記録ID: 5278433
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
日程 | 2023年03月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち少し雪のち晴れ 暖かかったです。 |
アクセス |
利用交通機関
中山峠の道の駅から蓬莱山へ行く道を少し進んだ所に、2-3台駐車スペースがあるので、停めさせていただきました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 🔷望羊台まで:なだらかな道。 🔷望羊台〜椿山まで:林道を使ってスムーズに行けます。 🔷椿山〜岩山:林道に出るまではGPS等使用、林道に出たら、そのまま林道を進む事をお薦めします。川沿いを進めるかと思ってショートカットしようとしましたが、不可となり、登り返して林道に戻りました(*T^T)。 後は、ひたすらてくてくと林道を進みます。 岩山への取り付き後は緩そうな斜面を登って行きます。これが、結構大変かと思います。何と言っても、あれか?と思って眼前が丸くなり前方が見えなくなって大いに期待していると、更に奥に立派な岩山さんが、いらっしゃる😵。一旦また下がるのね〜(*T^T)となります。でも、緩そうな斜面を登って行くと着きます。 🔷岩山〜幌滝山 高低差は少ないですが、平べったい大地なので、何処を進むのかがさっぱり分かりません。位置情報グッズは必ず必要です。 🔷幌滝山〜蓬莱山 蓬莱山の鉄塔が見えるので、すぐかと思っていたら、意外とありますが、ここらはトレースがあるかも知れません。 固雪の上にさらっとパウダーが乗っている感じで余り埋まりませんが、昼頃になって雪が緩んで来るとスノーシューの裏に付きます。 |
---|---|
その他周辺情報 | 定山渓の湯の花に寄りました。 980円。シャンプー、ボディーソープあり。 |
写真
感想/記録
by mina
今日は、職場全体がお休みになる事が少し前に決まったので、やった〜、久々の土日連休だ〜、さあ、中山峠から何処かに行こう!、と考えて🤔いました。
大分前に、フレまで行く計画を立ててみましたが、さすがに30km越えはムリ!、しかもヤマレコ氏はやたら速いペースで見積もるから、ムリムリ〜!となり、計画を変更しての、今日です👍。
でも、昨日はちょっとどうしようかな〜と迷ってもいたので、その迷いが朝寝坊という結果になりました(ほぼ、言いわけ)。。
「これは、時間がヤバイぞ〜」と思いつつも、立派な林道に助けられて、何とか回って来れました〜〜👍。
何が大変て、初めて行くので、平坦大地を戻って来るのがとても、大変でした(*T^T)。自作ルートとGPSを結構確認しながら進みました。確認しても、ずれる私( ´△`)。
そして、けっこう、今日のヤマレコレディは手厳しかった。え〜、これくらいでも〜の、ルート逸脱メッセージが多発(*T^T)。
でも、最後に、余りにも美しい夕陽の中の羊蹄山や、無意根山方向の山々を見る事が出来て、本当に幸せでした😆🍀。時間を忘れて(←忘れちゃダメダメ〜また、真っ暗になるよ〜🤭)シャッターをきる←とは、もはや言いませんが〜、私でした🤭。
札幌150峰 105/150 77望羊台 944.0m
106/150 147椿山 727.0m
107/150 110岩山 942.3m
108/150 84幌滝山 996.7n
大分前に、フレまで行く計画を立ててみましたが、さすがに30km越えはムリ!、しかもヤマレコ氏はやたら速いペースで見積もるから、ムリムリ〜!となり、計画を変更しての、今日です👍。
でも、昨日はちょっとどうしようかな〜と迷ってもいたので、その迷いが朝寝坊という結果になりました(ほぼ、言いわけ)。。
「これは、時間がヤバイぞ〜」と思いつつも、立派な林道に助けられて、何とか回って来れました〜〜👍。
何が大変て、初めて行くので、平坦大地を戻って来るのがとても、大変でした(*T^T)。自作ルートとGPSを結構確認しながら進みました。確認しても、ずれる私( ´△`)。
そして、けっこう、今日のヤマレコレディは手厳しかった。え〜、これくらいでも〜の、ルート逸脱メッセージが多発(*T^T)。
でも、最後に、余りにも美しい夕陽の中の羊蹄山や、無意根山方向の山々を見る事が出来て、本当に幸せでした😆🍀。時間を忘れて(←忘れちゃダメダメ〜また、真っ暗になるよ〜🤭)シャッターをきる←とは、もはや言いませんが〜、私でした🤭。
札幌150峰 105/150 77望羊台 944.0m
106/150 147椿山 727.0m
107/150 110岩山 942.3m
108/150 84幌滝山 996.7n
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
しかもminaさん設計スペシャルコースに、
マジックアワーの羊蹄山絶景セットとは。
これは充実度398%ですねぇ。
感服いたしました。ありがとうございます。
おはようございます(^o^)/。
コメントをありがとうございました。そうなんです、羊蹄山と無意根4山が本当に美しくて、感動しました!。真っ暗山行以後、大体暗くならないうちに帰る努力をしているので(いえ、実は今日も結構危ない、危ない(-_-;))、泊まりでなければ、なかなか見られない絶景だな〜、と思いました(´- `*)。ロングなのですが、今回は覚悟が出来ていたので、北漁の様に「めっちゃ、遠いです(*T^T)」とはなりませんでした🤭。貴殿の、めまいがするほどのロングの足元にもおよびませんが〜。今後もお気をつけて、山行をお続け下さいね。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する