また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5282809 全員に公開 積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科

北横岳&縞枯山❄️季節外れのもふもふ❄️

情報量の目安: A
-拍手
日程 2023年03月19日(日) [日帰り]
メンバー
天候快晴☀️
アクセス
利用交通機関
車・バイク、 ケーブルカー等
北八ヶ岳ロープウェイ 
ロープウェイ往復 2100円
モンベル・JAF割引あり -200円

駐車場 無料

道路上、前日降った雪はかなり溶けていましたが、日陰にはあるので、まだノーマルタイヤは危険です。
経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:20
距離
7.1 km
登り
463 m
下り
515 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.9~1.0(標準)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち85%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間25分
休憩
32分
合計
3時間57分
S三ツ岳分岐10:2210:30北横岳ヒュッテ10:3110:46北横岳(南峰)10:4710:54北横岳11:0411:11北横岳(南峰)11:1311:23北横岳ヒュッテ11:2311:28三ツ岳分岐11:2811:48坪庭11:4812:01縞枯山荘12:0112:09雨池峠12:1512:48縞枯山12:4913:00縞枯山 展望台13:1313:21縞枯茶臼鞍部13:2213:41五辻13:4114:25北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
前日の南岸低気圧の影響で、30cmくらいは積もった感じかな?
かなりの積雪でした。

登山者が多い地域なので、たくさんの先行者が踏み込んでくださっていて、アイゼンで快適に歩けました。
軽アイゼンやチェーンアイゼンには、向かない雪量かなと思いました。

縞枯山方面は北横岳に比べると人も少なめなので、さらにバフバフ。雨池峠からの登りは大変でした。

スノーシュー持って行ったけど、使うほどでもなかったです。
その他周辺情報寄りたいところがあったので、原村のもみの湯利用。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図

写真

八ヶ岳PAからの南アルプス
甲斐駒ヶ岳も真っ白!
日向山に行こうかなと思いましたが、冬靴だとオーバースペックだし。
2023年03月19日 07:29撮影 by iPhone 11Apple
八ヶ岳PAからの南アルプス
甲斐駒ヶ岳も真っ白!
日向山に行こうかなと思いましたが、冬靴だとオーバースペックだし。
1
八ヶ岳も白くなってます
2023年03月19日 07:29撮影 by iPhone 11Apple
八ヶ岳も白くなってます
1
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場からの北横岳、真っ白でテンション上がる
2023年03月19日 08:41撮影 by iPhone 11Apple
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場からの北横岳、真っ白でテンション上がる
1
ロープウェイ乗車
詰め込まれ感のギッチリ
朝なので、スキーヤーよりも登山客多し
2023年03月19日 09:31撮影 by iPhone 11Apple
ロープウェイ乗車
詰め込まれ感のギッチリ
朝なので、スキーヤーよりも登山客多し
坪庭
たくさんの人がアイゼン装着してます
2023年03月19日 09:38撮影 by iPhone 11Apple
坪庭
たくさんの人がアイゼン装着してます
キツツキさん、お久しぶり
2023年03月19日 09:42撮影 by iPhone 11Apple
キツツキさん、お久しぶり
1
坪庭で、念願のエビの尻尾発見
2023年03月19日 09:47撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
坪庭で、念願のエビの尻尾発見
2
真っ白な生クリーム
2023年03月19日 09:47撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
真っ白な生クリーム
1
青空に映える霧氷
2023年03月19日 10:11撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
青空に映える霧氷
2
ワクワクします
2023年03月19日 10:15撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
ワクワクします
坪庭全体真っ白
雪少なめということで、今年はあきらめたのに、南岸低気圧のおかげ
2023年03月19日 10:17撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
坪庭全体真っ白
雪少なめということで、今年はあきらめたのに、南岸低気圧のおかげ
1
北横岳ヒュッテ
居ても立っても居られなず、飲み物だけ飲んで出発。暑くて汗だく💦
2023年03月19日 10:27撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
北横岳ヒュッテ
居ても立っても居られなず、飲み物だけ飲んで出発。暑くて汗だく💦
北横岳南峰とうちゃこ
山頂標に荷物置いたり、ストック刺したり、やめてほしい
みんな写真撮るのわかるよね?
2023年03月19日 10:46撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
北横岳南峰とうちゃこ
山頂標に荷物置いたり、ストック刺したり、やめてほしい
みんな写真撮るのわかるよね?
2
大パノラマ
遠くに見える白い筋は、北アルプス
2023年03月19日 10:46撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
大パノラマ
遠くに見える白い筋は、北アルプス
1
白い帽子の蓼科山がかわいい
2023年03月19日 10:46撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
白い帽子の蓼科山がかわいい
1
御嶽山
カッコいい
2023年03月19日 10:47撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
御嶽山
カッコいい
2
乗鞍岳
2023年03月19日 10:47撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
乗鞍岳
2
蓼科山の向こうに北アルプス
2023年03月19日 10:47撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
蓼科山の向こうに北アルプス
2
穂高・大キレット・槍ヶ岳の稜線
2023年03月19日 10:47撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
穂高・大キレット・槍ヶ岳の稜線
2
中央アルプスは雲がかかり気味
2023年03月19日 10:47撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
中央アルプスは雲がかかり気味
2
南八ヶ岳と右側に南アルプス
2023年03月19日 10:49撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
南八ヶ岳と右側に南アルプス
2
南八ヶ岳の稜線
2023年03月19日 10:49撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
南八ヶ岳の稜線
2
雲がかかってしまった南アルプス
右の白いところは仙丈ヶ岳
2023年03月19日 10:49撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
雲がかかってしまった南アルプス
右の白いところは仙丈ヶ岳
2
北アルプス
2023年03月19日 10:50撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
北アルプス
2
北アルプスの後立山連峰 うわぁ
2023年03月19日 10:50撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
北アルプスの後立山連峰 うわぁ
2
北峰へ移動
2023年03月19日 10:54撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
北峰へ移動
1
浅間山 斜めってる
2023年03月19日 10:55撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
浅間山 斜めってる
2
左 妙高や火打のあたり
右 北信地域
2023年03月19日 10:55撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
左 妙高や火打のあたり
右 北信地域
1
同じような写真ばかり
2023年03月19日 10:55撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
同じような写真ばかり
蓼科山に登りたかったけど、駐車場問題のない方に来ました
2023年03月19日 10:55撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
蓼科山に登りたかったけど、駐車場問題のない方に来ました
2
谷川岳、武尊山方面も雪たっぷり
今日はどこ登ってもサイコーでしょう
2023年03月19日 10:56撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
谷川岳、武尊山方面も雪たっぷり
今日はどこ登ってもサイコーでしょう
1
テーブルマウンテンな荒船山
奥に見えるのは日光方面かな
2023年03月19日 10:56撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
テーブルマウンテンな荒船山
奥に見えるのは日光方面かな
1
南八ヶ岳にうっとり
2023年03月19日 10:56撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
南八ヶ岳にうっとり
1
赤岳は見る角度によって全然違う
2023年03月19日 10:56撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
赤岳は見る角度によって全然違う
1
仙丈ヶ岳
2023年03月19日 10:56撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
仙丈ヶ岳
1
御嶽山
2023年03月19日 10:57撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
御嶽山
1
白い帽子の蓼科山
2023年03月19日 10:57撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
白い帽子の蓼科山
1
四阿山や根子岳
2023年03月19日 10:58撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
四阿山や根子岳
1
キリがないので、そろそろ下りますか
2023年03月19日 10:58撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
キリがないので、そろそろ下りますか
1
2023年03月19日 11:01撮影 by iPhone 11Apple
両神山
2023年03月19日 11:11撮影 by iPhone 11Apple
両神山
1
2023年03月19日 11:12撮影 by iPhone 11Apple
1
きれいなエビの尻尾
2023年03月19日 11:14撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
きれいなエビの尻尾
ロープについた氷の芸術
2023年03月19日 11:14撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
ロープについた氷の芸術
2
あっという間に下りました
2023年03月19日 11:43撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
あっという間に下りました
三ツ岳行ってみたい
まずは無雪期に
2023年03月19日 11:43撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
三ツ岳行ってみたい
まずは無雪期に
バフってしたい
2023年03月19日 11:43撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
バフってしたい
縞枯山荘方面に行ってみよう
2023年03月19日 11:43撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
縞枯山荘方面に行ってみよう
縞枯山荘
いつ見ても可愛い
2023年03月19日 12:02撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
縞枯山荘
いつ見ても可愛い
1
物足りなくて、雨池峠から縞枯山へ
歩き始めて5分で後悔した
2023年03月19日 12:33撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
物足りなくて、雨池峠から縞枯山へ
歩き始めて5分で後悔した
もふもふの急登を必死に登った
2023年03月19日 12:46撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
もふもふの急登を必死に登った
縞枯山は展望ありません
2023年03月19日 12:48撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
縞枯山は展望ありません
2
この辺りは枯れてるゾーン
2023年03月19日 12:54撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
この辺りは枯れてるゾーン
展望台でおやつ休憩
2023年03月19日 13:03撮影 by iPhone 11Apple
展望台でおやつ休憩
1
奥秩父
左側が両神山
2023年03月19日 13:08撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
奥秩父
左側が両神山
1
雲があるあたりが金峰山
真っ白です
2023年03月19日 13:08撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
雲があるあたりが金峰山
真っ白です
1
硫黄岳が近い 爆裂火口が見えてます
2023年03月19日 13:08撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
硫黄岳が近い 爆裂火口が見えてます
2
ピヨピヨ作って載せてくれたので
2023年03月19日 13:12撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
ピヨピヨ作って載せてくれたので
1
五辻に向けて下りました
これぞ八ヶ岳ブルー
2023年03月19日 13:42撮影 by iPhone 11Apple
五辻に向けて下りました
これぞ八ヶ岳ブルー
1
縞枯山を下から見る
2023年03月19日 13:46撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
縞枯山を下から見る
五辻からロープウェイ山頂駅は地味な登り返し。
写真撮って、疲れて立ち止まる言い訳。
1人なんだから言い訳不要
2023年03月19日 14:13撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
五辻からロープウェイ山頂駅は地味な登り返し。
写真撮って、疲れて立ち止まる言い訳。
1人なんだから言い訳不要
1
今日の北横岳は、雲がかかることはありませんでした。
2023年03月19日 14:13撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
今日の北横岳は、雲がかかることはありませんでした。
ここはスノーシューでも楽しかったかな。
履き替える余力なし
2023年03月19日 14:15撮影 by TG-6 OLYMPUS CORPORATION
ここはスノーシューでも楽しかったかな。
履き替える余力なし
楽しませてもらいました
ロープウェイで下ります
2023年03月19日 14:40撮影 by iPhone 11Apple
楽しませてもらいました
ロープウェイで下ります
御嶽山、カッコいい
今年は登りに行こう
2023年03月19日 14:40撮影 by iPhone 11Apple
御嶽山、カッコいい
今年は登りに行こう
2
蓼科山にも行きたいなぁ
2023年03月19日 14:44撮影 by iPhone 11Apple
蓼科山にも行きたいなぁ
すれ違い
2023年03月19日 14:44撮影 by iPhone 11Apple
すれ違い
あまりにきれいで、車を脇に停めてパチリ
ホントに素晴らしい日に登れました
2023年03月19日 15:24撮影 by iPhone 11Apple
あまりにきれいで、車を脇に停めてパチリ
ホントに素晴らしい日に登れました
2

感想/記録

今年はあきらめていた北横岳。
前日の南岸低気圧の雪の降り方を見て、行こう!と決断。

何度も北横岳には登っているけれど、ここまで雪の状態、景色、さらに風が強くないと、絶好な登山日和は初めてかもしれない。

あきらめていた景色が見られたことに感謝。
同じような写真を撮りまくり。

周りの皆さん、それぞれ絶景に感動して、笑顔です。

山頂が混雑したので下ってきたけれど、物足りなくて縞枯山へ。
登りやすい北横岳とは違い、雨池峠からは急登。
人も少なめなので、雪も深い。
登り初めて5分で後悔したけれど、汗だくで登りきりました。
こちらからの絶景を見ながらのんびり。

しかし五辻までの下り、そこからの地味な登り返しにノックダウン。疲れ果てました。

アルバムの写真が青と白で輝いていて、見ながらニヤけてます。

今シーズン最後の雪山がサイコーで幸せでした。
ありがとうございます😊
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