記録ID: 5286563
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山の雪割草
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 617m
- 下り
- 616m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
🚅大宮⇄燕三条🚙⇄角田浜🅿️ 🅿️角田浜駐車場 https://niigata-kankou.or.jp/spot/7443 |
コース状況/ 危険箇所等 |
🌸雪割草開花情報 https://niigata-kankou.or.jp/season/yukiwarisou |
その他周辺情報 | 🍶宝山酒造 https://takarayama-sake.co.jp/ ♨️てまりの湯 https://www.michinoeki-kugami.jp/temarinoyu/ 🍜らーめん処潤 燕総本店 http://www.ramenjun.co.jp/shop/ |
写真
【大宮駅】
前夜、車で行く予定を変更し新幹線を予約。前日は夕方まで雨続き‥関越道ライブカメラを見る限り大丈夫そうな気もするけど、上越エリアの路面凍結を考慮して安全策を取りました。越後湯沢駅は灰色の空、道路は分からないけど、まだかなりの雪があるように見える。
前夜、車で行く予定を変更し新幹線を予約。前日は夕方まで雨続き‥関越道ライブカメラを見る限り大丈夫そうな気もするけど、上越エリアの路面凍結を考慮して安全策を取りました。越後湯沢駅は灰色の空、道路は分からないけど、まだかなりの雪があるように見える。
粟ヶ岳というらしい。標高1,293mで日本三百名山との事。なんだか1,293mとは思えない立派な山容だ!友人の今年の目標が標高千メートル前半の山に登るというから丁度良いかも。何か咲くのかな?あの雪の感じだと5月‥いや6月辺りかな。興味を惹く山だわ🤔
飯豊連峰か‥以前、福島側から飯豊山日帰りをやったけど、またイイデリンドウ見に行きたいな。左足の状態は良くなって来ているけど、気温と関係するのか、寒いと痛みを感じるのは気のせいかな?
【らーめん処潤燕総本店】
燕三ラーメンの美味しい店。昨年の弥彦山に続き2度目の訪問。1番人気の中華そば大盛り🍜+ミニ炒飯セットを注文。あ〜😮💨朝からサンドイッチを食べただけだから腹ペコ!濃いめのスープが染み渡るう‥岩海苔のプチプチ感がたまらん。次回は卵をトッピングしよう😋
燕三ラーメンの美味しい店。昨年の弥彦山に続き2度目の訪問。1番人気の中華そば大盛り🍜+ミニ炒飯セットを注文。あ〜😮💨朝からサンドイッチを食べただけだから腹ペコ!濃いめのスープが染み渡るう‥岩海苔のプチプチ感がたまらん。次回は卵をトッピングしよう😋
次回4/16(日)に南魚沼の坂戸山を計画して燕三条駅前にて分かれた。今度こそ白いカタクリを見つけられると良いな。黒ビールのコクと苦味を味わいながら旅の余韻にひたり帰路についた🚅🌬
感想
燕三条駅に付いて友人と約4ヶ月ぶりの再会、LINEや電話で連絡は取っているが嬉しい限り。角田浜の駐車場に付いて、「角田山の雪割草にやっと来れたな。毎年この時期になると角田山に雪割草見に行きたいと言ってたもんな」と角田浜を歩きながら話した。確かに毎年長らく言い続けてたな〜と大笑い😁念願の雪割草を見られて、らーめん潤の燕三ラーメンも相変わらず美味しくて、大満足の新幹線越後日帰りでした✨
次月は4/16(日)に坂戸山登山の約束をして帰路についた。前夜祭用に友人に〆張鶴の季節限定酒の調達をお願いした。今度は五頭山の二の舞にならないように先に飲もっと♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1707人
かれこれ5年以上、角田山の雪割草を見に行きたいと思っていて、ようやく叶いました。らーめん潤は2度目の訪問ですが、山歩きの後は濃いめの味が美味しいですね♪
朝、スタート前に角田浜の海岸を歩いた際に佐渡ヶ島と金北山がクリアに見えました。以前にyamaonseさんの佐渡のレコを見て花の名山である事を知って以来、いつか雪どけの季節に、北雪酒造と併せて訪れたいなあと思っています(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する