記録ID: 526728
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙に高い山、妙高山
2014年10月11日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:36
距離 13.6km
登り 1,601m
下り 1,600m
ちょっと序盤のGPSログがちゃんと取れてなかったようです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 岩戸屋さんにて下山後入浴。 入浴料は700円 ピンバッチは430円 |
写真
撮影機器:
感想
妙高山に行ってきました〜
今年の夏山最後の山旅です。(たぶん。
台風前の貴重な晴れ。ほんとは黒部峡谷、下ノ廊下に行く予定でしたが、日曜の天候が不安だったので、こちらに変更になりました。
燕温泉からの取り付きで、燕登山道で山頂を目指しました。
天狗堂まではごくふつーの登山道で危険個所はなかったと思います。
山頂付近には鎖場が数か所あります。
グローブを持っていくのを忘れたのは失敗でした。ヘルメットもあったほうがいいかもしれません。
山頂からは長助池を経由して燕新道を通って燕温泉まで下りました。
"長くても下りは2時間くらいだろう"と思ってましたが、意外と長く、3時間はかかりました。
このルートで登るとなるともっとかかるのかな〜
道は全体的にぬかるんでいて不明瞭な感じでした。沢のトラバースもあります。
燕温泉付近にある河原の湯はちょっと入ってみたかったです。
今回も膝の痛みは出ませんでした〜今シーズンは全体的に調子よかったな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する