ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 530246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石岳_東北の山_01_金明水避難小屋泊_宴会の旅

2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)
 - 拍手
ramisuke その他2人
GPS
32:00
距離
14.9km
登り
1,073m
下り
1,060m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
1:10
合計
7:00
9:00
45
9:45
9:55
20
10:15
10:15
25
10:40
10:40
30
11:10
11:40
50
銀明水
12:30
12:40
10
12:50
12:50
20
13:10
13:20
0
13:20
13:20
20
13:40
13:50
20
14:10
14:10
110
2日目
山行
2:40
休憩
0:00
合計
2:40
8:40
160
11:20
11:20
0
11:20
ゴール地点
天候 晴れ+強風
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道397号から中沼登山口までは、未舗装です。乗用車でも入れます。
中沼駐車場は、未舗装の平地です。満車の場合は、トイレの奥の林道にも駐車可能です。
体育の日の連休初日、8時着でも若干の余裕がありました。
平泉前沢インターから、中尊寺方面を経由しても、前沢方面を経由しても、コンビニがあります。
コース状況/
危険箇所等
平成26年10月現在、夏油温泉トラス橋(夏油温泉〜経塚山間の赤い橋)は壊れており渡れません。平成27年度に修繕工事予定とのこと。川の状態、登山経験により渡渉できる場合もあるそうです。
中沼〜焼石岳、焼石岳〜金名水避難小屋間、特に危険個所はなし。
金明水避難小屋〜中沼登山口間については、雨天時、雨天後は渡渉ができないため通ることは難しいと思われます。また、整備、指導標が十分ではないため、初心者の方だと不安だと思われます。そのほか、写真の注釈に記載します。
その他周辺情報 夏油温泉が大変いいです。
中尊寺にお参り。守衛さんも朝のお参り。
2014年10月11日 06:32撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 6:32
中尊寺にお参り。守衛さんも朝のお参り。
金色堂、次回こそ拝観したい。
2014年10月11日 06:54撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 6:54
金色堂、次回こそ拝観したい。
中沼登山口駐車場。
2014年10月11日 08:51撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 8:51
中沼登山口駐車場。
中沼までの道は、いい気分の樹林帯です。
2014年10月11日 09:44撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 9:44
中沼までの道は、いい気分の樹林帯です。
中沼。ベンチがあります。
2014年10月11日 09:44撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 9:44
中沼。ベンチがあります。
中沼の、すぐわきの登山道より横岳方面。
2014年10月11日 09:54撮影 by  SH-08E, SHARP
10
10/11 9:54
中沼の、すぐわきの登山道より横岳方面。
中沼上流の木道。
2014年10月11日 10:01撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 10:01
中沼上流の木道。
上沼に着きました。いい天気です。
2014年10月11日 10:15撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 10:15
上沼に着きました。いい天気です。
上沼。静かで鮮やかな紅葉です。
2014年10月11日 10:18撮影 by  SH-08E, SHARP
6
10/11 10:18
上沼。静かで鮮やかな紅葉です。
晴天。黄色い世界。
2014年10月11日 10:23撮影 by  SH-08E, SHARP
2
10/11 10:23
晴天。黄色い世界。
つぶ沼分岐付近、花が素敵でした。
2014年10月11日 10:41撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 10:41
つぶ沼分岐付近、花が素敵でした。
つぶ沼登山道分岐。
2014年10月11日 10:42撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 10:42
つぶ沼登山道分岐。
この辺りは、雰囲気がいいです。明るく気持ちよい樹林帯。
2014年10月11日 10:50撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 10:50
この辺りは、雰囲気がいいです。明るく気持ちよい樹林帯。
前回は下りでつかった登山道ですが、ここで振り返って同じ写真を撮った記憶があります。
2014年10月11日 10:57撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 10:57
前回は下りでつかった登山道ですが、ここで振り返って同じ写真を撮った記憶があります。
横岳が見えました。
2014年10月11日 10:58撮影 by  SH-08E, SHARP
2
10/11 10:58
横岳が見えました。
銀明水に近くなると、展望が開けます。
2014年10月11日 10:59撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 10:59
銀明水に近くなると、展望が開けます。
銀明水。ここで休憩。
