ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5294387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

岩殿山(稚児落としまで縦走)

2023年03月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
9.0km
登り
593m
下り
605m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:29
合計
4:54
9:44
14
9:59
10:00
12
10:12
10:12
12
10:24
10:26
3
10:29
10:40
19
10:59
11:39
6
11:44
11:52
1
11:53
11:55
11
12:06
12:06
18
12:24
12:35
12
12:47
13:00
27
13:27
13:29
38
14:07
14:07
11
14:18
14:19
21
14:39
14:39
0
14:39
ゴール地点
天候 曇り。暖かく過ごしやすい気候。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾駅から中央本線で大月駅9:27着
コース状況/
危険箇所等
岩殿山までは短いコースでぐんぐん標高を上げる
岩殿山→天神山間は荒れた箇所多く難所や鎖場もある
天神山→下山ルート間もやや荒れてる印象
その他周辺情報 山バッジは大月駅観光案内所(8:00〜17:00)にて600円で販売アリ。岩殿山に登った証拠写真を見せるとヤマノススメポストカードが貰えます。
ヤマノススメマップ下さいと声をかけるとヤマノススメ聖地巡礼マップが貰えます
大月駅からスタートです
駅の近くにトイレ、自販機アリ。駅前ではないですが近くにコンビニもあるようです。
2023年03月21日 09:40撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 9:40
大月駅からスタートです
駅の近くにトイレ、自販機アリ。駅前ではないですが近くにコンビニもあるようです。
大月市観光案内所にて先に山バッジ購入
ヤマノススメマップ下さいとお願いするとヤマノススメ聖地巡礼マップがもらえるそうです(後で知った…)
2023年03月21日 09:44撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 9:44
大月市観光案内所にて先に山バッジ購入
ヤマノススメマップ下さいとお願いするとヤマノススメ聖地巡礼マップがもらえるそうです(後で知った…)
登山口までは歩きます
踏切の向こうにこれから登る岩殿山が見えてます
2023年03月21日 09:48撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 9:48
登山口までは歩きます
踏切の向こうにこれから登る岩殿山が見えてます
途中に強瀬登山口がありますがこちらは現在通行不可です(途中のふれあい館までは通行可能)
2023年03月21日 09:58撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 9:58
途中に強瀬登山口がありますがこちらは現在通行不可です(途中のふれあい館までは通行可能)
最初のうちは歩道がありますが、この先どんどん道幅狭くなります
2023年03月21日 10:03撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 10:03
最初のうちは歩道がありますが、この先どんどん道幅狭くなります
途中所々みえる大月市の景色が素晴らしい
2023年03月21日 10:17撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 10:17
途中所々みえる大月市の景色が素晴らしい
ここにも自販機あります
2023年03月21日 10:21撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 10:21
ここにも自販機あります
畑倉登山口到着
岩殿山には2023.3.21現在ここからしか登れません
2023年03月21日 10:22撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 10:22
畑倉登山口到着
岩殿山には2023.3.21現在ここからしか登れません
登山口横のカウンター押してスタートです
2023年03月21日 10:26撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 10:26
登山口横のカウンター押してスタートです
登ってすぐこの看板。
鬼の岩屋まで歩いて1分もかからないので寄り道すると吉
2023年03月21日 10:28撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 10:28
登ってすぐこの看板。
鬼の岩屋まで歩いて1分もかからないので寄り道すると吉
写真じゃ伝わらないですが、なかなか趣きがあります
2023年03月21日 10:29撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/21 10:29
写真じゃ伝わらないですが、なかなか趣きがあります
ぐんぐん標高上げていきます
難所は特に無いです。
2023年03月21日 10:34撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 10:34
ぐんぐん標高上げていきます
難所は特に無いです。
振り返ると結構急だなって感じます
2023年03月21日 10:53撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 10:53
振り返ると結構急だなって感じます
頂上直下に特に急な登りが
補助の鎖場も付いてますが無くても登れました
2023年03月21日 10:58撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 10:58
頂上直下に特に急な登りが
補助の鎖場も付いてますが無くても登れました
大月市秀麗富嶽十二景に選ばれている山なので素晴らしい富士山が本来なら見れます
この日は見えず…
2023年03月21日 11:33撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 11:33
大月市秀麗富嶽十二景に選ばれている山なので素晴らしい富士山が本来なら見れます
この日は見えず…
山梨百名山!岩殿山到着です。
山頂は広いです。ここからちょっと歩くと東屋や広場があるのでそっちでご飯食べても良さそうです
2023年03月21日 11:38撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 11:38
山梨百名山!岩殿山到着です。
山頂は広いです。ここからちょっと歩くと東屋や広場があるのでそっちでご飯食べても良さそうです
稚児落としへ向かいます
桜?の広場があって時期を選べば素晴らしい景色になりそう。この日はまだ蕾でした。
2023年03月21日 11:41撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 11:41
稚児落としへ向かいます
桜?の広場があって時期を選べば素晴らしい景色になりそう。この日はまだ蕾でした。
山頂から少し歩くと展望スポットに着きます
いやー景色すごい!
2023年03月21日 11:45撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/21 11:45
山頂から少し歩くと展望スポットに着きます
いやー景色すごい!
山頂のような雰囲気ですが違います 笑
看板にも小さく山頂はこの先と書いてありました
2023年03月21日 11:46撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 11:46
山頂のような雰囲気ですが違います 笑
看板にも小さく山頂はこの先と書いてありました
さらに進むと標識。これは左へ
強瀬登山口から登ってくるとここに出るようです
2023年03月21日 11:51撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 11:51
さらに進むと標識。これは左へ
強瀬登山口から登ってくるとここに出るようです
立派
2023年03月21日 11:53撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 11:53
立派
ここを下ると強瀬登山口(通行不可)のはずです
今回は稚児落とし方面へ
2023年03月21日 11:56撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 11:56
ここを下ると強瀬登山口(通行不可)のはずです
今回は稚児落とし方面へ
ここから過酷になります
2023年03月21日 11:56撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 11:56
ここから過酷になります
このような急な下り、補助鎖場箇所が何箇所も出てきます
2023年03月21日 11:56撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 11:56
このような急な下り、補助鎖場箇所が何箇所も出てきます
足元が砂利なのも踏ん張りづらくてやな所
2023年03月21日 12:01撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:01
足元が砂利なのも踏ん張りづらくてやな所
割と本格的な鎖場です
2023年03月21日 12:10撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:10
割と本格的な鎖場です
ちなみに鎖場回避して進むこともできます
右に行くと鎖場回避の林間コースへ
2023年03月21日 12:13撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 12:13
ちなみに鎖場回避して進むこともできます
右に行くと鎖場回避の林間コースへ
鎖場初めてですが、掴むところや踏み込むための窪みもあるのでなんとかなりました。
高度感は結構あります。
2023年03月21日 12:20撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:20
鎖場初めてですが、掴むところや踏み込むための窪みもあるのでなんとかなりました。
高度感は結構あります。
兜岩?の鎖場。現在通行不可。
本来の一番の難所らしいです
2023年03月21日 12:24撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 12:24
兜岩?の鎖場。現在通行不可。
本来の一番の難所らしいです
鎖場避けて林間コースきたけどめちゃくちゃ急な下りが!
2023年03月21日 12:27撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:27
鎖場避けて林間コースきたけどめちゃくちゃ急な下りが!
めちゃくちゃ急だし、歩くところグジュグジュで滑りやすいし危険でした。
2023年03月21日 12:28撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:28
めちゃくちゃ急だし、歩くところグジュグジュで滑りやすいし危険でした。
この高度!正直今回一番の難所はココ
2023年03月21日 12:30撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:30
この高度!正直今回一番の難所はココ
さっき登った岩殿山が見えます
ここからしばらく景色が開けた尾根歩きが続きます
2023年03月21日 12:40撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:40
さっき登った岩殿山が見えます
ここからしばらく景色が開けた尾根歩きが続きます
この辺から登りが続く
2023年03月21日 12:42撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:42
この辺から登りが続く
天神山到着です!大変だった…
頂上からの展望はよくない
2023年03月21日 12:46撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:46
天神山到着です!大変だった…
頂上からの展望はよくない
天神山からちょっと歩くと広場が
休むなら頂上よりここがいいと思います
2023年03月21日 12:58撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 12:58
天神山からちょっと歩くと広場が
休むなら頂上よりここがいいと思います
さらに少し歩くと稚児落としが見えてきました
いやー迫力がすごい!岩場歩きが怖い方は林間コースで避けて歩くこともできます
2023年03月21日 13:16撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/21 13:16
さらに少し歩くと稚児落としが見えてきました
いやー迫力がすごい!岩場歩きが怖い方は林間コースで避けて歩くこともできます
地図上の稚児落としの場所はココ。
左に向かい稚児落としを通りつつ下山します
2023年03月21日 13:21撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 13:21
地図上の稚児落としの場所はココ。
左に向かい稚児落としを通りつつ下山します
写真じゃ伝わらないこの絶景!高度感!満足感!
歩いてきた岩殿山、天神山、大月市が一望出来ます。ここで1時間くらいゆっくりしたかった…
2023年03月21日 13:24撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 13:24
写真じゃ伝わらないこの絶景!高度感!満足感!
歩いてきた岩殿山、天神山、大月市が一望出来ます。ここで1時間くらいゆっくりしたかった…
下山します
2023年03月21日 13:35撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 13:35
下山します
ちょっと荒れ気味
2023年03月21日 13:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 13:39
ちょっと荒れ気味
岩場や補助鎖設置場所が何箇所かあります
2023年03月21日 13:44撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 13:44
岩場や補助鎖設置場所が何箇所かあります
ようやく下山。標識はどっちに行っても大月駅って書いてありますがヤマレコの地図だと右って書いてあるので右へ
大回りで駅へ帰るので、左の方が駅への近道な気がします
2023年03月21日 13:58撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 13:58
ようやく下山。標識はどっちに行っても大月駅って書いてありますがヤマレコの地図だと右って書いてあるので右へ
大回りで駅へ帰るので、左の方が駅への近道な気がします
舗装された道を歩いていきます
バスは目の前で行ってしまいました…
2023年03月21日 14:05撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 14:05
舗装された道を歩いていきます
バスは目の前で行ってしまいました…
ひたすら歩きます
バス捕まえられると楽だったのにな〜
2023年03月21日 14:15撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/21 14:15
ひたすら歩きます
バス捕まえられると楽だったのにな〜
高速道路の下をくぐります
2023年03月21日 14:22撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 14:22
高速道路の下をくぐります
ゴールの大月駅に到着!
お疲れ山でした
2023年03月21日 14:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 14:39
ゴールの大月駅に到着!
お疲れ山でした
駅前でほうとう食べて帰ります(信玄餅屋の建物の上)
山梨来たら食べて帰りたくなる。ほうとう
2023年03月21日 15:04撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/21 15:04
駅前でほうとう食べて帰ります(信玄餅屋の建物の上)
山梨来たら食べて帰りたくなる。ほうとう
手に入れた山バッジと登頂記念ポストカード
登頂した証拠写真を大月市観光案内所に見せるとポストカード貰えます
2023年03月21日 21:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/21 21:49
手に入れた山バッジと登頂記念ポストカード
登頂した証拠写真を大月市観光案内所に見せるとポストカード貰えます

感想

本来なら伊豆大島三原山へアタック予定でしたが天気悪そうなので中止…なので他の手軽な山ないかと探してたら見つけたのが岩殿山でした。

実際行ってみるとアクセスの良さ、素晴らしい景色、変化に富んだ山行、本格的な鎖場と大変満足度の高い登山となりました。
手軽に本格登山が出来ておすすめです!

結構アップダウンあるのと砂利路が多い事、荒れてる箇所が何箇所かあって結構疲れました…💦
登山口まで地味に距離あるのでバスを使えるともっと楽になると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら