ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5309248
全員に公開
ハイキング
東海

梨割山

2023年03月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
4.2km
登り
296m
下り
287m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:53
合計
2:34
7:24
11
スタート地点
7:35
7:35
28
清水寺
8:03
8:11
7
8:18
8:23
8
展望地
8:31
8:39
12
のぞき岩
8:51
8:59
11
展望地
9:10
9:34
14
加治田城跡
9:48
9:48
10
ろうそく岩
9:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清水谷川公園駐車場(7台)を利用。水洗トイレもあります。
駐車場マップコード:70 585 245*65
コース状況/
危険箇所等
山道はよく整備され、案内標識多数設置されていて安心して歩いてこられます。
この清水谷川公園駐車場から出発し清水寺の方へ登っていきます
この清水谷川公園駐車場から出発し清水寺の方へ登っていきます
清水寺二天門がありました。持国天と増長天の二天を安置してあることから二天門
2023年03月28日 07:28撮影
3/28 7:28
清水寺二天門がありました。持国天と増長天の二天を安置してあることから二天門
木の橋を左へわたり何段にも流れ落ちる谷川を見ながら さらに登ったところに清水寺
木の橋を左へわたり何段にも流れ落ちる谷川を見ながら さらに登ったところに清水寺
池の庭があり、高さ10mほどある細い滝(写真中央)が流れ落ちていました。右上には 秋葉堂
2023年03月28日 07:33撮影
3/28 7:33
池の庭があり、高さ10mほどある細い滝(写真中央)が流れ落ちていました。右上には 秋葉堂
梨割山へは池の右側から秋葉堂へ階段を上って右手へ少し登ると林道に出ました
梨割山へは池の右側から秋葉堂へ階段を上って右手へ少し登ると林道に出ました
その林道を左へ100mあまり行ったところが登山道への取付き
2023年03月28日 07:40撮影
3/28 7:40
その林道を左へ100mあまり行ったところが登山道への取付き
歩きやすいいい道を行くと三差路あり。左へは加治田城跡ですが 先に右への道を梨割山へ
2023年03月28日 07:47撮影
3/28 7:47
歩きやすいいい道を行くと三差路あり。左へは加治田城跡ですが 先に右への道を梨割山へ
少し登って行くとまた分岐。ここは左へ
少し登って行くとまた分岐。ここは左へ
途中で道が右へ直角に曲がったところから急登で40・50m登らされました
1
途中で道が右へ直角に曲がったところから急登で40・50m登らされました
梨割山山頂に到着し一応 本日1座目ゲット。展望はよくありません。
おっと、ここで途中にあったはずの ろうそく岩を見落としてきたことに気づきました。帰りに見てくることにします
2
梨割山山頂に到着し一応 本日1座目ゲット。展望はよくありません。
おっと、ここで途中にあったはずの ろうそく岩を見落としてきたことに気づきました。帰りに見てくることにします
稜線の道はあまり展望なし。一ヵ所、少しだけ北側の景色が見えるところがありました。高沢山とか水晶山、岳山あたりかと思うけどよくわかりません
2023年03月28日 08:20撮影
1
3/28 8:20
稜線の道はあまり展望なし。一ヵ所、少しだけ北側の景色が見えるところがありました。高沢山とか水晶山、岳山あたりかと思うけどよくわかりません
急降下する道になり、下り切ったところが のぞき岩入口への分岐
2023年03月28日 08:30撮影
3/28 8:30
急降下する道になり、下り切ったところが のぞき岩入口への分岐
のぞき岩は分岐から奥へ50・60m。両側の岩の間からのぞくということでしょうけど、その先は岩のテラスになっているので 景色をのぞき見る必要は全くありません
1
のぞき岩は分岐から奥へ50・60m。両側の岩の間からのぞくということでしょうけど、その先は岩のテラスになっているので 景色をのぞき見る必要は全くありません