2014年10月11日 11:07撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 11:07
銀明水。ここで休憩。
銀明水避難小屋内部。大変きれいです。
2014年10月11日 11:35撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 11:35
銀明水避難小屋内部。大変きれいです。
銀明水避難小屋です。
2014年10月11日 11:39撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 11:39
銀明水避難小屋です。
中沼〜姥石平までは、ゆるやかな登りなのですが、ここだけは別です。
2014年10月11日 11:58撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 11:58
中沼〜姥石平までは、ゆるやかな登りなのですが、ここだけは別です。
いよいよ森林限界です。横岳と焼石岳。
2014年10月11日 12:12撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 12:12
いよいよ森林限界です。横岳と焼石岳。
焼石岳と東焼石岳。
2014年10月11日 12:21撮影 by  SH-08E, SHARP
3
10/11 12:21
焼石岳と東焼石岳。
泉水沼。
2014年10月11日 12:53撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 12:53
泉水沼。
西焼石岳。のびやかで、いい山です。
2014年10月11日 13:03撮影 by  SH-08E, SHARP
3
10/11 13:03
西焼石岳。のびやかで、いい山です。
ここを登りつめれば、いよいよ焼石岳山頂。
2014年10月11日 13:12撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 13:12
ここを登りつめれば、いよいよ焼石岳山頂。
山頂からの景色_東焼石岳方面。
2014年10月11日 13:15撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 13:15
山頂からの景色_東焼石岳方面。
山頂からの景色。
2014年10月11日 13:17撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 13:17
山頂からの景色。
山頂からの景色_南本内岳方面。
2014年10月11日 13:17撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 13:17
山頂からの景色_南本内岳方面。
泉水沼。強風で波立っています。
2014年10月11日 13:30撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 13:30
泉水沼。強風で波立っています。
南本内岳。
2014年10月11日 14:07撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:07
南本内岳。
東焼石岳山頂。もーれつな強風。
2014年10月11日 14:07撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:07
東焼石岳山頂。もーれつな強風。
東焼石岳山頂より、横岳方面。
2014年10月11日 14:08撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:08
東焼石岳山頂より、横岳方面。
鞍部まで下りよう。ここも、ずーっと強風です。
2014年10月11日 14:10撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:10
鞍部まで下りよう。ここも、ずーっと強風です。
ここの紅葉を楽しみにしていましたが、終わっていました。
2014年10月11日 14:11撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:11
ここの紅葉を楽しみにしていましたが、終わっていました。
紅葉最盛期の場合は、緑と赤が鮮やかです。
2014年10月11日 14:14撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:14
紅葉最盛期の場合は、緑と赤が鮮やかです。
六沢山への登り(たぶん)
2014年10月11日 14:23撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:23
六沢山への登り(たぶん)
東焼石岳を振り返る。
2014年10月11日 14:27撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:27
東焼石岳を振り返る。
牛形山方面を眺める。
2014年10月11日 14:55撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 14:55
牛形山方面を眺める。
あの小ピークを過ぎれば、風がいくらか下火になるかも?
2014年10月11日 14:56撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 14:56
あの小ピークを過ぎれば、風がいくらか下火になるかも?
翌日下りる予定の直登コース方面。中央の小ピークは印象的な1090mピーク。
2014年10月11日 15:00撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 15:00
翌日下りる予定の直登コース方面。中央の小ピークは印象的な1090mピーク。
雲の影が、山に模様を描いています。
強風なので、模様は見る見るうちに変化します。
2014年10月11日 15:01撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 15:01
雲の影が、山に模様を描いています。
強風なので、模様は見る見るうちに変化します。
北斜面を見ると、散り際の紅葉が光っていました。
2014年10月11日 15:11撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 15:11
北斜面を見ると、散り際の紅葉が光っていました。
穏やかなアップダウンです。
2014年10月11日 15:21撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 15:21
穏やかなアップダウンです。
紅葉_茶色。
2014年10月11日 15:28撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 15:28
紅葉_茶色。
紅葉_紫。
2014年10月11日 15:28撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 15:28
紅葉_紫。
紅葉_赤。
2014年10月11日 15:29撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 15:29
紅葉_赤。
紅葉・・・は、しませんね!
2014年10月11日 15:30撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 15:30
紅葉・・・は、しませんね!
経塚山と金明水避難小屋。
2014年10月11日 15:34撮影 by  SH-08E, SHARP
3
10/11 15:34
経塚山と金明水避難小屋。
避難小屋付近は、紅葉がよかったです。
2014年10月11日 15:36撮影 by  SH-08E, SHARP
6
10/11 15:36
避難小屋付近は、紅葉がよかったです。
紅葉_赤。
2014年10月11日 15:36撮影 by  SH-08E, SHARP
10/11 15:36
紅葉_赤。
金明水避難小屋、到着。
2014年10月11日 15:54撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/11 15:54
金明水避難小屋、到着。
宴会準備。じゃがいもは、あとでジャーマンポテトに!
2014年10月11日 16:51撮影 by  SH-08E, SHARP
2
10/11 16:51
宴会準備。じゃがいもは、あとでジャーマンポテトに!
2日目、朝。東焼石方面の登山道を眺める。風は弱く、いい晴天です。
2014年10月12日 08:06撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 8:06
2日目、朝。東焼石方面の登山道を眺める。風は弱く、いい晴天です。
金明水。
2014年10月12日 08:39撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 8:39
金明水。
いよいよ破線を下ります。ピンクのテープの整備がされています。
2014年10月12日 08:43撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 8:43
いよいよ破線を下ります。ピンクのテープの整備がされています。
直登コース上部は、明るい樹林か沢です。
2014年10月12日 08:55撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 8:55
直登コース上部は、明るい樹林か沢です。
紅葉_黄色。
2014年10月12日 08:57撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 8:57
紅葉_黄色。
東焼石岳の斜面。紅葉がいいです。
2014年10月12日 08:58撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 8:58
東焼石岳の斜面。紅葉がいいです。
直登コース上部。
2014年10月12日 09:04撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 9:04
直登コース上部。
この滑を下りてきました。
2014年10月12日 09:06撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 9:06
この滑を下りてきました。
この滝も下りてきました。
2014年10月12日 09:10撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 9:10
この滝も下りてきました。
渡渉というか、沢が道です。きれいです。
2014年10月12日 09:11撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 9:11
渡渉というか、沢が道です。きれいです。
きれいでしょ〜。ここも、下りてきました。
2014年10月12日 09:15撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 9:15
きれいでしょ〜。ここも、下りてきました。
登り返しです。
2014年10月12日 09:18撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 9:18
登り返しです。
木々の間から、天竺山が見えます。
2014年10月12日 09:23撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 9:23
木々の間から、天竺山が見えます。
東焼石岳の斜面。景色がいいので、単なる尾根についた登山道の上で、大休止をしました。
2014年10月12日 09:26撮影 by  SH-08E, SHARP
5
10/12 9:26
東焼石岳の斜面。景色がいいので、単なる尾根についた登山道の上で、大休止をしました。
1090ピーク、印象的です。六沢山稜線からも、よく見えるピークです。
2014年10月12日 09:27撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 9:27
1090ピーク、印象的です。六沢山稜線からも、よく見えるピークです。
