記録ID: 530940
全員に公開
ハイキング
比良山系
公共交通でゆく、蓬莱山(平〜権現山〜蓬莱山〜ロープウェー〜志賀駅)
2014年10月16日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 812m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:40
距離 10.6km
登り 812m
下り 1,201m
9:25
48分
スタート地点
15:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.kojak.co.jp/ 琵琶湖バレイ http://www.biwako-valley.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日も平BS手前で降ろしてもらったので登山ポストに登山届を出すことができませんでした。 道標もしっかりと整備されています。権現山からは見晴らしもよく稜線を歩きます。 ロープウェー山麓駅から志賀駅までの送迎バスは1時間に1本ですので、ロープウェーを利用するときにはうまく時間を合わせましょう。 |
その他周辺情報 | トイレは駅と蓬莱山山頂下の売店やロープウェー駅に設置されています。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉を期待しましたが、まだまだ、でした。早すぎましたね。
今日も、堅田駅からの江若バスはフリー乗降区間でしたので平BSの手前の登山口で降ろしてもらったので、登山届を出すことができませんでした。駅で出すべきでした。
今回、クマの目撃情報はありませんでしたが、もし、出逢ったら怖いので登山口から大きな熊鈴を鳴らし登りました。
権現山に到着すると秋空の下、琵琶湖を望むことができました。しかし、先月行った時は見事に快晴でしたが、今日は薄曇りで遠くまで見ることができませんでした。
蓬莱山山頂もガスが掛かり期待薄で山頂までゆくことになりました。山道ではリンドウがひっそりと咲き心を和ませてくれます。
蓬莱山山頂でランチを済ませ。下山ですが、今日は楽をしてロープウェーで下山します。ロープウェーは20分間隔で運転されていますが、志賀駅までの送迎バスは1時間に1本しかありません。時間を確認するとバスは発車した後で、約45分待たないとダメなので志賀駅まで歩くことにしました。
志賀駅まで地図を調べると近道があり、約30分で歩くことができました。
まだ、紅葉に早すぎましたが、来月か雪の時期にまた訪れたい山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2008人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する