記録ID: 5289312
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年03月20日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴☀️ |
アクセス |
利用交通機関
新松田→寄 往復特切符960円
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 分岐に標識あり 宮地山登山口から分岐まで 斜面を横切る細い道は滑りやすい トイレ 寄バス停近くの球場 ペーパーあり ジダンゴからの下り ペーパーあり 付近の住民の方が清掃してくださっているようで有り難いです |
---|---|
その他周辺情報 | 新松田駅前はレトロ喫茶激戦区? 月曜はモンタナのみ営業 https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140902/14022603/ |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by あつころん
昼間は20℃予報☀️
昨夜に急遽きまった
kirinsantaさんとのピクニック🍙
4年前と同じコースでジダンゴへ
思い出話をしながら
ミツマタもっと群れてなかった?
山頂から富士山見えたっけ?
もっと山頂広かったよね??
記憶も曖昧
昔レコで答え合わせするふたり
馬酔木の旬は過ぎていたかな
剪定されていて
迫力は減ってしまいましたが
これも成長を維持する為に必要なこと
快晴ながらも雲の影に入ると肌寒い
山頂には4パーティほど
静かにゆっくり外ご飯は久しぶり
kirinsantaさんとは半年ぶりかな
あれやこれや話しながら
楽しいピクニックとなりました☺️
昨夜に急遽きまった
kirinsantaさんとのピクニック🍙
4年前と同じコースでジダンゴへ
思い出話をしながら
ミツマタもっと群れてなかった?
山頂から富士山見えたっけ?
もっと山頂広かったよね??
記憶も曖昧
昔レコで答え合わせするふたり
馬酔木の旬は過ぎていたかな
剪定されていて
迫力は減ってしまいましたが
これも成長を維持する為に必要なこと
快晴ながらも雲の影に入ると肌寒い
山頂には4パーティほど
静かにゆっくり外ご飯は久しぶり
kirinsantaさんとは半年ぶりかな
あれやこれや話しながら
楽しいピクニックとなりました☺️
感想/記録
by kirinsanta
4年ぶりのシダンゴ山。4才歳を重ね、お互いあそこが痛いここが痛いの話題が多くなってきましたが、笑い話に変えながら楽しい山行でした。
里山の季節の中で春が一番好きな景色です。派手さはないけど日本の原風景を見ているようでホッとします。
春を辛抱強く待って咲く花や息吹く緑、静かな中に聞こえる鳥のさえずりに生命力のお裾分けをいただきました。
里山の季節の中で春が一番好きな景色です。派手さはないけど日本の原風景を見ているようでホッとします。
春を辛抱強く待って咲く花や息吹く緑、静かな中に聞こえる鳥のさえずりに生命力のお裾分けをいただきました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する