来た道の方面を振り返ると、金明水避難小屋が見えました。
2014年10月12日 09:27撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 9:27
来た道の方面を振り返ると、金明水避難小屋が見えました。
天気がよく、風がないのでついつい撮りたくなります。
2014年10月12日 09:28撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 9:28
天気がよく、風がないのでついつい撮りたくなります。
樹林帯の紅葉、黄色い世界です。
2014年10月12日 09:33撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 9:33
樹林帯の紅葉、黄色い世界です。
いよいよ印象的な1090mピークに近づきました。
2014年10月12日 09:35撮影 by  SH-08E, SHARP
3
10/12 9:35
いよいよ印象的な1090mピークに近づきました。
奥が横岳〜獅子ケ鼻岳の稜線。手前のどこかに銀明水。
2014年10月12日 09:51撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 9:51
奥が横岳〜獅子ケ鼻岳の稜線。手前のどこかに銀明水。
静かな黄色い世界を下ります。
2014年10月12日 09:55撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 9:55
静かな黄色い世界を下ります。
ここから急降下です。案内があります。
2014年10月12日 09:57撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 9:57
ここから急降下です。案内があります。
案内板を背中に、急降下の道を見る。
2014年10月12日 09:57撮影 by  SH-08E, SHARP
1
10/12 9:57
案内板を背中に、急降下の道を見る。
下りきって、大変静かなところ。この辺り、道がわかりにくいです。
2014年10月12日 10:02撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:02
下りきって、大変静かなところ。この辺り、道がわかりにくいです。
投石平と名前がついていそうですが、とくに名称はありません。ここから樹林帯に入る時、確認が必要です。
2014年10月12日 10:10撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:10
投石平と名前がついていそうですが、とくに名称はありません。ここから樹林帯に入る時、確認が必要です。
地図上の、小さな標識とは、これだと思われます。
2014年10月12日 10:15撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:15
地図上の、小さな標識とは、これだと思われます。
東焼石岳を振り返って見上げる。
2014年10月12日 10:16撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:16
東焼石岳を振り返って見上げる。
この辺りは「ここが道だろうなあ」という感じです。
2014年10月12日 10:17撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:17
この辺りは「ここが道だろうなあ」という感じです。
沢状の道をの途中に、アジサイがたくさん咲いていました。
2014年10月12日 10:22撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:22
沢状の道をの途中に、アジサイがたくさん咲いていました。
ぶな林。
2014年10月12日 10:27撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:27
ぶな林。
本沢が見えました。
2014年10月12日 10:35撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:35
本沢が見えました。
本沢の渡渉場所です。少し増水したら、全く渡れません。
2014年10月12日 10:46撮影 by  SH-08E, SHARP
2
10/12 10:46
本沢の渡渉場所です。少し増水したら、全く渡れません。
渡渉後、右岸側を50mほど下流に向かいます。
2014年10月12日 10:56撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:56
渡渉後、右岸側を50mほど下流に向かいます。
大きな岩をぐるりと回ると中沼登山口への登山道があります。
2014年10月12日 10:56撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 10:56
大きな岩をぐるりと回ると中沼登山口への登山道があります。
登ります。足元はぬかるんでいます。
2014年10月12日 11:02撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 11:02
登ります。足元はぬかるんでいます。
登りきると、ゆるやかな樹林帯です。小さな沢筋が何回も横切ります。
2014年10月12日 11:21撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 11:21
登りきると、ゆるやかな樹林帯です。小さな沢筋が何回も横切ります。
中沼登山口駐車場に到着。
出発した土曜日よりも、込み合っています。これ以上は駐車できないという感じでした。
2014年10月12日 11:26撮影 by  SH-08E, SHARP
10/12 11:26
中沼登山口駐車場に到着。
出発した土曜日よりも、込み合っています。これ以上は駐車できないという感じでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 ナイフ シュラフカバー ランタン

