ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 530264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

快晴の八甲田山〜酸ヶ湯は紅葉真っ盛り

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
mou その他1人
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
839m
下り
840m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:25
合計
6:45
10:10
10:15
25
10:40
10:40
40
11:20
11:25
25
11:50
12:10
5
12:15
12:15
5
12:20
12:35
15
井戸岳
12:50
12:55
20
13:15
13:35
10
13:45
13:45
20
14:05
14:05
10
14:20
14:20
15
14:35
14:40
50
15:30
15:30
5
15:35
15:45
15
16:00
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城ヶ倉大橋は紅葉ピーク。岩木山も見えます(左奥)。
2014年10月12日 08:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 8:46
城ヶ倉大橋は紅葉ピーク。岩木山も見えます(左奥)。
酸ヶ湯からの紅葉の景色
2014年10月12日 09:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
10/12 9:15
酸ヶ湯からの紅葉の景色
酸ヶ湯から毛無岱に向かいます
2014年10月12日 09:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 9:15
酸ヶ湯から毛無岱に向かいます
酸ヶ湯から徐々に登っていきます。紅葉が素晴らしい。
2014年10月12日 09:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 9:19
酸ヶ湯から徐々に登っていきます。紅葉が素晴らしい。
何度も振り返ってしまいます。
2014年10月12日 09:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/12 9:23
何度も振り返ってしまいます。
2014年10月12日 09:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/12 9:49
毛無岱に入ると、大岳、井戸岳、赤倉岳が見えてきます
2014年10月12日 09:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/12 9:52
毛無岱に入ると、大岳、井戸岳、赤倉岳が見えてきます
振り返ると岩木山
2014年10月12日 09:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 9:56
振り返ると岩木山
下毛無岱。紅葉の向こうに八甲田大岳、井戸岳、赤倉岳
2014年10月12日 10:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 10:01
下毛無岱。紅葉の向こうに八甲田大岳、井戸岳、赤倉岳
下毛無岱から振り返って岩木山のアップ
2014年10月12日 10:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 10:07
下毛無岱から振り返って岩木山のアップ
池塘も青い
2014年10月12日 10:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
10/12 10:13
池塘も青い
上毛無岱に向かう途中、下毛無岱を見下ろします。
2014年10月12日 10:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/12 10:18
上毛無岱に向かう途中、下毛無岱を見下ろします。
下毛無岱の向こうにぽっかり岩木山
2014年10月12日 10:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 10:18
下毛無岱の向こうにぽっかり岩木山
上毛無岱を進む向こうに八甲田大岳、井戸岳
2014年10月12日 10:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 10:25
上毛無岱を進む向こうに八甲田大岳、井戸岳
赤倉岳に向かう途中、津軽湾を見下ろします
2014年10月12日 11:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 11:29
赤倉岳に向かう途中、津軽湾を見下ろします
酸ヶ湯あたりの紅葉がすごい。遠くに岩木山が浮かぶ。
1
酸ヶ湯あたりの紅葉がすごい。遠くに岩木山が浮かぶ。
赤倉岳は間近
2014年10月12日 12:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 12:01
赤倉岳は間近
赤倉岳の噴火口とその下に燃える紅葉
赤倉岳の噴火口とその下に燃える紅葉
本当に紅葉がすごい
2
本当に紅葉がすごい
赤倉岳の祠
2014年10月12日 12:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 12:08
赤倉岳の祠
赤倉岳山頂標
2014年10月12日 12:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 12:12
赤倉岳山頂標
荒々しい井戸岳火口
2014年10月12日 12:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 12:20
荒々しい井戸岳火口
高田大岳と小岳
2014年10月12日 12:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 12:36
高田大岳と小岳
前方には八甲田大岳が待つ
2014年10月12日 12:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 12:45
前方には八甲田大岳が待つ
八甲田大岳に登る途中、井戸岳を振り返ります
2014年10月12日 13:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
10/12 13:00
八甲田大岳に登る途中、井戸岳を振り返ります
井戸岳、赤倉岳
2014年10月12日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 13:13
井戸岳、赤倉岳
大岳山頂はものすごい人、人、人
2014年10月12日 13:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 13:16
大岳山頂はものすごい人、人、人
岩木山が霞んでいます。藁焼きのせい?
2014年10月12日 13:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 13:17
岩木山が霞んでいます。藁焼きのせい?
八甲田山頂から小岳、高田大岳、雛岳
2014年10月12日 13:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 13:17
八甲田山頂から小岳、高田大岳、雛岳
山頂の案内板。大勢の人が山の同定を楽しんでいました。
2014年10月12日 13:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 13:24
山頂の案内板。大勢の人が山の同定を楽しんでいました。
津軽湾
2014年10月12日 13:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 13:32
津軽湾
酸ヶ湯を見下ろします。岩木山は、上も下も切れた状態でぽっかりと空に浮かんでいます。
2014年10月12日 13:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 13:42
酸ヶ湯を見下ろします。岩木山は、上も下も切れた状態でぽっかりと空に浮かんでいます。
大岳から仙人岱に下る途中の鏡池
2014年10月12日 13:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 13:45
大岳から仙人岱に下る途中の鏡池
小岳
2014年10月12日 14:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 14:04
小岳
大岳を振り返ります
2014年10月12日 14:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 14:18
大岳を振り返ります
仙人岱から酸ヶ湯に下る途中、このあたりは硫黄臭が強い
2014年10月12日 14:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 14:36
仙人岱から酸ヶ湯に下る途中、このあたりは硫黄臭が強い
かなり下ってくると、紅葉の盛りです
2014年10月12日 15:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 15:00
かなり下ってくると、紅葉の盛りです
見上げるとこんな感じ、本当に飽きることがありません
2014年10月12日 15:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 15:10
見上げるとこんな感じ、本当に飽きることがありません
カラフルです
2014年10月12日 15:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 15:17
カラフルです
黄色に
2014年10月12日 15:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 15:23
黄色に
赤に
2014年10月12日 15:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 15:24
赤に
黄色と赤
2014年10月12日 15:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
10/12 15:29
黄色と赤
地獄沼を少し上から眺めます。奥に高田大岳が覗いています。
2014年10月12日 15:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/12 15:38
地獄沼を少し上から眺めます。奥に高田大岳が覗いています。
白濁した地獄沼に紅葉が映っています。路駐の車も含め、大勢の人が紅葉を楽しんでいました。
2014年10月12日 15:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
10/12 15:40
白濁した地獄沼に紅葉が映っています。路駐の車も含め、大勢の人が紅葉を楽しんでいました。
大岳のアップ
2014年10月12日 15:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
10/12 15:44
大岳のアップ
まんじゅうふかし
2014年10月12日 15:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/12 15:50
まんじゅうふかし
酸ヶ湯の大駐車場から八甲田大岳を望む
2014年10月12日 16:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
10/12 16:13
酸ヶ湯の大駐車場から八甲田大岳を望む
高田大岳に夕日が当たって、睡蓮沼にも映っています。
2014年10月12日 16:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 16:58
高田大岳に夕日が当たって、睡蓮沼にも映っています。
日没
2014年10月12日 17:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/12 17:11
日没
酸ヶ湯に泊まります
2014年10月12日 17:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/12 17:21
酸ヶ湯に泊まります
撮影機器:

感想

この日は朝から快晴。
酸ヶ湯に向かう途中、城ヶ倉大橋にはすでに大勢の人、人、人。
登山でなくても、ドライブだけでも爽快そのもの。

酸ヶ湯は言わずもがな、車で一杯。
駐車場所を探し回ったが、実は、ドライブ客も多かったようで、
少し待てば、空いたようだ。

とにかく、駐車場所を確保し、酸ヶ湯温泉の脇から出発。
何しろ、この辺りの紅葉は真っ盛りで、なかなか足が前に進まない。

紅葉を楽しみながら進んでいくと、急に景色が開け、ここが毛無岱。
前方には、八甲田大岳が望め、見返すと岩木山。
雲一つなく、これほどの眺めは、望んでもなかなか得られるものでなはい。

ここ数年で、最高の気持ちのいい山歩き。
駐車場で心配したほどの人はいなかったが、それでも大勢の登山客。
ロープウエイから酸ヶ湯に向かう人が多いようで、軽装の人が目立つ。

上毛無岱から宮様コースを通り、赤倉岳に向かう。
結構、急な登りだが、岩木山、津軽湾、素晴らしい景色で全く苦にならない。
本当に大勢の客が、実に楽しそうに登っていく。この天気ですからね。

赤倉岳分岐は祠があり、少し開けているので、ここで食事をしている人が多い。
噴火口、その眼下には素晴らしい紅葉が望め、立ち去り難い。
赤倉岳山頂は、山頂標があるだけで、我々はさらに先の井戸岳で軽い昼食。
噴火口の縁を通り、一旦、大岳避難小屋まで下る。
ここは、毛無岱からの合流もあり、ツアー客も含め、大勢の人が休憩している。
ここから大岳までは、若干渋滞気味だが、振り返った景色が素晴らしく、
焦ることなく、ゆっくり上る。
八甲田大岳山頂は、ひときわ大混雑状態だったが、
この最高の天気ならさもありなん。
東北の山の同定は、ちょっと慣れないが、今日は最高の眺めで、
八幡平、岩手山、早池峰、鳥海山あたりまで、よく見えているらしい。
なんとか、これかな、くらいの同定をしながら、しばし山頂で休憩。

毛無岱に戻る人が多いようで、仙人岱への下りは、比較的すいている。
仙人岱まで一気に下り、さらに酸ヶ湯までは、途中、地獄湯の沢という、
硫黄臭のきつい箇所を経て、最後、再び、紅葉を楽しみながら、
実に快適な登山を終える。

この後、地獄沼に立ち寄ると、ここの紅葉も素晴らしく、
路駐も含め、大変な人の賑わい。
何枚も写真を撮るが、とても肉眼で見る素晴らしさを一枚に収めきることはできない。
まんじゅうふかし、睡蓮沼、日没まで紅葉を楽しんだ後は、
酸ヶ湯で身体をいやして、一日を終えるが、ここの温泉効果はすごくて、
数日後まで身体のほてりが消えることがなかった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら