記録ID: 5293906
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
スタートとゴールともに高尾駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by pukalahu
今日も、外出できる時間は朝9時から午後3時までの6時間。
どんどん暖かくなってかつ木曜日からは雨らしい。
とすると「アズマイチゲとキクザキイチゲに会えるのは今日しかないよなぁ」
と時間はギリギリと思ったけど高尾山の日影沢周辺に行くことに。
駆け足の花紀行となってしまいましたが、狙っていたイチゲちゃんたちにあえて良かったです。
どんどん暖かくなってかつ木曜日からは雨らしい。
とすると「アズマイチゲとキクザキイチゲに会えるのは今日しかないよなぁ」
と時間はギリギリと思ったけど高尾山の日影沢周辺に行くことに。
駆け足の花紀行となってしまいましたが、狙っていたイチゲちゃんたちにあえて良かったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蛇滝口 (203m)
- 日影バス停 (229m)
- 高尾駅北口 (167m)
- 裏高尾バス停 (219.5m)
- 日影沢キャンプ場 (257m)
- 蛇滝
- 高尾山駅 (472m)
- リフト山上駅
- 霞台園地
- 高尾梅の郷まち広場
- 金比羅山 (256m)
- 木下沢梅林
- 高尾山ちか道入口
- みやま橋 (450m)
- 駒木野の一里塚
- 摺差バス停 (212.5m)
- 猪の鼻山 (265m)
- 千代田稲荷神社
- 神変山 (500m)
- いのはな慰霊碑 (210m)
- 高尾駒木野庭園 (190m)
- 日影林道口駐車スペース (239m)
- 駒木野バス停 (196m)
- 駒木野コース入口 (195m)
- 荒井バス停 (196.5m)
- 手造りパン ウエスト
- 大光寺
- 高尾駅南口 (167m)
- 高尾天満宮
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する