感想

山友達と毎年続けている「東北の秋山で宴会」の旅に行ってきました。
この数年は山形県の朝日岳が多かったのですが、3年ぶりに岩手県の
焼石岳に行ってきました。昨年からは、家の者も参加しています。

前回の焼石岳 金明水避難小屋では、小屋を管理している山岳会の方に
ビールやおでんなどをごちそうになりました。
今年はワインを差し入れしようと、2本背負って行きました。

朝の登山口で、登山道整備をしている方に会いました。同じ金明水に泊まる
とのことだったので、夜は一緒に飲みましょうと約束して出発しました。

銀明水を過ぎて森林限界を越える辺りから、猛烈な強風の中に突入しました。
結局、終日猛烈な強風でした。
山頂では少し景色を見た程度です。

東焼石岳から六沢山あたりは、耐風姿勢を取りながら歩きました。
今年の秋はどこも紅葉が早く、予想通り稜線の紅葉は終わっていて、
すでに晩秋の景色です。
とはいえ、昨年の朝日岳は暴風雪だったのですから、同じ暴風でも晴れている
今年はいくらかラッキーです。

金明水避難小屋では、調理師の山友達がジャーマンポテトとサラダ、
ペペロンチーノを作ってくれました。毎年ありがたい友人の手料理です。
17時半から22時まで、避難小屋に会した全員で宴会をして就寝しました(笑)

1日目は、3人とも同じ中沼〜焼石岳〜金明水でしたが、
翌日は、みなそれぞれに山歩きを楽しみました。
山友達は「昨日より天気がいいから、山頂経由で中沼登山口に下りたい」とのこと。
家の者は「渡渉できるなら、経塚山経由で夏油温泉に下りたい」とのこと。
私は「予定通り、破線の直登コースで中沼登山口に下りたい」という希望。

昼過ぎに夏油温泉で会う約束で、それぞれ金明水避難小屋を後にしました。

私は以前から通ってみたかった破線の登山道の注意点を登山道整備していた方に
教えていただき、直登コースを下りました。
上部は沢の楽しさ、下部は樹林帯の美しさがあり、全体を通して静かなコースで
満足でした。

ところで。
夏油温泉で、びっくりぎょうてん!!!しました。
先月歩いた「不帰キレット_テン泊縦走_愉快な旅」で一緒に宴会をした方に
お会いしました。お互い「なんでここにいるの!?」とびっくり。
ああ、びっくり。楽しい偶然でした。

東北の山は、本当に素晴らしいと改めて感じた2日間でした。
来年も焼石岳にしようか、朝日岳にしようか、今から恒例の秋山宴会が楽しみです。

末筆ですが、今回は中尊寺をお参りしてから登りました。
夏油温泉に一泊して、体育の日には三陸を走りました。
3年前に、震災直後の様子を見た方がいいとの家の者の意見に従って、
宮古から南下しました。今回、二人で気仙沼に寄り道しました。
何もできませんが、覚えていること、気に留めていることをしていきたいと
思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人

コメント

ルーツ
いい感じですね!!
東北は私の登山のルーツです。夏油温泉、乳頭温泉、松川温泉などを拠点に歩いてました。
登山のきっかけは、みちのくプロレス観に東北にいって、東北の温泉にはまって、でも山奥の秘湯に三連泊もすると「何もない贅沢」が「暇だぁ」になって、「じゃぁ、ちょっと裏の山に登ってみるべ」が乳頭山でした。
北東北は、1500m位で森林限界になるし、麓に温泉も多いのでいいですよね。
やっぱ、11月の連休は東北に行こう!!(ラッセル必要な雪山になってたら登山やめて温泉宿で飲んだくれよう!)
2014/10/16 1:13
Re: ルーツ
makkoiさん、書き込みありがとうございます。
返信が遅くなりました。

みちのくプロレス!テレビでそういうものがあると見たことがあります。
格闘技は少々苦手です・・・ごめん。
見ていて痛そうでね、柔道が限界です〜。

ところで東北が山の原点とのこと、びっくりです。
東北の山はいいですよね。控えめで、優しい感じが好きです。

東北は遠いので、年に一度行く程度です。
百名山+朝日岳数回+焼石岳2回しか経験なく、これから先、何度も
足を運ぶことになりそうです(笑)

文化の日の連休ですが、友人と山に行く先約あり、ごめんです。
大丈夫、1年以内には、どこぞの山で宴会再会できますよ(笑)
2014/10/18 10:39
夏油湯治旅
偶然の再会に感謝です。
あの日は、風邪明けでのんびり湯治を楽しんでいました。
そろそろ、雪ですね。しばらくは、里山なめこ採り。
そして吉例、立山スキー、そして、鳥海山スノーハイクかな?
またどこかで、偶然の出会いができることを楽しみにしてますね。

そうそう、夏油の帰りは焼石の脇を抜け秋田十文字へ。紅葉が美しかったですね。
来年の秋には焼石を計画しようかと、、、
2014/11/6 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら