ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5306954
全員に公開
トレイルラン
中国

しまなみ海道一周

2023年03月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
11:36
距離
148km
登り
2,096m
下り
2,086m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
1:16
合計
11:56
7:13
5
尾道駐車場
7:18
7:19
67
9:21
9:21
25
9:46
9:46
8
10:52
10:53
22
11:15
11:15
4
11:19
11:19
33
11:52
11:52
25
14:01
14:07
87
15:34
15:34
52
16:26
16:26
35
17:01
17:05
19
19:09
尾道駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ネット予約した駐車場は2日で千円だが、路地に有りGPSがなければ探すの無理
2023年03月27日 07:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 7:15
ネット予約した駐車場は2日で千円だが、路地に有りGPSがなければ探すの無理
対岸の向島へテレビ小説にでた尾道渡船で渡る
2023年03月27日 07:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 7:36
対岸の向島へテレビ小説にでた尾道渡船で渡る
見えてきました因島大橋
2023年03月27日 08:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 8:03
見えてきました因島大橋
親切なグリーンライン。しかし交差点で途切れたり複数ルートがあるので油断大敵
2023年03月27日 08:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 8:11
親切なグリーンライン。しかし交差点で途切れたり複数ルートがあるので油断大敵
ここだけ車道の下に自転車・バイク道と歩道。停っているとトラックの振動で揺れる
2023年03月27日 08:21撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 8:21
ここだけ車道の下に自転車・バイク道と歩道。停っているとトラックの振動で揺れる
橋へのループは斜度3度。途中に休息する公園もある
2023年03月27日 09:05撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 9:05
橋へのループは斜度3度。途中に休息する公園もある
生口橋が見える
2023年03月27日 09:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 9:13
生口橋が見える
こっちは車道横に自転車・バイク兼用の歩道
2023年03月27日 09:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 9:18
こっちは車道横に自転車・バイク兼用の歩道
多々羅橋
2023年03月27日 10:06撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 10:06
多々羅橋
「サイクリングの聖地」兼「道の駅」兼「キャンプ場」ここでキャンプ泊予定だったが、10:30だったのでスルー
2023年03月27日 10:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 10:33
「サイクリングの聖地」兼「道の駅」兼「キャンプ場」ここでキャンプ泊予定だったが、10:30だったのでスルー
大三島から見る島影
2023年03月27日 11:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 11:15
大三島から見る島影
道の駅よしうみいきいき館で昼ごはん。一番安くて1100円也。多くの人は外のファーストフードを食べていた
2023年03月27日 12:37撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
3/27 12:37
道の駅よしうみいきいき館で昼ごはん。一番安くて1100円也。多くの人は外のファーストフードを食べていた
ここはゴミゴミしていなくて、いい感じ
2023年03月27日 12:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 12:56
ここはゴミゴミしていなくて、いい感じ
最後の橋「来島海峡第一・二大橋」
2023年03月27日 12:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
3/27 12:56
最後の橋「来島海峡第一・二大橋」
こんな風にループして傾斜を緩めている
2023年03月27日 13:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 13:16
こんな風にループして傾斜を緩めている
サイクルロード終点の今原駅。起点のシンボルはないのかなぁ
2023年03月27日 14:05撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 14:05
サイクルロード終点の今原駅。起点のシンボルはないのかなぁ
さあ今治港から船で帰る
2023年03月27日 14:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 14:27
さあ今治港から船で帰る
Webでは14:40便は自転車搭載不可となっていたが載せてもらえた
2023年03月27日 14:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 14:41
Webでは14:40便は自転車搭載不可となっていたが載せてもらえた
先ほど走った来島海峡第一・二大橋
2023年03月27日 14:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 14:44
先ほど走った来島海峡第一・二大橋
4つの離島のみを繋ぐ橋
2023年03月27日 15:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 15:39
4つの離島のみを繋ぐ橋
船に別れを告げて、ここから自転車で尾道へ戻る。あと30キロ
2023年03月27日 16:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 16:24
船に別れを告げて、ここから自転車で尾道へ戻る。あと30キロ
グリーンラインを信じていたら因島フラワーセンターの峠越えコースを走っていた
2023年03月27日 17:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 17:04
グリーンラインを信じていたら因島フラワーセンターの峠越えコースを走っていた
すべての橋はバイク50円。自転車・人は無料。橋を散歩しているご老人が結構いた
2023年03月27日 17:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 17:25
すべての橋はバイク50円。自転車・人は無料。橋を散歩しているご老人が結構いた
最後に橋を振り返る
2023年03月27日 17:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 17:33
最後に橋を振り返る
尾道渡船再び。人100円+自転車10円。切符はない。おっちゃんに現金を手渡しするだけ
2023年03月27日 18:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3/27 18:32
尾道渡船再び。人100円+自転車10円。切符はない。おっちゃんに現金を手渡しするだけ
渡船からの尾道の夜景
2023年03月27日 18:34撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
3/27 18:34
渡船からの尾道の夜景
路地に多くの駐車場があって、夜は留めた所が分からず、タクシーの運ちゃんに地図を見せて聞いた
2023年03月27日 18:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
3/27 18:55
路地に多くの駐車場があって、夜は留めた所が分からず、タクシーの運ちゃんに地図を見せて聞いた

感想

話に伺うサイクリングの聖地「しまなみ海道」をサイクリングした。

数ヶ月前から、尾道までの交通機関はバス?JR?マイカー?
宿泊はGotoトラベルを利用して豪華な飯の宿?キャンプで自炊?サイクリング宿?それともお遍路さんを思い出して野宿?
自転車はレンタル?マイロードバイク?
結局晴天が決まる3日前に決行日を決めたら、春休みともあり、宿やレンタサイクルを抑えることができず、マイカーとキャンプ泊になった。

しかし、色々悩んで計画をしたのに、思ったより早く走れたので、一泊の予定が台無し。自転車で尾道→今治。船で今治港→土生港。自転車で土生港→尾道までを一日で走破してしまい、日帰りになった。
レンタルなら自転車を今治に乗り捨てできたが、マイロードバイクなので、往復しなければならない。船は今治港→土生港までしかないので、残りは日没を気にしながらサイクリングだ。

平日だが春休みなので、学生グループや小学生連れのファミリーと100人ぐらいは走っていたかな?
海抜0メートルから橋までの登りがハードと予測して、一泊二日を見込んだが、斜度3度になるようなスロープを作ってくれているので、一日100キロ走行して、翌日の筋肉痛はなかった。

橋からの景観以外は、雑多な漁港の風景で感動はなかった。(フルマラソンの悪い癖で、ひたすら走るだけで観光しないのも悪いが..)

船は出港のアナウンスもなく、係員の制服もなく、ぶっちゃけ町内会の福祉担当のように思えた。
橋のない離島も繋いでいるので、大切な島民の足なのだろう。ローカルな雰囲気に旅情を感じた。

【参考にしたURL】
しまなみ海道 全ルート
https://ridewithgps.com/routes/30562145

しまなみ海道
https://onomichijp.com/shimanami/index.html

尾道渡船
https://onomichijp.com/shimanami/onomichi_tosen.html

サイクリング
https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/cycling/

多々羅キャンプ場
https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=213

芸予汽船
https://geiyokisen.com/#schedule

駐車場予約・駐車場検索のパーキングサービス 特P
https://toku-p.earth-car.com/customer

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら