記録ID: 5285360
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
小遠見山〜中遠見山〜地蔵の頭はスノーシューで❣️
2023年03月19日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 481m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:39
距離 5.3km
登り 481m
下り 587m
13:38
天候 | 晴天 6℃ 風は2m位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
チケット売り場で並ぶ人に分かれて、動いた。 結果的に、無駄な動きも無く、スムーズに動いてゴンドラにも早く乗車出来た。 帰りの五竜エスカルプラザで、新宿行きバス16:47発。八王子着は渋滞で21:40。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小遠見山までのコースは緩く登っているが、雪の状態もいい。 中遠見山までの道は、すれ違いをするには道幅が狭いので、声掛けが必要。 雪庇もあり、注意が必要。 歩くコースではなかったけれど、雪崩れがあった所も有り。 スノーシューでコースを外れても全く踏み抜きもなく、楽しめる。 最後に、地蔵の頭からゲレンデに降りる斜面が険しく、スノーシューで降りる場合は、回り込んで下山をお勧めします。 私もあまりに急だったので、ヒップソリで降りて上から人が落ちて来て、避けれたので事故にはならなかったですが、危険です。 |
その他周辺情報 | 3/18(土)下山】 上り3本のリフト等を使って下山 温泉:八方の湯 ランチ:ピザ🍕ガーリック 夜の🍻、翌日の朝ごはん、移動食買出し:Aコープ ドーナツ🍩:OTTO コーヒー:さとるコーヒー モンベルご当地Tシャツチェック ディナー:メキシコ🇲🇽CANTINA 宿泊:Booking.comでル・ボカージュ 白馬エコーランドシャレーをチェック! https://www.booking.com/Share-HpkM89 【3/19(日)五竜遠見尾根】 エイブル白馬五竜テレキャビン+アルプス第1ペアリフト 8:15 - 15:45(※下り最終16:30)(8:30 - 16:00) ただしリフトは下山では乗車できない 往復+片道リフト2400円(ゴンドラ売り場) 09:00 地蔵の頭 - 10:49 中遠見山 - 11:31 大遠見山 - 12:06 中遠見山 - 13:16 地蔵の頭 - 13:31 アルプス平駅-14:00エスカルプラザ 五竜エスカルの龍神の湯 700円 16:47五竜エスカルプラザ発→21:52着新宿 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する