記録ID: 5294382
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間40分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 9時間13分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 踏み跡が薄い。テープは沢山あるので、こまめにチェックが必要。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by けい
山登りを始めたとき、雲取山は大きな目標でした。その時に、長沢背稜の芋ノ木ドッケを地図で見つけたとき、変な名前だなぁ…山奥過ぎて自分では、いつまで経っても辿りつけない場所なんだろうなぁ…って思っていた場所に、到達する事ができました。地味だけど、自分的には憧れの地だったのです。芋ノ木ドッケに着いた時には感無量でした。
しかし、コースは長く累積標高も2000オーバー。結構辛い山行でした。最後の林道、長すぎ!!
しかし、コースは長く累積標高も2000オーバー。結構辛い山行でした。最後の林道、長すぎ!!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 雲取山 (2017.09m)
- 天祖山 (1723.2m)
- 芋ノ木ドッケ (1946m)
- 長沢山 (1738m)
- 雲取山荘 (1891m)
- 水松山 (1699.2m)
- 雲取山避難小屋 (2000m)
- 大ダワ (1700m)
- 小雲取山 (1937m)
- 富田新道入口 (1000m)
- 八丁橋
- 大日大神 (1347m)
- 大ナラノタワ
- 唐松平
- 会所
- 桂谷ノ頭(石楠花ノ頭)
- コヤセドノ頭(犬落ノ頭) (1817m)
- 右谷ノクビレ(重松ヒラキ)
- 板小屋ノ頭(アララギ谷ノ峰)
- 大ブナ別れ (1050m)
- サワラノ平 (1708m)
- 権衛ノ頭 (1840m)
- 梯子坂ノクビレ
- 天祖山を経て雲取山登山口 (705m)
- ナギ谷ノ頭 (1671m)
- 野陣ノ頭 (1845m)
- 梯子坂ノ頭 (1662m)
- ロボット雨量計
- 祠跡
- 大魚留滝
- 小魚留滝
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
私もそのうち試してみようと考えていたコースなのですが、、、
先日の「長〜い林道歩き」の経験により二の足を踏むことになりそうです(苦笑
hotsandwichさんのレコを参考にルート考えました☺️ずっと行きたかった天祖山、芋ノ木ドッケ、長沢山。そしてフィナーレは雲取。見どころ満載の山行でした。でも林道の長さは辛過ぎ(笑)光岳の芝沢ゲート以上(笑)しかもhotsandwichさんは、更に下の駐車場から歩いたとは…流石です😊
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する