記録ID: 5288926
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
西天狗岳・東天狗岳 〜雪たっぷりの八ヶ岳ブルー〜
2023年03月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 895m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:46
距離 8.9km
登り 895m
下り 892m
天候 | 快晴の八ヶ岳ブルー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地上高の高いSUV系の車じゃないとキツい。 出来れば四駆が無難。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西天狗、東天狗ともに、山頂直下は雪と岩のミックス。 積雪状況、残雪状況によって変化します。 |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉から縄文の湯までは一直線で行けます。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
アマチュア無線機
|
---|
感想
飛び石連休の中日に休暇をいただき行って来ました。
今シーズンはなかなか天気と休みのタイミングが合わず、雪の八ヶ岳はもう無理かなぁと思ってましたが。
(とは言っても、白馬へのスキーはちゃんと行ってます。)
二日前に南岸低気圧によりそれなりの降雪があった模様。
低気圧通過後の素晴らしい天気のタイミングでした。
そのおかげで、3月後半にもかかわらず、たっぷりの雪。
しかもほぼ新雪!
いやぁ、楽しかったですよ。気持ち良かったですよ。
今回は、ずっと食べてみたかった黒百合ヒュッテのビーフシチューがメイン!笑
噂に違わず美味しかった!
それにしても、山小屋のビーフシチューってなんでこんなに美味いのだ?
燕山荘、ヒュッテ大槍、いずれも絶品の美味しさでした!
実は先月、レコにはあげてないが、毎年恒例の冬の上高地に行ってるので、今年は今年はこれが最初ではないのである。
レコアップのタイミングを逃してるだけなので、忘備録としてそのうちアップ。
昨年9月の白山もアップし忘れてるわぁ。
コロナ以降、全然トレーニングしてないので、ペースが遅い遅い。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する