記録ID: 5280443
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八重山と能岳で春のお花観察
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 597m
- 下り
- 601m
コースタイム
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ドライレイア
薄手フリースジャケット
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
雨具
靴
ザック
ザックカバー
帽子
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
交換レンズ
熊除け鈴
|
---|
感想
今日は、八重山のシュンランを見に出掛けてきました。八重山にシュンランを見に行ったのは、確か2年ぶりだと思いますが、まだ時期が早いかと思いましたが、今までで一番多くのシュンランが咲ているのを見ることができて楽しませてもらいました。スミレは、タチツボスミレが少しだけ咲き始めで、スミレサイシンは確認出来ませんでした。イカリソウの自生地を見に行くと、早くもいくつか綺麗な花が咲いていて、途中のカタクリ自生地では、昨日の雨のためか花が閉じていましたが、多くの花が開花待ちの状態なのを確認できました。次回は、スミレと併せカタクリの花も見に来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する