ち寄ります。満足の泉質でしたー!お二人さん1日ありがとう♡

T)なにこのポーズ。。。
はずーーー。
こちらこそお世話になりました。
ありがとねー♪
hapi)近くに温泉あって良かった〜良い泉質だったし露天風呂もあって快適でしたね。良い1日をありがとう♪
24

感想/記録

北アルプスを見たいと思いハルボーさんとhapiraさんとともに美ヶ原へ行ってきました。
3人で登るのは初めて。
茶臼山でおふたりが持ってきてくれたコーヒーとお菓子でのんびり。
(その後は昼食以外休憩ないです。
さすが、、健脚なお二人❤︎ふふふ。)
想定外の踏み抜きの多さにびっくりでしたが、終わってみれば霞ががっていたとは言え北アルプスを見て、お2人と雪のあるところを歩け、王ヶ頭ホテルでの美味しい食事、〆の温泉も♨️すばらしくとても楽しい1日でした。
お世話になりました。
ありがとう!

最後に、、2つばかり。
どんなに踏み抜き地獄でも、どんなに急登でもお2人はずっと楽しそうにおしゃべりしながら登っていたのがとても印象的でした。
あと同じ登山道を歩いているのに自分だけずぼずぼと踏み抜くのは体重のせい?
6月までにあと3キロ減量、、がんばらねば。

感想/記録
by hapira

ハルボ―さんtomokofishさんからお誘いいただき、
3人でいろいろ考えて美ヶ原!!
せっかく遠くから来るtomokofishさんに北アを見せたかったので、
ずっと晴れを祈っていました。
最近の春霞みで北アが見れるか心配だったけれど、
何とかうっすら見れて良かった〜。
冬の茶臼山は初めてだったので、
良いコースを選択してくれたさすがのハルボ―さん、ありがとう。
踏み抜きではひ〜ひ〜言いながらも楽しく行ってこれて、
良い美ヶ原でした。
茶臼山での陽だまりカフェは
ハルボ―さんからのコーヒーが美味しかったし
笑いがいっぱいで楽しいひとときでした。
王ヶ頭ホテルのランチは初めて。美味しかった〜
いつか泊まってみたいわ♪
山も温泉も良かったよー。
楽しい1日をありがとう(*^^*)

感想/記録

tomokofishさんが『ドーンと北アルプスの見える雪山に行きたいの♡四阿山とか美ヶ原とか』と言うので、女子会を約束していた3人で美ヶ原に登ることにしました。

『え?ドーンと見えたっけな??四阿山も美ヶ原もズラッとは見えるけど結構北アルプスまで距離あるよ‥‥σ(^_^;)』 と思ったのはナイショにしてましたが今だから暴露します 笑。
ドーンと見たいならもっと近くの里山じゃない?とhapiraさんとも相談して美ヶ原以外にもいくつか候補を絞りましたが、結局はお天気優先、北の方は雲がかかっていてもほとんど松本平は晴天なので、tomokofishさんのご希望通り、美ヶ原の茶臼山を絡めた周回ルートを辿ることにしました。

どちら回りかは、特に決めずに朝を迎えましたが、駐車場に到着してコースタイムやらビーフシチューの時間やらを計算し、今回は茶臼山へ登ってから美ヶ原へ向かえばちょうど良いね(^^)と考えてまずは茶臼山へ!
王ヶ鼻方面への登山道はすっかり雪が無いように見えましたが、北斜面の茶臼山にはしっかりと踏み抜く多くの雪が残っていて、雪山感を味わえました。
美ヶ原の平坦地では、さらに踏み抜きのオンパレード。スノーシューとかワカンを着けたら良いものの、ここまでツボ足で来たんだからもーいーや!と、結局ずっとズボズボしつつも何とかみんなの往来する登山道に乗る事が出来ました。

お昼は予定通りの王ヶ頭ホテルのランチです♡ 日替わりがチキンカレーとナンとサラダにデザートまで付いてくるという言葉に惹かれて一瞬でビーフシチューから浮気。でもhapiraさんのビーフシチューもとても美味しそうで、また次回はビーフシチューにしよう!と心に誓って帰ってまいりました。

久しぶりのhapiraさん、tomokofishさんとの山行。それぞれとは何度も歩いているけれど、3人で歩いたのはひょっとして初めて?✨2人が持参するオヤツも美味しくて、私は気が利かずにコーヒーのみとなってしまいましたがσ(^_^;) 茶臼山でのコーヒータイムや温泉でのおしゃべりタイムなど、終始話題も尽きずに楽しく過ごす事ができました(^^)2人のおかげです、ありがとう♡
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:444人

コメント

皆さまこんにちわ。
女子会山行、すっごく楽しそう〜♪
しかも三城から登ってぐるっと一周するなんて、急な坂も踏み抜きもなんのその、さすがですね(^^)/
憧れの王ヶ頭ホテルでの豪華ランチも女子会だと一層楽しく美味しいことでしょうね!!

三城というと、むか〜しおんぼろなユースホステルが有って
えっちらおっちら九十九折の道を歩いて行った様な記憶があります。
今はもう廃墟となっているのかな?ちょっと気になる〜〜
2023/3/13 21:16
サク姉さま、こんばんは(^^)
良い景色と楽しいおしゃべり、それに美味しい食べ物まで付いて、女子会って本当にサイコーですよね♬
王ヶ頭ホテルはいつか必ず泊まりに行こう!って決心しました。ちょっとトイレに行くだけでもステキな雰囲気だったんですよ〜✨

三城にユースホステルがあったんですね。その昔は流行りましたもんね。廃墟っぽい建物はいくつか散見されてたので、その中の一つなのか取り壊されてしまったのか。ぜひサク姉さま、確認のために三城まで足をお運び下さいませ🚶‍♂️
2023/3/13 22:49
サク姉さん
こんにちは
王ヶ頭ホテルは泊まったことがないんですよね〜
憧れです。しかもランチもいただいたことがなくて。
やっと念願がかないました。ビーフシチュー美味しかったです(*^▽^*)
何軒か廃墟がありました。
交通の便が良くなったりで宿泊しなくても来れるようになった影響
でしょうかね。入り口のオートキャンプ場は冬季閉鎖でしたが夏はブームの影響で来る人が増えたかも。夏は駐車場が満車になるくらいですが、冬は静かで良かったです。
2023/3/14 5:40
サク姉さま、こんばんは。
初めてメッセージ送らせていただきます。
三城からのルートは本当に急で踏み抜きが多く難儀しましたが、ハルボーさんとhapira さんはずっと笑顔で登ってました。
いやいや知ってたんですよ。
あのお二人は健脚だということを。
でもなぜか毎回新鮮な気持ちで「健脚だなぁー」と感動します。。
そう言えば昨日たまたまヤマレコの日記を読んでいたら鹿肉の日記を投稿してた方でしたね。
わたしも?ジビエが大好きです。
これも何かのご縁ですね。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/17 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