記録ID: 53074
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山
2007年09月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 10:48
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 2,031m
- 下り
- 2,013m
コースタイム
5:41青木鉱泉駐車場-(川沿いコース)-7:13南精進ヶ滝-7:47鳳凰の滝7:50-8:34白糸滝8:35-8:51五色滝9:00-9:49鳳凰小屋9:50-10:38地蔵岳11:06-12:12観音岳12:31-12:49薬師岳12:55ー15:53中道登山口入口-16:29青木鉱泉駐車場
過去天気図(気象庁) | 2007年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
見え出すオベリスク:古代エジプト(特に新王国時代)に多く製作され,神殿などに立てられた記念碑(モニュメント)の一種だそうです。
「オベリスク」の呼称は,後世のギリシャ人たちがオベリスコ(串)から名付けたもので,元来は「テケン(保護・防御)」と呼ばれていたそうです。
「オベリスク」の呼称は,後世のギリシャ人たちがオベリスコ(串)から名付けたもので,元来は「テケン(保護・防御)」と呼ばれていたそうです。
サルオガセ(猿尾枷,猿麻桛)サルオガセ科サルオガセ属
樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣類の総称。ブナ林など落葉広葉樹林の霧のかかるような森林の樹上に着生する。その形は木の枝のように枝分かれし,下垂する。
樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣類の総称。ブナ林など落葉広葉樹林の霧のかかるような森林の樹上に着生する。その形は木の枝のように枝分かれし,下垂する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する