記録ID: 528610
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻の瞳に乾杯♪ 一切経山・東吾妻山
2014年10月12日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 617m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東吾妻山はぬかっている場所や、滑りやすい石が多く注意が必要です |
その他周辺情報 | 登山後は福島駅そばの極楽湯で汗を流しました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 足を痛めていたのでザムスト&Wトレッキングポールを装着したのだが、 まさかの登山靴の中敷きを忘れてしまい、とても歩きにくかった。 あと、緊急用に痛み止めスプレーを携行するべきなのか。 |
感想
浄土平〜一切経山は景色に注目がいき、登山の辛さは全くなかったです。そして吾妻の瞳こと五色沼がキレイに見えた時は感動モノでした。はるばる川崎から来た価値がありました。
鎌沼も落ち着いた雰囲気で良かったのですが、そこから先の東吾妻山はなかなか苦しめられました。東吾妻山の山頂から見えた磐梯山は頑張って登ってきた人へのご褒美ですね。
台風が近づいており一時は中止も考えたのですが、いざ行ってみると雲ひとつない晴天。気温も低かったようですが直射日光が強く暑かった。
ヤマレコでは動画を載せている人は少ないようですが、試しに撮ってみました。
一切経山からの風景
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人