のぞき岩のテラスからは南側の展望で各務原アルプス
2023年03月28日 08:31撮影
1
3/28 8:31
のぞき岩のテラスからは南側の展望で各務原アルプス
加治田城跡へ向かうと分岐。ここは右へ
2023年03月28日 08:49撮影
3/28 8:49
加治田城跡へ向かうと分岐。ここは右へ
分岐から10・20mのところに加治田城跡への案内標識があり右へ
2023年03月28日 08:50撮影
3/28 8:50
分岐から10・20mのところに加治田城跡への案内標識があり右へ
すぐ先の突き当りに展望地あり
すぐ先の突き当りに展望地あり
展望地からの景色はやはり各務原アルプスでした。少し違うのは、城山、明王山のほか さらに右手の金山・向山・権現山の方も
2023年03月28日 08:52撮影
1
3/28 8:52
展望地からの景色はやはり各務原アルプスでした。少し違うのは、城山、明王山のほか さらに右手の金山・向山・権現山の方も
加治田城跡まで登ってきました。城跡だけあってそこそこ広い山頂です
2023年03月31日 09:11撮影
1
3/31 9:11
加治田城跡まで登ってきました。城跡だけあってそこそこ広い山頂です
古城山という標識がありました
1
古城山という標識がありました
山頂から最も開けるのが南側。各務原アルプスから右手(西)の金華山など岐阜市の山まで。この加治田城跡からの展望が一番いいね
2023年03月28日 09:12撮影
3
3/28 9:12
山頂から最も開けるのが南側。各務原アルプスから右手(西)の金華山など岐阜市の山まで。この加治田城跡からの展望が一番いいね
こういうのははじめて。これも山座同定板だね。間違いなく矢印の先に金華山
2
こういうのははじめて。これも山座同定板だね。間違いなく矢印の先に金華山
中央に金華山。そのすぐ左の台形の山が舟伏山
1
中央に金華山。そのすぐ左の台形の山が舟伏山
ぼんやりしてるけど 中央奥にナゴヤの高層ビル。その右に猿啄城(さるばみじょう)展望台。真上に飛行機が
2
ぼんやりしてるけど 中央奥にナゴヤの高層ビル。その右に猿啄城(さるばみじょう)展望台。真上に飛行機が
遠くはもやっていて御嶽山は見えない。そのほかの北東方向の山は山座同定できません
1
遠くはもやっていて御嶽山は見えない。そのほかの北東方向の山は山座同定できません
加治田城跡から登ってきた道を下り、鞍部の堀切のところが清水寺への分岐なのでここを右へ
2023年03月28日 09:37撮影
1
3/28 9:37
加治田城跡から登ってきた道を下り、鞍部の堀切のところが清水寺への分岐なのでここを右へ
今朝通った分岐に出ました。この先、ろうそく岩を探しながら帰ります
1
今朝通った分岐に出ました。この先、ろうそく岩を探しながら帰ります
きょろきょろ探しながら歩き、ようやくろうそく岩を見つけました
2023年03月28日 09:48撮影
2
3/28 9:48
きょろきょろ探しながら歩き、ようやくろうそく岩を見つけました
ろうそく岩の案内表示。目線よりちょっとだけ高い位置だったので行きに見逃したのかな
ろうそく岩の案内表示。目線よりちょっとだけ高い位置だったので行きに見逃したのかな
帰りは清水寺へは寄らず、そのまま林道を歩いて駐車場まで帰ってきました
帰りは清水寺へは寄らず、そのまま林道を歩いて駐車場まで帰ってきました

感想

 桜も咲いていよいよ春本番。山友のこまちゃんから教えてもらった 岐阜県富加町の山へ。一つはふもとに古刹 清水寺がある梨割山。もう一つはヒカゲツツジがきれいだという老梅山と椎倉山。まずは梨割山へ先に登り、下山後に老梅山と椎倉山の方へ行きます。
 ということで、古刹清水寺、梨割山、加治田城跡を巡るハイキングコースを歩いてきました。 お寺の前にはハクモクレン、行程中にはツツジがあちこちに咲いていました。 あまりにも暖かくおだやかな晴天過ぎて、遠くの山々を見ることができなかったのは残念ですが 行程中の展望地から景色を楽しんでくることができました。特に展望がよかったのは加治田城跡でした。このあと、もう一つのコース、老梅山、椎倉山、黒屋山へ行くべく 登山口がある同じ富加町の東香寺へ向かいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら