記録ID: 528909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
三股〜蝶が岳〜常念岳〜前常念岳〜三股
2014年10月08日(水) 〜
2014年10月09日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:19
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,805m
- 下り
- 2,807m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:13
距離 8.4km
登り 1,592m
下り 228m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 三股までの林道で、行きと帰りにクマを目撃しました。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
涸沢の紅葉を見ようとこの日に計画を立てたのですが、例年より紅葉が早く見ごろを過ぎてしまっている事と、数日前に初冠雪があったとのことで、雪を抱いた穂高を見れればと思い、ここに決定したのですが、天気が良く雪も溶け紅葉も終わってしまい見どころがなくなってしまいましたのが、ちょっと残念。
コースは特に問題ないのですが、前常念からの下りは最初大きな岩の上を、その後ガラ場状の登山道が続くので、下るより上った方が楽なのではと思いました。
少し気になったのが、テントを張ってのんびりしていたら。初心者でも気楽には入れる山でもあり経験の少ない方が多いのか、あるいは最近の傾向なのか結構16時を過ぎてから山小屋に到着する人の多いこと。体力等が無いのでのんびり登ってきました等の話が多いのですが季節も季節なので、もう少し早く到着するように計画した方が良いのではと他人事ながら気になってしまいました。18時には日も暮れて一気に気温も下がりますから。途中何かあったら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する