記録ID: 8577682
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2025年08月18日(月) 〜
2025年08月20日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,338m
- 下り
- 2,274m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:09
距離 7.7km
登り 1,230m
下り 166m
2日目
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:21
距離 8.6km
登り 960m
下り 926m
天候 | 3日間とも快晴 午後から少しガスってました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その時点では3割程度埋まっているぐらいで18日朝も半分ぐらいは空いてました |
写真
撮影機器:
感想
11年ぶりに鳳凰三山に登ってきました。
前回は青木鉱泉からの鳳凰小屋にテン泊しましたが、今回初めて夜叉神コースで登りました。
予定立てている時から感じていましたが2日目が結構ハードでした。
もともとは1泊の予定だったので登り返しがキツい鳳凰小屋はスキップしましたが、それでも地蔵岳から観音岳への登り返しはホトホト嫌になりました。
2日目テン場に戻った時点で帰る気力はありませんでした笑
1日目、2日目の午後はテン場でゴロゴロするまったり登山でしたが、久しぶりにテン泊を満喫することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する