ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5286508
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

岩山〜深岩山聖観音〜二股山 富士山公園駐車場から

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:59
距離
18.0km
登り
808m
下り
794m

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
2:24
合計
10:21
6:01
19
スタート地点
6:20
6:22
3
6:49
6:55
4
6:59
7:07
27
7:34
7:41
19
8:00
8:04
10
8:14
9:04
4
9:08
10:03
209
13:32
13:44
158
16:22
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山公園駐車場(25台)利用
コース状況/
危険箇所等
〇岩山  
凝灰岩の滑りやすい岩場の連続です。
猿岩は約70mのクサリ場となります。
前日の雨の影響でクサリ二本目の下半分と三本目が
滑って苦労しました。白い所はグリップしません。
上部が乾いていても、前日が雨の日はお勧めしません。
お隣のゴルフ場からの打ちこみも注意です。

〇二股山 
下沢から入山しました。 危険箇所はありません。
利用しませんでしたが、阿部様が駐車場を提供されているそうです。     
コースは、渡辺様が管理されているようです。
どうやら、前回の鳴蟲山と同じ方のようです。
感謝ですね。
      
富士山公園駐車場からスタート
2023年03月19日 06:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 6:06
富士山公園駐車場からスタート
古峰原街道から日吉保育園に入っていきます。
2023年03月19日 06:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 6:15
古峰原街道から日吉保育園に入っていきます。
日吉神社にお参りして
2023年03月19日 06:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 6:23
日吉神社にお参りして
2023年03月19日 06:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 6:25
木立の間を緩やかに登っていきます。
2023年03月19日 06:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 6:28
木立の間を緩やかに登っていきます。
2023年03月19日 06:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 6:52
二股山 手前は深岩山
2023年03月19日 06:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 6:54
二股山 手前は深岩山
乾徳山の髭すり岩を思い出しましたが
これは菜々緒ポーズだとnabeさん
6等身ですが、何か
2023年03月19日 06:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 6:55
乾徳山の髭すり岩を思い出しましたが
これは菜々緒ポーズだとnabeさん
6等身ですが、何か
ベンチより
2023年03月19日 06:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 6:55
ベンチより
2023年03月19日 07:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 7:02
2023年03月19日 07:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 7:02
ワシもポージング
2023年03月19日 07:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 7:07
ワシもポージング
所々、昨日の雨で滑ります。
2023年03月19日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 7:13
所々、昨日の雨で滑ります。
2023年03月19日 07:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 7:15
梯子の隣に無数の取付き穴
2023年03月19日 07:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 7:19
梯子の隣に無数の取付き穴
7時台で気温は7℃
2023年03月19日 07:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 7:29
7時台で気温は7℃
凝灰岩 鹿沼土 粘土層の山ですね。
2023年03月19日 07:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 7:54
凝灰岩 鹿沼土 粘土層の山ですね。
インターホンを探したくなるような
山頂表示
2023年03月19日 08:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 8:23
インターホンを探したくなるような
山頂表示
三等三角点 点名 深岩
2023年03月19日 08:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 8:23
三等三角点 点名 深岩
岩山でのんびりコーヒー淹れるワシら
この後・・
2023年03月19日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 8:33
岩山でのんびりコーヒー淹れるワシら
この後・・
低山ながら高度感が増して
下からはゴルフ場からの明るい声が届きます
2023年03月19日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 9:06
低山ながら高度感が増して
下からはゴルフ場からの明るい声が届きます
いよいよ鎖場
上の方は、乾いていますが…
2023年03月19日 09:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 9:10
いよいよ鎖場
上の方は、乾いていますが…
高原山 鶏頂山 釈迦ヶ岳
2023年03月19日 09:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 9:10
高原山 鶏頂山 釈迦ヶ岳
古賀志山
2023年03月19日 09:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 9:11
古賀志山
さてさて
nabeさん先行で行ってまいります。
2023年03月19日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/19 9:12
さてさて
nabeさん先行で行ってまいります。
上から見ててもかなりの恐怖を感じます。
凝灰岩がクサリに長年削られて足がかりがありません。
2023年03月19日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/19 9:12
上から見ててもかなりの恐怖を感じます。
凝灰岩がクサリに長年削られて足がかりがありません。
この下が垂直により近く
度胸と腕の力が必要です。
2023年03月19日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3/19 9:13
この下が垂直により近く
度胸と腕の力が必要です。
ここまで来てようやく一息
腕がパンパン
白いところは滑りますね。
2023年03月19日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3/19 9:17
ここまで来てようやく一息
腕がパンパン
白いところは滑りますね。
前日の雨のせいなのか、いつもなのか・・
岩が湿気っていて滑り、足はほとんどかかりませんでした。
2023年03月19日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3/19 9:53
前日の雨のせいなのか、いつもなのか・・
岩が湿気っていて滑り、足はほとんどかかりませんでした。
雨の日はもちろん
雨の次の日も状況によってやめた方が良いと感じました。
下に降りてしばらくして二人で引きつった顔で笑い合いました
ヤバかったです。
2023年03月19日 10:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 10:05
雨の日はもちろん
雨の次の日も状況によってやめた方が良いと感じました。
下に降りてしばらくして二人で引きつった顔で笑い合いました
ヤバかったです。
ファ〜⛳
飛んでくるボールにも注意
メットは、ここで必要なのか
2023年03月19日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 10:08
ファ〜⛳
飛んでくるボールにも注意
メットは、ここで必要なのか
これから向かう二股山
2023年03月19日 10:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 10:14
これから向かう二股山
振り向いて猿岩
また来るゼ〜✴️
2023年03月19日 10:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 10:19
振り向いて猿岩
また来るゼ〜✴️
深岩観音に立寄ります。
2023年03月19日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 10:33
深岩観音に立寄ります。
2023年03月19日 10:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 10:36
100数段の石段を上がります。
2023年03月19日 10:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 10:56
100数段の石段を上がります。
下野三十三観音札所 本尊は聖観世音菩薩
聖観音13千手観音13十一面観音4如意輪観音3
馬頭観音2 番外と別格あわせて35あります。
2023年03月19日 10:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 10:59
下野三十三観音札所 本尊は聖観世音菩薩
聖観音13千手観音13十一面観音4如意輪観音3
馬頭観音2 番外と別格あわせて35あります。
ニモにでてくるカメの
クラッシュに見えます。
「最高だぜー」て両手あげられませんな〜
2023年03月19日 10:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 10:59
ニモにでてくるカメの
クラッシュに見えます。
「最高だぜー」て両手あげられませんな〜
本尊は33年に一度、御開帳するそうです。
次は、2047年
2023年03月19日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 11:00
本尊は33年に一度、御開帳するそうです。
次は、2047年
ヤブツバキ
2023年03月19日 11:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 11:05
ヤブツバキ
深岩山333m
東京タワーと一緒
2023年03月19日 11:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 11:13
深岩山333m
東京タワーと一緒
大芦川を渡って
2023年03月19日 11:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 11:35
大芦川を渡って
見上げると
2023年03月19日 11:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 11:35
見上げると
奥へと進みます。
2023年03月19日 11:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 11:42
奥へと進みます。
下沢登山口の駐車場
利用してませんが、阿部様ありがとうございます。
2023年03月19日 11:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 11:53
下沢登山口の駐車場
利用してませんが、阿部様ありがとうございます。
登山口
山好きの渡辺に悪い人はいない。
きっと…
2023年03月19日 11:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 11:57
登山口
山好きの渡辺に悪い人はいない。
きっと…
山の神に一礼
2023年03月19日 12:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 12:03
山の神に一礼
なんとも居心地が良い
2023年03月19日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 12:08
なんとも居心地が良い
スミレ
ホッとする美しさ
2023年03月19日 12:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 12:26
スミレ
ホッとする美しさ
優しいカーブの杉
2023年03月19日 12:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 12:34
優しいカーブの杉
歩きやすく 優しさを感じる登山道
2023年03月19日 12:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 12:53
歩きやすく 優しさを感じる登山道
雷電様
この先が山頂
2023年03月19日 13:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:13
雷電様
この先が山頂
古賀志山
2023年03月19日 13:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:15
古賀志山
山頂到着 三角点はこの裏にあります。
2023年03月19日 13:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:15
山頂到着 三角点はこの裏にあります。
2023年03月19日 13:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 13:26
岩山と深岩山
2023年03月19日 13:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:27
岩山と深岩山
三等三角点 点名 二又
股ではないんですね。
2023年03月19日 13:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:27
三等三角点 点名 二又
股ではないんですね。
日光連山は雲の中
2023年03月19日 13:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:27
日光連山は雲の中
奥に社山 錫ヶ岳 黒檜岳 大平山
手前の赤白鉄塔は鳴蟲山
2023年03月19日 13:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:28
奥に社山 錫ヶ岳 黒檜岳 大平山
手前の赤白鉄塔は鳴蟲山
北峰へ
2023年03月19日 13:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 13:36
北峰へ
北峰の祠
2023年03月19日 13:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:45
北峰の祠
筑波山
中央下の御幣岩橋を渡って帰る予定
2023年03月19日 13:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:45
筑波山
中央下の御幣岩橋を渡って帰る予定
近辺の山でよく見かけるお地蔵さん
2023年03月19日 13:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:46
近辺の山でよく見かけるお地蔵さん
鹿沼デジタルテレビ中継所
2023年03月19日 13:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 13:48
鹿沼デジタルテレビ中継所
森に吸い込まれる感じです。
2023年03月19日 14:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 14:12
森に吸い込まれる感じです。
不動岩
2023年03月19日 14:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 14:21
不動岩
背戸山368m
2023年03月19日 14:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 14:30
背戸山368m
誰が使ったのか資料がなく
謎の多い山城だそうです。
2023年03月19日 14:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 14:34
誰が使ったのか資料がなく
謎の多い山城だそうです。
隣の431峰の奥に鶏頂山
2023年03月19日 14:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 14:30
隣の431峰の奥に鶏頂山
合流地点
2023年03月19日 14:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 14:46
合流地点
2023年03月19日 14:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 14:47
ローアングルで
2023年03月19日 15:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 15:02
ローアングルで
下沢の駐車場から約6km
富士山公園駐車場へ戻ります。
2023年03月19日 15:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 15:02
下沢の駐車場から約6km
富士山公園駐車場へ戻ります。
振り向いて二股山
2023年03月19日 15:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 15:02
振り向いて二股山
ここで GPS 電源消失
先のセブンで電池を買いましたが
ログを残せました。
2023年03月19日 15:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 15:33
ここで GPS 電源消失
先のセブンで電池を買いましたが
ログを残せました。
でも、道端には土筆があり
2023年03月19日 15:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 15:23
でも、道端には土筆があり
サクラあり
2023年03月19日 15:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 15:34
サクラあり
イチゴあり
ベリーちゃん
2023年03月19日 15:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 15:41
イチゴあり
ベリーちゃん
でもまだ腕がプルプル
2023年03月19日 15:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 15:36
でもまだ腕がプルプル
栃木は何といっても男体山
手前は 笹目倉山 天久山

お疲れ様でした。
2023年03月19日 15:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/19 15:48
栃木は何といっても男体山
手前は 笹目倉山 天久山

お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

岩山と二股山をつないできました。
岩山といえば、猿岩のクサリ場です。
前日の雨の影響で、二本目の中間地点から濡れて滑りやすい状態でした。
クサリ場通過の基本として
クサリはあくまでも補助 ⇒ ここは、メインで使わないと降りられません
両手でもたない ⇒ 最初から両手です。片手では落ちますな おそらく…
足をかけるところをイメージする ⇒ かかるところが数か所で グリップしません。
腕を延ばし切らない ⇒ 延ばしぎみで切り替えるところがあります。
三点確保 ⇒ 無理ですな 腕力勝負
といった感じで 基本が通用しないところです。
状況にもよりますが、個人的には荒澤岳や両神の八丁尾根 八海山 宝剣より
怖かったです。
おかげで、二股山が居心地の良い優しい山に感じました。
恐るべし 栃木100名山 

本当は前日の土曜日に登るはずだった・・
あいにくの雨天により本日の登山となりました

1日ずらした甲斐あってまずまずの好天となった日曜日です。
吉と出たはずが、岩山の鎖場となると一変。足を引っ掛けることが殆どできない岩質のため滑ると鎖にぶら下がる格好となり危険でした。怖くても上半身は岩壁から離してやらないと足がすぐに滑り始めます。一定の腕力、握力が必要と感じました。

気を取り直して予定の行程を終えた私ら、筋肉痛というお土産を頂きながらも達成感に溢れた1日となりました。。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら