記録ID: 530206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山お花松原ピストン
2014年09月29日(月) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:51
5:15
291分
別当出合
10:06
お花松原
5:15 路肩p 15:11
5:20 別当出会い吊橋 ↓ 14:58 ☆
5:53 中飯場
6:27 別当覗き 14:01
6:58 甚の助小屋 13:30
7:20 南竜との分岐 ↓ 13:15 ↑
7:43 12曲り下部入り口
7:50 延命水 12:52
7:59 黒ボコ岩 12:47
8:01 弥陀ヶ原入り口 12:45
8:33 室堂 ↓ 12:18 ↑
9:05 千蛇が池 11:48
9:17 お花松原へ下り口 11:36
9:55 お花松原入り口標識 10:48
10:06 お花松原ポイント ☆ 10:20 ↑
(登り) 4時間46分
(下り) 4時間38分
*天気快晴で調子よく歩行できました。
5:20 別当出会い吊橋 ↓ 14:58 ☆
5:53 中飯場
6:27 別当覗き 14:01
6:58 甚の助小屋 13:30
7:20 南竜との分岐 ↓ 13:15 ↑
7:43 12曲り下部入り口
7:50 延命水 12:52
7:59 黒ボコ岩 12:47
8:01 弥陀ヶ原入り口 12:45
8:33 室堂 ↓ 12:18 ↑
9:05 千蛇が池 11:48
9:17 お花松原へ下り口 11:36
9:55 お花松原入り口標識 10:48
10:06 お花松原ポイント ☆ 10:20 ↑
(登り) 4時間46分
(下り) 4時間38分
*天気快晴で調子よく歩行できました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道にてピストンしました。 危険箇所はなく快適な登山を楽しむことが出来ました |
その他周辺情報 | 勝山のタンタン名水をいただきました。 4リットルのペットボトルに4本も。まだ美味しくいただいています。 |
写真
撮影機器:
感想
*66歳の弾丸登山といっていいのかな。
*彦根自宅を23:30に出動(カローラ)8号線で移動。木の本へ
*長浜で朝食用の牛丼ゲット。
*木の本インターから>福井北インターは高速。南条saで休憩はいつものパターン
*勝山街道>157号線で谷峠>白峰>市ノ瀬>別当p(路肩)到着は3時前。180km走って一番乗り。
*4:30まで仮眠して、朝食して5:15出発して別当出会い登山口へ。
*pに戻ったのは15:11。ほぼ10時間山歩きして、15:30に帰途へ。白峰で堅豆腐を2個ゲット。谷峠越えて石川県から福井県へ。勝山でタンタン水をくんで8号線へ。
*高速料金倹約して鯖江インターから乗り木の本で降りる。湖岸道路で彦根へ。19:30帰宅。往復20時間の行動だった。66歳単独でお疲れさまというところかな。
*2日ほど腿が張っていたが、3日目からは復活したよ。
*山はいいな。来年も行きたい。明日10/16木曜日は近くの霊仙山を予定している。帰途に醒ヶ井の名水をポットに汲んでこよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する