記録ID: 5282495
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
学能堂山
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 893m
- 下り
- 886m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杉平コースは急坂で滑りやすい。 石名原方面(ミツマタ群生地側)は林道跡がメイン、開けていて歩きやすい。 |
写真
感想
ミツマタは半分ほどつぼみの状態のものが多く、1週間後くらいが見頃かと。
日当たりの良いとこはバッチリ咲いていて綺麗でした。
ミツマタ群生地の展望台からそのまま林道を上がっていくコースで登りました。
一般登山道ではないようですが、古い林道跡が続いていて緩やかで歩きやすかったです。
山頂は360℃の展望で気持ちいい場所でした。
草むらは鹿のフンだらけで座る場所に困りましたが…
下山は杉平コースで降りましたが、急坂で雨の翌日ということもあって滑りやすかったです。
杉平から郵便局駐車場までは20分ほどロード歩きになります。
山頂以外は展望はなく、人工林なので登山道としては面白味に欠ける印象でした。
せっかくなので周回コースにしましたがミツマタ群生地からピストンでも良かったなという感じです。
人の少ない静かな山でのんびりハイキングを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する