記録ID: 5309672
全員に公開
ハイキング
東海
出来山・寧比曽岳 ☆段戸湖から周回☆
2023年03月28日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 727m
- 下り
- 715m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
段戸湖と寧比曽岳の間は東海自然歩道。よく整備されていて特に問題なし。 段戸湖と出来山の間はほぼ林道歩き。 出来山から東海自然歩道に合流するまでの区間には分かりにくい個所があります。マークが有ったり無かったりで自分はGPSで位置確認しています。 |
写真
出来山から寧比曽岳方面は富士見峠の手前で東海自然歩道に出るまではあまり整備されていない林の中(一部林道)を歩きますが序盤、中盤には分かりにくいところもあります。
マークが有ったり無かったり、GPSでの位置確認も必要でした。
マークが有ったり無かったり、GPSでの位置確認も必要でした。
装備
MYアイテム |
重量:1.26kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
久しぶりに愛知県のお山を歩いて来た。
前から気になっていた寧比曽岳です。
山頂からの景色は遠景が霞んでいるなかで南アルプスの白い頂がかろうじて見えていました・・恵那山はよく見えてましたね。
山頂の四阿の中に山座同定の写真があって富士山も写ってたなあ。
ほんとに見えるならまた来ようかな。
今回歩いた道の大部分は東海自然歩道、これまでも断片的にですが歩いたことがあります。
全体通せば長いのでとても歩ききれる気はしませんがもう少し繋いでみたい気もします。
段戸湖や寧比曽岳にはまた来るような・・・。
出来山は眺望ないので・・も、いっかな。(笑)
この日は天気がよくてお日様ポカポカ、とても気持ちの良い山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する